科学技術
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国が科学技術で先を行く一方で、米国は最後の砦AIで頑張っているが、それも後僅かで終わりを迎えるだろう。
Googleなどテック企業は夢のない米国を捨てインドに進出する。
今政権で国債45兆ドル台になると思うが、その後はテック企業に向け重税が来る可能性が有る。 https://t.co/8DAh2UZtXH November 11, 2025
2RP
→科学技術はいつも倫理観や法整備より先に進んできたし、これからもそうだろう。ついていけない方が悪いのか。これはただの「道具の進歩」なのか?
簡単に答えは出ないが、自分自身は割きれず納得できない。気持ち悪さは拭えない。
漫画描くのが辛くなる
見てもらいたいのにアップするのも嫌になる November 11, 2025
1RP
📣凄い!韓国🇰🇷宗教者50名が韓鶴子総裁の釈放を訴える
#韓鶴子総裁 #信教の自由
以下、記事の翻訳になります🙇♂️
世界の宗教指導者50余名が記者会見を開催
家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持
「世界平和に献身してきた韓総裁への不当な圧迫を中止せよ」
⸻
「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー組織委員会」は13日(木)午後、ソウル・光化門の世宗大王像前で記者会見を開き、世界平和統一家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持する声明を発表した。
記者会見には、米国の“ゴスペルの巨匠”トーマス・バレット牧師(クリスト・ゴッドセンター教会)をはじめ、クリソストモス・セリ総大主教(南米東方正教会総大主教)、スランチ・ルイス(リトルロック・シオン国際解放宣教会大主教)、アン・ラロ(聖トマス東方カトリック教会)ら、主要な宗教指導者50名余りが参加した。
また、大韓キリスト教聖職者協議会(KCLC)共同議長のソ・ジンウ牧師をはじめ、仏教、イスラム教、カトリック、東学、儒教など、韓国の多様な宗教指導者たちも出席した。
⸻
彼らは声明で次のように述べた。
「今日の人類は、科学技術と物質文明においては目覚ましい発展を遂げたが、霊性と信仰の価値は逆説的に衰退している。しかし、人類文明の基礎は常に信仰・良心・そして霊的価値の上に堅固に築かれてきた。宗教の自由は人類の最も普遍的な権利であり、文明の精神的中軸である。
私たちは、一生を世界平和と宗教平和運動のビジョンに献身して実践してきた韓鶴子総裁への不当な圧迫を中止し、総裁の無罪釈放が信仰の自由を回復し、全人類の良心を蘇らせる歴史的契機となることを切に訴える。」
⸻
さらに彼らは次のように続けた。
「宗教の自由と霊的価値がこれ以上損なわれないよう、国際社会が責任ある連帯に立ち上がることを強く求める。」
そして次の4つの決議事項を宣言した:
1.信仰の自由を侵害する差別と不当な弾圧の即時中止、および信仰者の良心と尊厳の最優先保障
2.宗教間の尊重と和合のための真理と霊性の連帯を構築し、人類社会の模範として共存と調和を提示
3.信仰の良心と自由のための国際社会の責任ある連帯と行動の必要性
4.家庭連合が追求する平和と霊的連帯のビジョンを支持し、人類の未来のための超宗教的協力の拡大
⸻
また、会見に出席した宗教指導者たちは次のように宣言した。
「本日の『宗教の自由のための世界宗教指導者平和ラリー』に参加した我々宗教指導者は、あらゆる形の差別と憎悪的行為を断固として排し、尊重と理解を基盤として正義で平和な文明社会を共に実現していくことを厳粛に宣言する。」
⸻
一方、前日から15日までソウルでは、KCLC(大韓キリスト教聖職者協議会)、WCLC(世界キリスト教聖職者協議会)、韓国宗教協議会(KRA)、家庭連合が共同主催する「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー」が開催され、ソウル拘置所前での超宗教平和祈祷会や特別徹夜祈祷などが行われている。
https://t.co/XgUh6KRSMw November 11, 2025
沖縄科学技術大学院大学 @OISTedu では多様な分野で活躍する優秀なドイツ人研究者の皆様とお会いでき、光栄に思いました。
ここは、日独をはじめ、世界の科学技術が出会う研究拠点。
量子科学から生物学、工学、さらにその先まで、未来のイノベーションを形づくる最先端研究に感銘を受けました。 https://t.co/PEj2DCCDTV November 11, 2025
【政治評論家】高市早苗は友達が少ないと言ったことが物議を醸し話題 #高市政権 #内閣総理大臣 https://t.co/JhPmfu8haV @YouTubeより
国会運営を本当に真面目にやろうとすれば、法案を出す、予算を決める、って法律とか経済を誰よりも勉強しなくちゃならない。
内閣に入り大臣になれば、本来ならその省庁の担当する業務や領域、業界知識を誰よりも詳しくならなければ行政判断ができないはず。
手を抜く奴は専門分野の官僚に任せればいいになるけど、それだと自分で正解に辿り着いてないから本当に正解なのかは分からないまま進めてしまう。
だから官僚にいい様に利用されて、出世のダシにされる。
結果政府は腐敗し続けいつまでも我々の生活は楽にならない。
経済だけじゃなくて、科学技術、世界情勢、それこそありとあらゆる膨大な知識を常に勉強し続けなければならないんだから、国会議員は飲み会行ってる暇なんて本来ないはずなんだよ。
そしてそれがやっと真っ当に評価される時代になったという事ですね。
誰もが高市総理を見習うべきです。
早苗さん応援してます📣📣
この写真や記事を見ると高市さんは地元の同級生にはとても愛されている様に思います。
#AbemaPrime #高市早苗 #友達少ない #でも地元の同級生にはめっちゃ愛されてる #弁当分けてあげる優しさ November 11, 2025
宮城県って科学技術などでは倭国トップレベルの人がたくさんいるのに政治のこと無関心すぎてヤバいことになってる。
スーパー頭いい人たちがもう少し政治に目を向けて発信してくれたら
宮城県は倭国の要になれるのに。 https://t.co/xafzoFTgPY November 11, 2025
今の時代は給料はあまり上がらず、生活コストが増えて大変と言われる。
しかし昔と比べれば科学技術は発展し、便利な選択肢も増えている。
それでも生きづらさを感じるのも自然であり、恵まれていると思える部分に目を向けるのも自然。
どちらが正しいかではなくどこに意味を感じるかについて確認する。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



