エゾシカ トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
エゾシカに関するポスト数は前日に比べ11%減少しました。男性の比率は37%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「北海道」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ヒグマ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
獣の肉は、その獣が食べたものでできている。秋田最強のジビエ店。『琉~Ryu~』
秋田でジビエをいただくなら、迷うことなくここ。
秋田県産の肉と、他では食べられない多彩なジビエを提供するお店です。
エゾ鹿肉や秋田県産豚肉は焼肉で、秋田の馬肉・比内地鶏は刺しで、など様々な肉を多彩な調理法で提供。
その一方で、秋田の地酒と酒に合う居酒屋メニューも充実しており圧巻。
★キョン入りポテトコロッケ ¥600
房総半島で爆殖している大陸産の小型シカ「キョン」。
その弾力ある肉を挽肉にして巨大なポテトコロッケに内蔵。
カリッと硬い衣の食感も合わせ、満足度非常に高し。

★シカ3種盛り合わせ ¥1800
エゾシカのロース、ウチモモ、バラを店主の岩崎さん自ら最高の焼き方で提供。

癖なく美味しく、それぞれの食感や脂の入り方、味わいが全く違って面白いですね。
★三種村の馬刺(赤身)¥1600
秋田県三種の馬肉刺身。
秋田にもこんなに美味しい馬刺しがあるのですね。

★トド刺身 ¥1800
知床半島で獲れた「新鮮な」トド肉。
ヘモグロビン満載の赤身で臭みもなく、クジラのような味わいも。
アイヌの貴重な食文化だったトドの肉はめちゃくちゃ貴重です。
★比内地鶏刺身盛り合わせ ¥1600
秋田の鶏といえば「比内地鶏」。刺身で食べられるなんて。引き締まった肉質がたまりません。
しかもキンカン付き。
★フライドポテト ¥500
★鶏なんこつの唐揚げ ¥600
こういうシンプルな居酒屋メニューに抜かりがないのは良い店の証。

★ヒグマ、ツキノワグマ 食べ比べ
岩崎店主自ら、両者の味の違い、そしてそれが食性によるものが大きいことを聴きながら。

そしてクマ肉を焼いていただきながら。
そして食べて納得。
ほんとにその通りなんですよね。
この日のツキノワグマは「本当に美味しい食肉」。
ここまで旨味あふれる肉、牛肉ならどれだけ高級なんだろうって。
そして対するヒグマ。
焼きながら岩崎さん「やっぱりこいつシャケ食べてますね」
ほんとそう、食べてビックリ。
肉から鮭独特の風味が溢れてくるんです。
生き物の肉は、食べたものでできている。そんな自然の摂理を実感できるのは、シンプルな焼き肉ならでは。
さらにこのお店、カレーもあるんです。
この日のカレーは2種類。

★クマカレー
★トドカレー
クマカレーは融点低い脂をしっかり活かし、インド料理でいうタルカのように脂の幕で香りと旨みを閉じ込めた仕立て。
臭みなく、油と脂の香味で楽しむハードコアさで、どことなく神田『トプカ』のチキンカレーを思い出します。
トドカレーは、ちょっとビックリ。
刺身でいただいた時とはまた印象が違って、サバとタラの中間のような魚の旨みが染み出しているんです。
北の海に住むトドですからまさに、タラや青ザカナ、さらにタコやカレイを食べているわけで、哺乳類でありながらその肉と脂に海産物の味わいが乗っているのにも納得。
ジビエ、それは珍しいだけの食べものではありません。生き物が「食べる」ということの意味をあらためて実感させてくれる素晴らしい体験なのです。
この特別な体験、秋田を訪れたら是非。
朝3時までやっていたりします。
#東京カレーカルチャーin秋田 #東京カレーカルチャー #akitacurryスタンプラリー November 11, 2025
15RP
80kgのメス鹿とれました。笹の上にササッと雪が乗ってると、エゾシカが歩いた場所が判りやすい。軽トラが1台入ったな…こっちの林道は行ってないな…ってのも判る(´ー`)#狩猟 https://t.co/FgJnkiGVCt November 11, 2025
1RP
新千歳空港から車で60分の平取町。
札幌軟石のレトロな倉庫で、地元の美味しい新鮮野菜や平取牛、良質なエゾシカ料理などを楽しめるレストラン、カフェなどやってみたい方いませんか?
やってくれたら嬉しいなぁ〜 https://t.co/Ny1eG1MSQh November 11, 2025
1RP
おはようございます😃
昨晩は友達からもらったエゾシカを食った🦌!やっぱり美味い😋
昔からだけどやっぱりラムやシカの方が好き😊
心身共に充電されたので今日も一日張り切って行きます♪
鴉伯堂はbase X creemaなどで販売してます♪オーダー等お気軽にDMしてください。 https://t.co/fIfkxljJEK November 11, 2025
1RP
たくさんの反響頂きありがとうございます!
3年前に園内で撮影した冬のエゾシカ動画もありますのでぜひご覧ください!
https://t.co/WlSKQOOOjd November 11, 2025
1RP
今年、実は色々ありすぎてメンタルボロボロだし、つらいよー。
とりあえず11月はエゾシカにぶつかって、車が廃車になりました。 https://t.co/XBwXkPicBe November 11, 2025
おつ🌽でした!
ついに灯台へ!おめでとう御座います!4代見れなかったこの景色!エゾシカに肋骨やられても生き続けてみれたこの景色!
本当に長い旅路でしたね!
#フブキングダム https://t.co/pmfG09FXgd November 11, 2025
倭国国内における鹿の殺処分数」は捕獲数として把握されています。 具体的な捕獲数は以下の通りです。 ニホンジカの捕獲頭数(速報値) 令和2年度: 約67万頭(北海道のエゾシカを含む) 令和3年度: 約53万頭(北海道のエゾシカを含む) ものすごい数やね。これが倭国人が殺した数です。 https://t.co/3ShhsTrS7u November 11, 2025
近場で割と仲良くさせてもらっているお店で、猟師さんからエゾシカとかイノシシはたまに卸してもらえるそうなのですが「クマが食べたい」は簡単にはクリアできないらしく……でもマスターが「🐻うまいっすよ」と言ってたので食べたことはあるわけで、入手できる場合もありそう❔ November 11, 2025
え、クマにビビりながら拾った完璧なエゾシカの角って…どんだけワイルドな出会いよ😂 こんなの飾ったら毎日ドキドキしそうで羨ましい
エゾシカのツノ 鹿の角 北海道 天然物 野生
https://t.co/2lMOMBv2Jh November 11, 2025
渓流で拾った4歳級のエゾシカ角がヤバすぎる…俺が拾ったら即持ち帰り確定だわ羨ましい😂
エゾシカのツノ 鹿の角 北海道 天然物 野生
https://t.co/H0w4XqwKQD November 11, 2025
バスに乗ってわずか15分ほどで目的地のビバアルパカ牧場の最寄りバス停着
車で行くとなかなか手前で停まってまで撮ろうとは思いませんが徒歩なので山ごと撮りました(牧場はふもとの一部です)
横切るエゾシカのオス2頭が見えました😄
2025.11.10
#ビバアルパカ牧場
#アルパカ は以下に続く https://t.co/E8HYq3r3PE https://t.co/RqLpmM2Nit November 11, 2025
@takuya_uruno 随分前にイベントで食したのはわりとクセがあった覚え。缶詰はクジラの缶詰に似た感じでした。美味い!という記憶は無いです…
エゾシカなんかは間違い無く美味い!と万人にお勧めするのですが。 November 11, 2025
@karaokeuko 質問見逃してた…!
この間食べた中ではエゾシカのグリルがほんまに柔らかくて美味しくて感動しました。本当はフォアグラが食べたかったんだけど、2名からしかオーダーできないから頼めなかったのねー…
ご飯できる日が来るのをたのしみにしてますね🫰💕 https://t.co/Z8LdKW0Zul November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



