1
秋田市
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小林鷹之政調会長 ぶら下がり会見
秋田市(移動政調会開催)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
令和7年11月15日(土)小林鷹之政調会長が「移動政調会」を秋田市で開催。終了後にぶら下がり会見を行いました。
【質疑応答】2025年11月15日(土)
Q.秋田魁新報です。
今秋田県内ではクマの対策のマンパワー不足を受けて、秋田県知事の要請で自衛隊が出動しているという状況が続いていますがクマ対策での自衛隊の活動についてどのように受け止めていますか。
A.ありがとうございます。 今日、北秋田市、そして秋田市内で 様々な現場のクマ被害対策についてのお声をいただく中で、 やはりこうした地方においてはクマ対策についてマンパワーが 非常に不足をしているという切実なお声をいただきました。
その中で、自衛隊の皆さんのご尽力に感謝をされる声と これからも引き続きその支援に期待する声というものをいただきました。 本来、この自衛隊の業務にどこまで組み入れるべきなのかという話もあります。
本来の業務は当然、我が国の主権と独立、国民の生命と財産を守るといことにありますので緊急の対応として自衛隊の皆さんの力が今生かされているということは私は肯定的に評価をしています。
しかしながら、この先どうするかというところについては、 やはりもう少し踏み込んだできる限り自衛隊の皆さんに頼らなくていい 体制というものを別途作っていく必要性というものも感じていますので その点については一朝一夕にできる話はないかもしれませんが国としてこのマンパワー不足を別の形でしっかりと構築できていければというふうに思っています。
Q.共同通信です。 本日、自民党は立党70 年を迎えました。 ご所感と今後の党勢回復に向けたお考えについてお願いします。
A.はい、立党70年を迎えました。
振り返った時に、この大戦で負けた、戦争直後の非常に厳しい時代を 多くの先人の方たちがご尽力されて今の倭国の平和と繁栄を築いてくださった、そのことに改めて感謝したいと考えています。
その中で、今後の自由民主党のあり方については、やはり結党以来のこの自民党の精神というものを引き継いでいかなければいけないと考えています。 つまり自助自立というものが根本にあるのだということです。 個人が、あるいは自治体が、企業がそれぞれ自らの高みに向けて挑戦していくという、そういうマインドを持って頑張っていく。 そういう社会をつくっていかなければいけないと思っています。
それと同時に、自由民主党という政党は一人一人の個人の力だけに光を当てるのではなくて、やはり人間はコミュニティ共同体の中で生きていくものだと捉えています。 つまり家族、あるいは自治体、地域社会という こうしたコミュニティーの中に生かされているのだとそのことも しっかりと自覚をするからこそ、頑張れる人は徹底的に頑張るけれども、 そうでない方をしっかりと支えていく。 そういう倭国の社会を目指すべきだと考えています。 それとともに国際社会の中で生きていく必要がありますから これからも世界の平和と繁栄にしっかりと 貢献していく国でなければならない。
そして保守政党ということで、秩序の中に進歩を求めていく政党であり続けるべきだと考えています。 急進的な社会の変革ではなくて漸進的に社会を着実に前へと進めていく。 そのためには、変化の速い時代にあって、少し先の、あらまほしき、目指すべき社会のあり方、国のあり方、そこをしっかりと描いた上でそこから今を振り返る、バックキャストして短期、中期、長期で何をやっていくのか。 そういうことを政権政党として考えていかなければいけないと考えています。
先日発表した通り、近日中に自民党の中に国家戦略本部というものを立ち上げて、同僚議員の英知を結集し、少し先の倭国のあり方を考えながら政策、どういうものを実行していくのか。 そうしたことを考えていく、チャレンジしていく そういうきっかけにする(立党)70年にしたいと考えています。
@kobahawk @KogaYuichiro_O @Tabata_Hiroaki November 11, 2025
182RP
#自由民主先出し
📌秋田県のクマ対策を視察 移動政調会がスタート
政務調査会の役員が現場に出向き直接、地域の声を聞く「移動政調会」が11月15日にスタートしました。第1回はクマ被害が深刻化している秋田県を訪問。小林鷹之政調会長と古賀友一郎同会長代理、田畑裕明同副会長が北秋田市で住宅街に設置された箱わなを視察した後、同市や秋田市で党秋田県支部連合会の役員や県内の首長らと意見交換を行いました。
クマの出没が相次ぎ、地域経済への影響が「新型コロナウイルスに匹敵するものがある」との訴えに耳を傾けた小林政調会長は、政府与党が今国会での成立を目指す補正予算等を通じて最大限の対応を行うことを説明。「政権与党として責任を持って地域の不安解消に努める」と述べました。
■詳細はこちら
秋田県でのクマ被害状況を視察
https://t.co/CYXheRtS3G
秋田県において、第1回移動政調会を開催
https://t.co/PcfNCDo4Ta
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
135RP
\秋田で迎える、新年の特別旅🍶🎍/
こんにちワン🐶あきおだよ〜!
今日は、年末年始にぴったりの秋田限定旅行プランを紹介するワン✨
秋田県秋田市の酒蔵「新政酒造」とコラボした、ここだけの特別な旅なんだ!🍶💫
📅【旅程】
12月31日 東京発🚄→秋田着
1月1日 秋田発🚄→東京着
宿泊は「ホテルメトロポリタン秋田」だよ🏨
🎉【旅のハイライト】
1月1日に秋田市で開催される「ARAMASA New Year Pop-up Store in AKITA」に合わせた限定プランだワン!
このプランには…
✨\限定酒「No.6 New Year-type 2026」の購入権付き🎫/✨
新年にふさわしい、特別な一本を手に入れるチャンスだよ🍾
🎁【豪華特典もりだくさん】
・新政酒造のルームボトル付き🍶
・新政酒造おすすめの飲酒店シェフによる特製ペアリングおせち🎍
・「No.6 New Year-type 2026」の購入権利🎫
・帰りの新幹線で新政酒造の酒ふるまい体験🍶
・お酒にぴったりなミニャルディーズ(おつまみセット)もぎゅ〜っと詰まってるよ🧀
🐾 この他にも今回のために、特別なノベルティをご用意したよ!
みなさんのお越しを楽しみにお待ちしてるワン✨
❄️秋田の冬景色とともに、五感で味わう倭国酒の旅❄️
香り高いお酒、彩り豊かなおせち、そして雪景色の秋田…
ふわ〜っと心がほどける時間を過ごしてほしいワン🐾
しかも!このプランは【数量限定】!
気になったら早めのチェックがオススメだよ〜💨
👉 詳細・予約はこちらから
https://t.co/22b8oKX4BV
秋田で新年を一緒に迎えよう🎍
わふ!みんなを待ってるよ〜🐶💕
#あきお #AkitaRailTrip #新政酒造 #秋田旅行 #年末年始旅 #倭国酒好きと繋がりたい
#フォトジェニック旅 #ホテルメトロポリタン秋田 #秋田おせち #限定イベント
#秋田新幹線 #冬の秋田 #酒旅 #ミニャルディーズ #秋田で乾杯 November 11, 2025
135RP
秋田市内だと琉ってお店がオススメです!
熊以外にも色んなジビエを堪能できます!
県内の飲み屋さんは熊のせいで予約も中々入らず、お客さん来てほしいって店長も言ってたのでこの機会に是非‼️
(あと、ウチの羊も食べてって‼️🐏🍖✨)
秋田県は美味しい酒と料理を提供してる店が沢山あるよー!🍶🍖✨ https://t.co/RLOU1R1A3E November 11, 2025
82RP
🆘RO JACKラストチャンス🆘
秋田県秋田市を在住に全国各地へ車走らせてライブしてきてたくさんの人や場所、イベントに出会えていることがみんなの反応で改めて実感できました
今日もみんなの投稿楽しみにしてるしまだT.O.C.Aに出会えてない人たちにも届いて欲しい🔥
#ROJACKプラスワン https://t.co/At4MHAch3x https://t.co/w1PMrLdcEJ November 11, 2025
67RP
令和高校の裏側で熊見たので
登校の時は気を付けて下さいね😱
2025.11.19(水)6:50
#秋田市
#千秋公園
#熊 https://t.co/x8lOtcqOkA November 11, 2025
46RP
「ひところはウィズ・コロナだったけど、今はウィズ・クマ」
https://t.co/D3h6QCiM2t
↑放送&配信は今夜7:30~
クマによる人身被害が“過去最悪”になっています
秋田市では不要不急の外出を控える動きが広がり、夜間の人出はコロナ禍に近い値に
なぜこれほどまでに脅威が広がっているのでしょうか? https://t.co/RLPR7Fjyh9 November 11, 2025
37RP
【秋田市】「ハラールレストラン デラ 秋田駅前フォンテ店」が11月21日オープン!
https://t.co/HYQZhMiYZI
「ハラールレストラン デラ」が秋田駅前に新店舗をオープンします。
本場パキスタンカレーやドネルケバブなどを楽しむことができるお店です。 November 11, 2025
29RP
2025年11月16日(日)
鴉ホールワンマンライブ
「生まれし場所が旅路に染まる」
「黒髪ストレンジャー」
https://t.co/pXLvY3VOpX
あきた芸術劇場ミルハス中ホール
(〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町2-52)
撮影…多勢裕哉
#鴉 November 11, 2025
26RP
【鴉チャンネル更新!!】
2025年11月16日(日)
鴉ホールワンマンライブ
「#生まれし場所が旅路に染まる」
リハ風景「秋田名物ノーザンハピネッツ」
あきた芸術劇場ミルハス中ホール
(〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町2-52)
撮影…多勢裕哉
#鴉
https://t.co/iXm6j8N5E1 November 11, 2025
25RP
八橋球場内に飲食エリアに開放してくれたのは過去にあったかわからないけどこれなら熊に気にせず食べられるね!
秋田市教育委員会のご協力に感謝
#ブラウブリッツ秋田
#vegalta https://t.co/x8BEEDQc2J November 11, 2025
25RP
2025年11月16日(日)
鴉ホールワンマンライブ
「#生まれし場所が旅路に染まる」
アンコール中の楽屋風景〜本番「秋田名物ノーザンハピネッツ」
あきた芸術劇場ミルハス中ホール
(〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町2-52)
撮影…多勢裕哉
#鴉
https://t.co/79znRqFj30 November 11, 2025
21RP
秋田市から田沢湖の範囲です。ピンク色の場所は2001年から自然林が主に人工林になったことを示しています。多くの森林が人工林になったことが見て取れます。秋田県の山中にメガソーラーはありませんが、少しはあったとしても、それより遥かに多く森林が熊の餌にならない人工林になっているのです。 https://t.co/fDLoNIwx5P https://t.co/tX1MJFApyV November 11, 2025
21RP
【鴉ギャリー更新!!】
2025年11月16日(日)
鴉ホールワンマンライブ
「#生まれし場所が旅路に染まる」
あきた芸術劇場ミルハス中ホール
(〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町2-52)
撮影…小林俊博
#鴉
https://t.co/an6wjxn1f3 https://t.co/vKVe4SNJju November 11, 2025
20RP
【鴉ギャリー更新!!】
2025年11月16日(日)
鴉ホールワンマンライブ
「生まれし場所が旅路に染まる」
あきた芸術劇場ミルハス中ホール
(〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町2-52)
撮影…多勢裕哉
#鴉
https://t.co/Src2ZFGfUa https://t.co/euljSbHt4f November 11, 2025
19RP
沼谷純秋田市長!
いい加減に覚悟を決めてくださいませんか?
私たち #ブラウブリッツ秋田 は熱い志を持つ東北の同志である #ベガルタ仙台 さんの力をお借りして結果を出しました。
これでも新しいスタジアムは作れませんか?
あとは貴方の決断次第。
このスタジアムは未来の秋田市。
いや秋田県の希望となる場所に必ずななる。
私たちは信じています。 November 11, 2025
17RP
新米あきたこまちにせきやの牛スジ煮込み!
秋田市の老舗スーパー、秋田の味を売る店せきや!
お惣菜が大人気のせきやで買った牛スジ煮込みを炊きたてのあきたこまちにオン!!
トロトロ牛スジがあきたこまちにめちゃくちゃ合います!!
#秋田県
#あきたこまち https://t.co/VJwJnpslbJ November 11, 2025
16RP
https://t.co/i4kQ1lDPCS
↑車で行く方、秋田中央インターの
近くのケーキ屋なんですが、ココの
クロワッシューが絶品で仕事で秋田市行く度に買ってます🥐🤤
1個400円で電話で取り置きも
してくれます🥐
どうしてもベガサポに伝えたかったので🤤 November 11, 2025
16RP
今日、秋田では雪が降りました。
皆様、暖かくしてお過ごしください。
今年もこの子は、眩しすぎるほど綺麗でした。
#秋田県 #秋田市 https://t.co/FHnpeyi815 November 11, 2025
15RP
今週の #道との遭遇 は秋田の暗渠道。書籍のための取材なので、吉村も半分だけ同行してます。山形の出身ですが秋田県は南側しか行ったことがなく、初の秋田市。いきなりすばらしい暗渠に出会えて、幸せでした。後半の情報は知らないことばかりで、地元の皆さんに感謝です。
https://t.co/EPt0JppGQI November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



