1
移住
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
香港の俳優で政治的発言によって立場が危うくなり台湾へ移住したアンソニー・ウォンが、ひさしぶりに香港で演劇活動をしようとしたが、初日直前に突然政府から中止させられた。「見せしめ」です。
こういったことが中国では当然で、香港もそうなってしまった。 https://t.co/oKgatebtgY November 11, 2025
29RP
🇮🇹メローニ首相
「皆さんもご存知の通り何十万人ものアフリカの若者が人身売買業者に金を支払ってヨーロッパに移住している現状をただ受け入れるだけではアフリカ大陸を真に支援しているとは言えません」
良いねえ…😭
#G20SouthAfrica https://t.co/duYN7NTmat November 11, 2025
29RP
(努力や才能はさておき)かてぃんの凄さはピアニスト人生の選択、STEINWAY購入、NY移住などなど、しっかりリスクを取った上で成果を出しているところだと思うんだな。
ワイが同じチャンスを貰ってもこうはなれまい…
おめでとうやで㊗️ 次はグッズ紹介MCに挑戦だ! https://t.co/1zVHtBA7JH November 11, 2025
13RP
どうやら、鬱より躁の方が人生に与えるダメージが遥かに大きいらしい。
鬱は「止まる」けど
躁は「壊しながら進む」から。
たとえば、仕事辞めちゃうとか。結婚しちゃうとか。移住しちゃうとか。そして後々、冷静になったときに「あれ自分、なんであんな判断したんだっけ…」みたいな。
しかも、困るのがそのときの自分、めっちゃ調子いいから「私は今、最高にクリアな判断をしている!」って思ってるんです。
テンションも思考回転も高いし、アイデアも出るし、周りも「すごいパワーあるね!」ってなる。でも、それって、ちょっとした「バグ状態」だったりする。
これのなにが厄介かっていうと「躁でやったこと」の後始末を「鬱の自分」がやらなきゃいけないって構造。
躁の自分が勢いで買った高級家具を、鬱の自分がメルカリで出品する、みたいな。
なので、人生で大事な意思決定をするときって、テンションが上がってるときほど「一旦保留ボックスに入れる習慣」がめちゃくちゃ大事になってくるんですよね。
それを意識するだけで、人生のクラッシュ率はめちゃくちゃ下がるので覚えておくといいです。 November 11, 2025
5RP
@nobu_conscience 郷に入れば郷に従え
の概念がないムスリムは
移住先の文化を破壊しイスラム色に上塗りする人間兵器
ひとつ要求を呑んだら終わりの始まり
1ハラル
2土葬
3礼拝施設
4教育
イスラム教は宗教であると同時に『法律』でもある
イスラム法で上塗りされた特区の完成である
https://t.co/06PqSCa8Sz November 11, 2025
4RP
本日は東京ビッグサイトで行われている【JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2025】に出展しております☺️
#関ケ原 #移住 #田舎暮らし https://t.co/LzdNUPDeKv November 11, 2025
4RP
@Zq3nhl467327 侵略は進んでるかも
海外で倭国人をムスリムへ
↓
彼らがNPOでムスリムイベントを開催
↓
倭国人支援者、倭国人ムスリムを増やす
↓
モスクを増設、ムスリムの移住開始
今この辺で
10年後には家族を増やして
加速度的にムスリムを増えて
東京もNYになりそう
帰化厳格化、外国人参政権反対は必須 November 11, 2025
4RP
112年前の今日、徳川慶喜が亡くなりました。江戸幕府15代で最後の将軍。大正2年没。明治天皇から赦免を賜った後、特に東京に移住してからは勝海舟が亡くなったこともあり、快活に趣味に没頭する暮らし。当時の最先端の技術にも積極的に触れており、特にカメラを趣味として撮影した写真の多くを専門誌に投稿していたそう。ただ腕はそれほどでもなく、掲載されることはほとんどなかったとか。あと特技は手裏剣です。 November 11, 2025
4RP
◤JOINフェア2025開催中◢
佐賀県出身のピン芸人・はなわさんが登場!
はなわさんのステージイベント
お笑いライブ&トークショー
佐賀県や埼玉県にまつわる曲の歌唱と、移住にまつわるトークショーで佐賀の魅力を笑いとともにお届け! https://t.co/Z05UC4VphN November 11, 2025
2RP
今年も東松島大塩「東北コットンフェスティバル」にお邪魔しました。
移住してすぐに綿花の定植をお手伝いした、思い出の場所です。あの時はコロナの影響もありましたが、それから毎年どんどん賑わうようになりました。
今年もハット汁や磯部焼き、味ご飯からコーヒーにお団子と美味しい物と久しぶりの再開を楽しみました。
国産のコットンはとても希少です。
震災の津波被害によって稲作ができなくなった農地にコットンを植え、農業を再開させる、この挑戦、その思いに賛同して多くの方がいらっしゃいます。
ぜひ、皆さんにも知っていただきたいです。
また、山登りの会の方ともお話しをさせていただきました。国立公園等にも多くのボランティアの方がご協力してくださっています。
感謝はもちろんですが、継続して活動できるような支援が必要ともご指導いただきました。
こうした出会いやいただいた声を大切にしていきたいと思います。 November 11, 2025
1RP
「信じられない……。正直、森に連れて行かれるんだと思っていた。撃たれるんじゃないかって思っていた。」
ウクライナは、ベラルーシから31人のウクライナ市民を帰国させた。多くは親ウクライナ的な立場を理由に拘束されていた人々だ。その中には、2022年に家族とともにウクライナからベラルーシへ移住し、テロ容疑をかけられていた18歳のマリア・ミシュクもいる――その容疑は広く根拠がないと見なされている。
マリアは一般 regime(通常 regime)の刑務所で2年間拘束され、ついに故郷へ戻ることができた。
📹:捕虜対応調整本部 November 11, 2025
1RP
現状のままでは第三次世界大戦を引き起こす可能性を秘めています。
🔹台湾は中国に属するとの認識を全員が共有する
🔹統一の期限を設定する
🔹台湾は香港のように「一国二制度」を採用する
🔹これに同意しない台湾人は移住できる
🔹中国は台湾以外の領土拡張を放棄する
妥協と安全保障が平和を実現。 https://t.co/KTxtKaNpmy November 11, 2025
1RP
キルギス移住192日目のおかんです🐙
2025年シメのSAIKOUxLUSHは☝️
倭国での開催🇯🇵🥊🥊‼️
Aichi Sky Expoにて盛り上がりましょう👊👊
#矢吹正道
#SAIKOUxLUSH https://t.co/855QSQJeRJ November 11, 2025
1RP
調布飛行場で一日限りの「島しょ物産展」を開催
大島~小笠原まで各島自慢のグルメ・特産品・島焼酎を販売
売り切れ御免!
島しょへの移住定住相談ブースもご用意
11月30日(日)10時から16時まで
https://t.co/fxAw63wKFj https://t.co/A8OY7fCUKo November 11, 2025
1RP
251123 #アイランダー2025(サンシャイン文化会館)
行ってまいりました〜☺️
物産展示・販売 文化発信 観光 移住 求人迄
何でも有りのチャンプルー展示会
懐かしい島々も出展…🥲
来場者の熱気もあるけど
それ以上に各島の若人の呼びかける声や笑顔😊
「島を知って!」という熱気にやられました🥵 https://t.co/hCpPiAdCmP November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



