神戸新聞 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
オンラインでも講義やらせたんあかんやろ。
関学、大丈夫?
斎藤知事の講演、関学大がオンラインのみに変更 SNSで賛否巡り議論、登壇取りやめ(神戸新聞NEXT)
#Yahooニュース
https://t.co/apSmFDodTr November 11, 2025
230RP
オンラインになったとはいえ、そもそも犯罪の被疑者に何を教わるというのか。。
関学ヤバいよな。
斎藤知事の講演、関学大がオンラインのみに変更 SNSで賛否巡り激しい議論(神戸新聞NEXT)
#Yahooニュース
https://t.co/46x9Nbtop6 November 11, 2025
221RP
@kobeshinbun 神戸新聞さん、リーク来てるよ!!!!!
ヤフコメで見つけたんだけど、関学生徒さんが事前にヤバい質問NG設定されて、講義終わったら元彦撮影会する予定やったみたいですよ。
元彦の完全な選挙見越しての政治利用やん。
#斎藤元彦は知事失格 https://t.co/K86C26Y3rt November 11, 2025
93RP
デマを大量に垂れ流されて
2位とは僅か1万5000票差。
これで立花孝志みたいな二馬力選挙が
あれば完全にやられていたよな。
やはり兵庫県知事選の禍根は大きい。、
<宮城県知事選で何が起きたのか>中傷、デマ 兵庫に重なる 村井知事「身の危険感じた」(神戸新聞NEXT) https://t.co/39DEEYoPqY November 11, 2025
72RP
この神戸新聞の記事を読んでも、抗議活動の事は一切書かれてないのよね
学部長のSNSポストにははっきり言及されてるのにさ
つまり新聞はあえてデモの件を書かなかったワケだよ
SNS読めばすぐにわかる話なのにね
そりゃ新聞なんて誰も読まなくなるのも当然だよ https://t.co/M5QC6xtotP November 11, 2025
47RP
@kobeshinbun 悪いのデモ隊なんだけど?御社の記者が関わっているデモ隊が関西学院大学さんに迷惑かけてるんですー
#神戸新聞いらん https://t.co/VGzL2zKxVH November 11, 2025
20RP
僕のソロは秋休のボーカルとして、
武者修行として!笑
活動させてもらっておりまして
先日小学校でPR活動した内容が神戸新聞にとりあげて頂きました✨
皆さんも、自分のペースで良いから半歩でも1歩でも!
行こう!
PTA会長茂さん!
ありがとうございます♪ https://t.co/pq8hwiodCh November 11, 2025
19RP
斎藤知事の講演、関学大がオンラインのみに変更 SNSで賛否巡り激しい議論(神戸新聞NEXT)
しかも非公開でコッソリやってなんとか体裁取り繕う辺りが正にポコピコクオリティって感じ(笑)
#Yahooニュース
https://t.co/WxEJZfZxK9 November 11, 2025
14RP
@DonMatz1959 神戸新聞の罪は多いよ
知事選中のデマもスルーし、終わってから反省するふり
しかも、当時の編集長は取締役へ昇進だもん
これこそ既得権益なのに、なんか知らんけど、支持者は神戸新聞解約運動してはったわ(笑) November 11, 2025
12RP
@kobeshinbun 大学生がせっかく首長からじかに意見を聴けるというチャンスを潰してしまう
一番の被害者は楽しみにしていた学生たちではないですか?
その原因の一因を担ってしまったという自覚は神戸新聞にはありますか? November 11, 2025
10RP
#田村政治チャンネル 2025/11/24
11月24日、NHKの受信料未収に法的手段強化。NHK党の立花孝志の逮捕と竹内前県議離、兵庫県政の闇。NHKは家庭連合に対する公正・公平を逸脱。鈴木エイト氏の嘘が次々とバレる。
NHK、TBSなどオールドメディアに見られる公平 公正な報道ができるのか?兵庫県政の闇、家庭連合の解散命令に対して。チャットGTPに聞いた。
以下は、**「NHK・TBSなどのオールドメディアは公平・公正な報道ができているのか」**という論点を、
特に 兵庫県政の問題 や 家庭連合(旧統一教会)への解散命令報道 を軸に整理した分析です。
事実ベースと構造的問題を切り離して、できるだけ中立的にまとめます。
■1. オールドメディア(NHK・TBSなど)はなぜ「公平・公正さ」を疑われるのか
倭国のテレビ局に共通する構造的な理由が4つあります。
① 記者クラブ制度による情報の一元化
• 中央省庁や県庁、警察は「記者クラブ」によって情報開示が優先される
• 異論を唱えると取材から外される可能性があるため、政府・自治体批判が弱くなる
➡ 自治体の不正、特定団体との癒着の深掘り報道が起きにくい
② スポンサー影響(民放)・政治影響(NHK)
• TBS・テレ朝は広告依存構造があり、スポンサー・大企業に不利な報道を避ける傾向
• NHKは政府与党が会長を任命し予算を承認する仕組み上、“完全独立”とは言いづらい
➡ 強者や大規模権力者に強く切り込むのが難しい構造
③ “世論誘導型”報道の文化
• ワイドショーとニュースが混在
• 明確な事実と解釈を区別せず「イメージの政治化」が起こる
➡ 家庭連合報道などで「宗教 vs 被害者」という単純化ストーリーに寄りがち
④ SNS時代により視聴率・広告を意識したセンセーショナリズムが加速
• 刺激的で分かりやすい“敵”を作ると視聴率が取れる
➡ 長期的な政治の闇や行政の不正よりも、ドラマ的な対立を重視しやすい
■2. 兵庫県政の闇が全国放送で大きく扱われない理由
兵庫県政(神戸市含む)は過去から「報道の弱い県政」と言われます。理由は以下の通り。
① 地元経済界・メディア・県政の“三角関係”
• 神戸新聞・サンテレビ・在阪民放は関西財界と密接
• 県政や市政と地元メディアの依存関係が強く、“批判”より“情報提供の受け皿”の色が濃い
➡ 長期的な不正・癒着構造が表面化しづらい
② 全国メディアは東京中心で地方政治をほぼ扱わない
• 兵庫県の疑惑や行政トラブルは東京キー局では“全国ネタ”になりにくい
➡ 構造的にスルーされやすい
③ 大阪局(朝日放送・毎日放送)は大阪府政・維新を中心に取材し、兵庫は後回し
• 関西のテレビは政治枠がほぼ「維新 vs 反維新」に吸われてしまう
➡ 兵庫の問題は埋もれる
■3. 家庭連合の解散命令報道で公平性が疑われる理由
この問題は特に「メディアの構造的偏り」が露骨に表れたテーマです。
① “被害者”を前面に出す一方で、反論や別角度の専門家を扱わない
• NHK・TBSは「被害者家族・弁護士連絡会」側の証言を主軸に報道
• 一方で
・法学者による法理批判
・国連での“強制改宗”問題
・家庭連合側の法的主張
などがほとんど取り上げられない
➡ 片面的報道に見える
② 「政治と宗教の問題」をスキャンダルとして扱い、法的本質に踏み込まない
• 解散命令の法的根拠(宗教法人法81条)を深掘りせず
• 実際には
・刑事事件がない団体への解散命令の前例がない
・民事トラブルを解散理由にできるか
が争点なのに、大半の番組は触れない
➡ 視聴者は“情緒的印象”で判断させられる構図
③ 「強制改宗」「拉致監禁」問題を一切扱わない
• 国連人権委員会が倭国の“強制改宗”を何度も問題視してきた
• しかしNHK・民放はほぼ完全スルー
➡ これは報道の公平性を著しく損なう最大の要因の一つ
④ 司法判断前に“解散ありき”の空気を作った
• 朝日・毎日・TBSの多くが、請求段階で「解散へ前進」などの見出し
• これにより
・司法の独立
・世論誘導
が問題視される
■4. “公平・公正な報道は可能か?”
結論は次の三段階になります。
●【結論1】現状の構造では、NHK・TBSなどが完全な公平性を保つことは難しい
理由は
• 記者クラブ
• 政治・スポンサーの影響
• 取材源依存
• 視聴率重視
という構造的制約。
●【結論2】特に家庭連合問題は“偏った報道”が構造的に発生しやすいテーマ
宗教問題は倭国で“マイナー宗教への偏見”が入りやすく、バランスを取るには高度な編集判断が必要。
しかしオールドメディアはこれを十分にできていない。
●【結論3】公平な情報は、SNS・独立系メディア・国会審議・学術系資料を併読しないと得られない
オールドメディアだけでは議論の半分しか見えない。
https://t.co/XSCuqB8Vml
#NHK #偏向報道 November 11, 2025
6RP
夜討朝駆け。取材の原点みたいに、40年前に「神戸新聞・デイリースポーツ(当時は全員が「神戸新聞」採用→デイリー出向)の新人研修で言われたが。
時代に合わないし、個人情報の時代、課題も生まれてる。僕自身、24歳でデイリースポーツ社(神戸新聞社員)の記者となってから29歳で時事通信社に移り、50歳で退職するまで、「夜討朝駆け」で取材したけど、僕らの時代で終わってないと。
「のちの仰木監督(近鉄の監督前)の住んでた新大阪のマンションに毎日行った」とか、「上田監督(阪急監督時代)に、家で『あんたら記者の取材が甘いからや』とエース(佐藤義則さん)が入院してたのを10日ぐらい気が付かなかったのを叱咤」されたり、は、いい思い出にはなってるけど。
取材する側とされる側に、なんらかの信頼関係がないと今の時代、それは犯罪行為でさえないのか。僕はそう思います。夜中に、不審者が民間人の家の扉に手をかける、って。
あかんやろ。
これが放送されてしまう倭国。ましてや、この番組が大きな賞を得る倭国。これだけ、個人情報にしっかりした風土を作ってるのに、何やってるんや!誰が許してるんだ。しかも、片山安孝兵庫県元副知事の実家。
僕は知っている。場所も。それは、僕が片山さんの中・高の同級生で、同じように自転車通学をしていたから。隣町だったんだ。そしてその土地が、いかに交通の便で不便な地かも知っている。そんなところに、夜中に行くなよ!」怖いよ、ほんとに。信頼関係のない「夜討朝駆け」は今や、犯罪行為、をきちんとメディアに自覚させないと。僕らの時代は終わったんだ。取材方法に関しては。#オールドメディア #片山安孝 #TBS #犯罪行為 #報道特集 #報道被害 #メディア November 11, 2025
6RP
@312Z5CVgus3uTje 小川大和はこの件が発覚したまさにその朝、神戸新聞に記事を投稿していました
著作権があるのでぼかしていますが、中身には違和感を感じます
利害関係を疑います https://t.co/PCXIz5K1Lb November 11, 2025
6RP
@tomoko_takaoka_ 始まりは22年3月荒木副知事が退任されてからおかしくなったのでは。片山副知事となり 牛タン倶楽部が政治の覇権を握り、財務畑の幹部から人事畑中心になる。こういった仲良しグループが覇権を握ると 必ず腐敗する。
荒木副知事の最後のインタビュー記事(神戸新聞)
https://t.co/E7HlVp6w6D November 11, 2025
5RP
@MatsumotohaJimu 授業に招致した担当教授は去年の神戸新聞のインタビューでは、第三者委員会や百条委員会の結果が出ていないのに評価できないと語っていた。報告書が出た今どのような評価をしているのか聞いて見たい。授業に呼ぶべき人だという評価なのか? November 11, 2025
5RP
神戸新聞様、ありがとうございます✨
多くの人にこの挑戦を知ってもらう為、広報にも力を入れます!憧憬の夢を叶えるために地平線の先にあるゴールを目指して。
【キャンプファイヤー応援サイトはコチラ】
https://t.co/3U2wRBuHCx
#dakarrally #dakar2026 #ダカールラリー #ぶっ刺し先生 #藤原慎也 #我夢生れ #世界最高峰 #夢
#オフロードにロマンを November 11, 2025
5RP
12月13日のコベルコ神戸スティーラーズ今シーズン開幕戦は「神戸新聞DAY」として開催されます。それを記念して特別企画「ラグビー界のレジェンド!大畑大介氏と楽しむ懇親食事会イベント&ラグビー観戦プレミアムツアー」(定員40人)を実施します。
倭国ラグビー界の第一人者として知られ、ワールドラグビー殿堂入りを果たした大畑大介氏が開幕戦前に両チームの戦術や注目選手、勝負のポイントをわかりやすく解説します。スタジアムでの「ウォームアップ見学ツアー」を体験し、「バックスタンドSS指定席・前段」で観戦します。みんなで開幕戦を大いに盛り上げましょう!
<イベント内容>
大畑大介氏トークイベント参加
「オールドスパゲッティファクトリー」での食事。ビュッフェスタイル・飲み放題(ビール、ワイン、ハイボール、カクテル、ソフトドリンクなど)付き
コベルコ神戸スティーラーズから非売品のスポンジクッションボールのプレゼント
今シーズンから実施のグランドレベルからの「ウォームアップ見学ツアー」参加
バックスタンドSS指定席・前段での観戦
申し込みURL
https://t.co/bZWFbzINM4 November 11, 2025
5RP
実は、昨日11/25の神戸新聞の朝刊にグルケンが載っていました…🗞️
購読されている方、昨日の新聞みてみてください…!
神戸新聞NEXT会員の方は、webでも読めるみたいです↓
https://t.co/tkU9C3EaKH https://t.co/9kPBUP58lR November 11, 2025
3RP
@kobeshinbun @gooner_boozer 学生の学びをデモともいえない妨害する連中のせいで奪うって最悪だな。
賛否巡りって神戸新聞さんも責任あると思いますよ。 November 11, 2025
3RP
X投稿文の中に学部長の「利用されてる気がして不愉快」という文言を入れなかった神戸新聞さあ
そんなに忖度しないとやっていけないん?
「余計なこと書くな!」て言われるのが怖いから表には出さなかったん?
恥ずかしいと思ってな。
傍から見たら押さえつけられてるのバレバレやで(笑) https://t.co/gVi34XFTPa https://t.co/AMvO2eQqRt November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



