福祉施設
0post
2025.11.22 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
久しぶりに親の故郷に行ったら、
近くの農家に技能実習生がたくさん採用されてると親戚から聞く。
ある農家では7,8人のベトナム人実習生を雇っていてそのうち1人は東京か大阪に逃げてそのままらしい。
他にも彼らの一部が他人の敷地から果物や野菜を盗む事が複数回あり、盗まれた家の人が何とか捕まえて警察に引き渡したそう。
またこれは知人からの情報。
民間の福祉施設に技能実習生が来ているが、施設側から言われて職員が実習生の送迎を順番でしなければならないそう…。
自家用車での送迎なので、もし事故に遭ったら?というところが曖昧にされているようで、自分の保険を使うことになるんじゃないかと。
これみんな熊本で起きてること。
田舎なら都会を目指して逃げることは当然ある。でも逃げても特に責任問われず、また追加で雇うことが続くならそりゃ年間1万人の行方不明者とか出るに決まってる。
ちゃんと真面目に働いている実習生たちにもよくない。
そして同じ職場で働いている倭国人の優しさや言い返せない状況につけこんで、実習生のお世話を無責任に任せる企業。
今でさえこんな感じなのに今後の事業は大丈夫とか思えるわけない。こんな中、民意を無視して前のめりで今後も家事支援とかいろんな形で外国人を入れようとするとか…
やっぱり県が説明することは信用できません! November 11, 2025
17RP
【福祉施設制作】ゆりりん作 マフラー 「マフラー(ラベンダー)」 NO.4543で検索
ふわふわラベンダーのマフラーに包まれたら毎日がちょっと甘くて優しい気分になっちゃう首元ぽかぽか色かわいいすぎて鏡みるたびニコニコしちゃう冬のコーデが一気に垢抜ける絶対ほしい淡色神アイテムだよ¥2,000 https://t.co/ywqXSHzIq5 November 11, 2025
2RP
【福祉施設制作】杏樹作 ピアス 「バラとレースのピアス(黒)」NO.4535で検索
黒バラが耳元で咲く、夜の魔法みたいなピアス♡ゴシックなのに重くなくて毎日つけたい!レースとキラキラビーズが揺れるたびドキッとする輝き…特別な私になれる秘密の黒薔薇、今すぐ欲しいでしょ?¥2,000 https://t.co/vpjYRHgB07 November 11, 2025
1RP
【福祉施設制作】安ちゃん作 ブレスレット 「天然石ブレスレット」NO.4536で検索
夜空みたいな深い青とキラキラ紫に癒しのグリーンが溶け込む天然石ブレス。つけるだけで心がふわっと軽くなって、なんかいいこと起きそう!私だけの特別なお守りで、もっと大好きになっちゃうよ〜!¥1,200 https://t.co/UG3WgNTJk9 November 11, 2025
1RP
お節介とお手伝いについて考えてみました。相手ができることまで手を伸ばしてしまうのはお節介。相手が一人では難しいところを支えるのがお手伝い。福祉に携わっていると、ついついお節介になりがちですが、本当に大切なのはその人の力を尊重しながら寄り添う“お手伝い”だと思います。障害者ブランド・ココリティでは、「働きたいのに働けない」という状況を少しでも変えられるよう、皆さんのお手伝いになれる仕組みづくりを進めています。
画像は【福祉施設制作】波流作「ドライフラワー・造花リースです」NO.4618で検索 November 11, 2025
1RP
おはようございます
お誕生日のみなさんおめでとうございます☆
全ての車いすをお渡しできました
これまでお届けした車いすは「1120台」
お届けした福祉施設・病院のみなさま、車いす業者のみなさま、プロジェクトに関わる全てのみなさまに感謝を申し上げます。ありがとうございました https://t.co/5UAP0y54ng November 11, 2025
ADHDやASDがミスが多いら理由は、
✅注意機能の調整が不得手
注意の方向を一つに定めることや必要な対象に注意を向き続けるのが苦手
✅感覚過敏
視覚や聴覚に対する敏感さがあるため、気付きすぎる
多数の情報があると視覚や聴覚が混乱し、周囲の不要な情報まで拾ってしまう。
多くの行があるデータを見ると、別の行に視線が行ってしまう。
✅ワーキングメモリ(短期記憶)
長期的な記憶が得意でも短期的な記憶力が苦手な場合は多い
入力元の書類を見てから。画面見るまでの僅かな間に記憶が抜けてしまうことがある。
作業の効率が悪くなったり、読み間違いに繋がる
注意機能の調整対策例は
ポロモードテクニック 25分間集中 5分休憩
集中しやすい環境作り
聴覚&視覚の合わせ技 声に出して読み上げながらチェック
PCの読み上げ機能も使う
感覚過敏によるミスの対策例
入力時の 視覚のガイドを使う 視点の混乱を防ぐ
紙ならリーディングトラッカー☀︎リーディングルーペなどを使う。
PC上ならウインドウを小さくして緑をガイドにしたり、
VBAでExcelのアクティブな行に色付け
健常者ならミスしたら2回も同じミスしないでしょ?
改善案を出したり気をつけたりするじゃん。
本物の障害者だったら、改善策などを知らないから同じミスを3回、10回以上とするの。
『認知行動療法』が、解決策。
障害があるとわかってきちんと病院で診断されてから、障害福祉の福祉施設へ通所します。
そこで認知行動療法をによる、ケアレスミスを防ぐ方法などが学べるんですよ November 11, 2025
@takaichi_sanae 全軍事費43兆円を医療介護福祉・災害対策に使おう。天皇制身分差別を廃止し粉砕だ。天皇費用をも全部高齢者や障害者等の福祉に使おう。大虐殺自衛隊を解体し、赤黄色の救助隊にしよう。黄檗基地や饗庭野基地や舞鶴軍港等の自衛隊施設を在日米軍基地を全部福祉施設にしよう。米軍基地粉砕だ。 https://t.co/7XwA62ntJx November 11, 2025
【福祉施設制作】癸(みずのと)作 ピアス「紅葉と雫」NO.4609
風水的に見て紅葉の温かな色調(赤・橙)は秋の収穫期の訪れから、金運や繁栄を呼び込むとされています。秋の風情を凝縮した美しさを持った作品です¥1,000 https://t.co/ZdCprRbKfr November 11, 2025
【福祉施設制作】杏樹作 ピアス 「バラとレースのピアス(ターコイズ)」NO.4531で検索
ターコイズの薔薇が耳元でふわっと咲く♪レースみたいに可愛く揺れて、鏡を見るのがもっと楽しみに!青い花とキラキラビーズで、ちょっと特別な私になれる魔法のピアス♡絶対褒められちゃうよね!¥2,000 https://t.co/TbjK7R9Hn9 November 11, 2025
@tigers_1964 私の実体験ですが、私は以前高齢者福祉施設で働いており、その時別の県の高齢者施設が洪水で浸水した災害が起こりました
この時、ある二組の家族様から言われたお言葉です
百歳を超える入所者さんとその息子さんからは「自分(母)の為に若い職員(当時20代)さんが命を落としたりしたら目覚めが悪い→ November 11, 2025
山桜うさぎ作 「キンモクセイの小箱」
キンモクセイのデザインが素敵な小箱です。内側に仕切りが1つついています。小さいアクセサリーやお薬入れにいかがですか。
¥1,700
【福祉施設制作】山桜うさぎ作 小箱 「キンモクセイの小箱」NO.4554 https://t.co/mgnDJ0xFRR November 11, 2025
「安定した医療職に就きたい」って考えてる若手に、
ちょっとショッキングなお知らせです👇
これからの現場は、病院でも施設でもなく
🏫大学キャンパスそのものかもしれません…
神戸大学が、名谷キャンパスの中に学研ココファンと組んで
・サービス付き高齢者向け住宅
・介護付き有料老人ホーム
・認知症グループホーム
・学生マンション
・大学院の研究室
を全部まとめてブチ込んだ「学生×高齢者の共生拠点」をつくります。
開業予定は2027年9月。
ここはただの福祉施設じゃなくて、
🧠 認知症ケア
📊 ライフログ・行動データ
🤖 AI・センサーを使ったヘルスケアDX
を高齢者のリアルな生活の中で回す実験フィールドになる想定です。
▶︎高齢者の生活変化を24時間観察・データ化
▶︎ADLや認知機能の変化を、日常の行動とセットで追う
▶︎転倒やBPSDの予兆をAIで検知する…みたいな世界観。
ここに、医療・看護・リハ・検査・福祉系の学生や若手が入り込んでいく。
これ、若い世代にとっては「病棟でルーチンを回す」だけじゃない新しい医療・介護のキャリアの土台ができるという意味だと思っています。
▶︎地域包括ケア
▶︎認知症施策
▶︎医療・介護DX
が全部つながったフィールドで、研究+実務+街づくりを一気通貫で経験できる人たちと、「そんな話、職場でも学校でも聞いたことないです…」で数年遅れで情報キャッチする人たち。
この差は、多分かなり大きい。
もちろん、
▶︎24時間データをどう扱うか(倫理・プライバシー)
▶︎入居者が“研究のためのネタ”にならない運営
みたいな慎重さは絶対に必要です。
それでも、
大学×高齢者住宅×認知症研究×ヘルスケアDXが一体になった未来の当たり前候補は、もう動き出している。
「医療・介護で食いっぱぐれたくない若手」は、こういうプロジェクトや大学連携の動きをガチで追っておいて損はないはず。
あなたの周りでも、キャンパスや街ぐるみでの住まい+医療・介護+研究の話、もう出始めていませんか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




