1
移住
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インドネシアは、自国民を労働者として世界各国へ派遣することを国策として推進してて、その送金が国家予算の重要な収入源となってる。
各国との政府間合意に基づいて実施され、募集・訓練・派遣・保護の全プロセスを「インドネシア移住労働者保護省」が一元的に管理してる。
この仕組み自体は、倭国の介護・医療分野等の人手不足を補う意味でも理解はできる。
......が、理解に苦しむのは次の点。
同国内では過激なイスラム原理主義団体(HTI)が禁止・解散させられているにもかかわらず、そうした思想を持つ残党の一部が来日し、倭国国内でモスクの建設資金集めやダアワ(イスラム布教)活動に積極的に関わっていること。
国家として厳しく規制しているはずのイデオロギーが、倭国ではなぜ野放しになってるんだ?? November 11, 2025
8RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・沖縄市】を行いました(2025年11月23日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/XVT5QKjBsS
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:00:49 [記者質問]21兆円の経済対策を閣議決定された件と高市内閣への評価をお願いします どういう切り口で論戦に臨みたいか
0:20:58 [質問]国政でれいわが影響力を発揮できる勢力になるまでの時間的猶予は?
0:26:16 [質問]社会保障費が下げられれば障害者は地域から排除され延命はされない存在になる 自民党本部の垂れ幕に「憲法改正」と 沖縄は米軍基地でうるさいがなんとかならないか
0:39:19 [質問]山本太郎さんは何で元気なのか? 体力維持する方法を教えてください
0:43:40 [質問]沖縄に移住してきて沖縄離島の賃金構造に強い違和感がある 物価も高く輸送コスト、家賃、生活費が本島よりも高い
0:53:10 [質問]れいわの議員は「旧敵国条項」という言葉を使わないほうがいいと思う 共産党の宮本徹議員が国連総会決議で「旧敵国条項」の死文化が確認されているとツイートしている
1:20:16 [質問]現在の物価高がいつ落ち着くのか 物価高対策について
1:26:41 [質問]消費税廃止を実現したあと、増税になるのでは?と心配 どのように経済を良くしていくのか
1:32:14 [質問]映画『遠いところ』は沖縄の様々な課題が描かれているので観てほしい 沖縄の社会課題は子どもの貧困にあると思う
1:39:15 [質問]山本太郎さんにとってれいわ新選組が大事なのか沖縄県民が大事なのか なぜ沖縄4区から1区に変更したのか 国政選挙には慎重になってほしい
1:48:57 [質問]AIが進化していく中で子どもたちがどんな仕事を選ぶべきかどのようにアドバイスしたらよいのか
1:54:38 [エンディング]インフォメーション
1:56:59 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
1:58:46 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #沖縄市 #沖縄 November 11, 2025
2RP
シャリア法の日常。
当たり前のようにDV。
また、許しを懇願しているのは13歳の『妻』とのこと。
(周りの男が制止しようとしているのが救いですが)
倭国人が知らないといけないのは、彼らは移住先の国で最終的には、シャリア法の制定を要求する傾向にあるという事です。https://t.co/o6sDeWy6Bf November 11, 2025
2RP
みなさん、おは四葉です🍀
スイスイ水曜日💧
良い一日をお過ごしください
今日もよろしくお願いします
今日はリタ・オラ(Rita Ora)さんの誕生日です🎊
実は彼女コソボで生まれて
小さい頃にロンドンへ移住したんだって
6歳から歌い始めて
なんとあのJay-Zに見出されたの
⬇️リプ欄に続く https://t.co/LUNylCqHAt November 11, 2025
2RP
おもしろい
国試に強い
→若い、地元、CBTや卒試で高成績、臨床評価が高い
国試に弱い
→高年齢入学、遠方移住、生活不安定、低学年でのつまずき
大学の支援は1-2年生のうちが最も効果的であろうと
https://t.co/tkpBo2aMvL https://t.co/WdXe9yCIxf November 11, 2025
1RP
デュークさん
いつもありがとうございます
抑止の戦力は必要
しかしモンゴル・チベット・ウイグルの
占領は武力でなく
そこの有力者・政治家を金や女などで
ズブズブにしてから、徐々に漢民族を
移住してさせて
その地の人々が気づいた時には
もう遅い
CCPに対して永く対峙してきたした
駐中倭国元大使 垂さんの発言
「中国が台湾へ武力によることはない
台湾が築いている城の
石を一つずつ外していく
中国は10年から何十年とかかる戦略
をとる」
倭国はすでに最終段階かもしれない
ハニトラ政治家とマスゴミのプロパガンダ
土地の買収、支那人の移住はほぼ完了
高市政権へのマスごみの戦争あるある
貶し報道に!ダメージを与える無能な石破政権と比較にならない
垂大使
「まだ戻すチャンスはある」
CCPはアメリカとの覇権争いに
倭国は格好の防波堤
地図を逆さまにすれば理解できる
CCPの好きにはさせない November 11, 2025
1RP
@taroinagaki025 止める気があれば解決すること多いですね。
モスク🕌の建設問題、土葬問題とか
そちら系の外国人労働者が大量に移住する前提で進められているからなんですよね。労働者受け入れ止めれば必要なくなることに早く気づいて欲しいです。 November 11, 2025
@bbcnewsjapan 交渉相手をロシア終身大統領だと思っていこんでいたから交渉がすすまなかったのかも
メルケル政権時代、大勢の若者が東欧からEUに移住したけど、越境にはブローカーがいる
旅券、住宅と仕事の確保、他にも手配が必要
完璧にドレスアップしてドイツの社交界に出入りし大統領に近づく、っておかしいし November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



