確定申告 トレンド
0post
2025.11.26 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#自由民主先出し
📌マイナ保険証 便利でより良い医療へ
12月2日からマイナ保険証を基本とする仕組みに
従来の全ての保険証は12月1日に有効期限満了を迎え、2日からはマイナ保険証か資格確認書で医療機関等を受診することになります。
政府は、便利でより良い医療を受けられるマイナ保険証への積極的な切り替えを呼び掛けています。
マイナ保険証を利用して医療機関を受診することで、過去の薬剤情報や特定検診の結果等のデータに基づくより正確で質の高い医療を受けられるようになります。
また、マイナポータルでの確定申告時に医療費控除が簡単にできることや、突然の手術・入院でも高額支払いが不要になることもマイナ保険証のメリットです。
マイナ保険証で医療機関等を受診するためには利用登録が必要です。これまでマイナ保険証を利用したことがなくても「マイナポイントのキャンペーンの時に登録していた」「医療機関等で試しに使ってみたときに登録していた」という場合もあります。
マイナ保険証の利用登録状況はマイナポータルから確認することができます。利用登録が済んでいない場合は、マイナポータル上でそのまま手続きができるほか、医療機関・薬局の受付窓口に設置されている顔認証付きカードリーダーやセブン銀行ATMで行うことができます。
マイナ保険証の利用登録をしていない人は、保険者から発行・送付される資格確認書(カード型、はがき型、A4型等)を利用してこれまで通りの医療を受診することができます。
マイナ保険証は、保健医療の向上を図り、最適な医療を実現するための医療DXを推進する基盤となります。政府はマイナ保険証の積極的な利用を呼び掛けています。
今年9月からは、マイナンバーカードを追加したスマートフォンでマイナ保険証を利用できるようになりました。
スマートフォン対応の医療機関等は順次拡大しており、スマートフォンをかざすことで医療機関や薬局を受診できるため、利便性がさらに向上しています。
https://t.co/9UC68HRv8u
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
14RP
年末に差し掛かり、
今年の自分の売上が見えてきた…
たぶん一般的な個人事業主や経営者からしたら「え!?いまさら!?毎月売上確認してないの!?」と思うだろう😅
芸人は右から左にお金が流れていくので、確定申告するまで自分の売上(≒収入)と実際の利益を把握してない人がほとんどではないだろうか🤔🤔🤔
※借金してなきゃOK!みたいな😅
自慢でも自虐でもなく、
事実として皆さんに現実をお知らせするなら、
今年の私の売上は500万円程度しかいかないと思う。
年収ではなく、売上(事業所得)ね。
それも講談だけじゃなくて、マーケティング資料作りの「アルバイト」などの副業からの収入を含むので、講談単体だと……ゴニョゴニョ🥲
経費と税金払ったらすっからかん🥺
チラシ印刷、郵送費、交通費、グッズ作成費、宣伝広告費が地味に痛手だ。
そんな経済事情などおくびにも出さす、かっこよく高座に挑む諸先輩たちを見ると、改めて凄いなぁと毎年思う暮れである。
つまり……年末年始のお仕事ください🤣🤣🤣
もしくは、講談会に来ていただき売上upへのご援助を願います🤗🤗🤗 November 11, 2025
1RP
せどりしてる人ほとんどが知らないこと教えてあげようか?
絶対見て損はさせない
今、規約変更でメルショ開くために古物商を急いで取ってる人多いよね(最初から取っとけ!)
それで来年9月からKSK2導入で確定申告しっかりやらないとAIが監視するようになるから簡単に税務調査くる
つまりちゃんと確定申告やらないと終わり
「当たり前だけど確定申告すればいいんでしょ?」
「もちろんずっとやってるわ!」
こういう人がピンチ
【せどりで仕入れた物は経費(売上原価)で落ちない】
これだけだと色々突っ込まれるから詳しく書くと
【仕入れた瞬間全部が経費になるわけじゃなく、1月から仕入れたもので年末まで残った仕入れ商品は“資産”として残る】
税務的には
売上原価 = 期首棚卸+当期仕入-期末棚卸
つまり
年末の在庫(期末棚卸)が多い
→ 売上原価が小さくなる
→ 利益が大きくなる
→ 税金が増える
まだよく分からないって?
✅2025年1月〜12月に商品を仕入れる
仕訳としては「仕入」などの勘定科目でいったん“費用側”に入る
年末に棚卸をする
1年の終わり(2025/12/31)に、
まだ売れてない在庫いくら分あるかを数える
その残っている金額が
「期末棚卸資産」=資産 として振り替えられる
式にするとこう
売上原価 = 期首在庫 + 1年の仕入 − 期末在庫
だから、
1月に仕入れた分が 年末まで売れずに棚に残っている
→ その残ってる金額は 期末在庫としてマイナスされる
→ 結果的に「その部分は、その年の経費になっていない」
= 実態としては
「売れるまで本当の意味では経費になってない」
ってゆうこと
だから年末にたくさん仕入れろ!
っていう情報発信者いたら気をつけてください😇
資産が多いと税金高くなるので
だから実店舗って年末に在庫処分とか年末セールとかしてるんだよ!
ってことでシェアしてあげてね! November 11, 2025
1RP
@kazunoritomonor 家賃踏み倒しとか本当に許せん!!!
税金や医療費に限らず、払うもの払わなかった場合は再入国できないようにして欲しいですよね
ふと思ったのですが、自営業とかだと確定申告してなくて収入ゼロ→住民税非課税の可能性もありますね
まあそれは外国人も倭国人も同じなんですけど… November 11, 2025
マジで良い案件を紹介します。
但し全員参加されても困るので
参加者は顔出し無しでもOKですがヤッシー紹介案件以下のを会員の方しか参加できません🙇♀️
_______________
①アテナコンサル(大人気‼︎やれば世界一高利益案件サロン)
②ミサイルアフィリエイトシステム(継続できたら夢があるヤッシーコンサル)
③メ◯ド報酬(入れた方はラッキーな80人な案件の優良会員)
④◯L,I◯A,◯ミニオン(新NISAより遥かに利回りが良いドルコスト平均法の最高の積立案件)
⑤年金◯険(サラリーマン年収400万以上の方ならやらない理由がない最強の◯険)
⑥LI◯K(ヤッシーが1年ガチると決めた会員16,000人のワクワクが止まらないコスパ最高の集客に困らなくなるサロン)
⑦LEAPS(ヤッシーが今年1番出会った中で面白いと思ったカッコ良い言い切り型の方。倭国4位の人脈王のサロン)
⑧秘密結社ララバイ(リョウダテ、チー◯システム、毎月言われたことをちゃんやれる素直な方なら辞める理由0%のサブスクサロン、継続率95%)
⑨◯ンライ(リップルから入った方はごめんなさい🙏あとで分かりましたが、学びの環境はめっちゃ良いけどちょっとお高いサブスクサロン)
⑩ケーコジの確定申告サロン(ヤッシー税務顧問のサロン)
11 りんご狩り(iPhone物販 今年8月募集で大人気)
12 スマホ物販(ス◯流 群◯サロン)
13 ◯ラント(タワマンオフ会で人気だった電解水素水含む美容と健康アイテムの物販サロン)
14 イ◯クルーズ(積立旅行みたいなサブスク案件、いつか必ずドリームクルーズオフ会開催します)
15 ぎんサロ&ちんサロ(インフルエンサーやっしーくんを作ったX運用サロン)
_______________
気になる人は「いいね」&リプ&リポストで「ヤッシー世界一」とメッセージ
DMかリプライで送ります。 November 11, 2025
@tokumeikibou237 有り難うございます、何人かのFFの方々が、勝利くんのブログが年末調整に入ってる、と投稿されてたのを先に見てたのでそれが伝染してしまいました🤭
でも本当それを見て、自分もそろそろ確定申告の準備やらなくちゃー、と思いましたね笑 November 11, 2025
確定申告の時期になると
コンビニのレシートや請求書が机いっぱい😓
仕訳に追われる。消費税、法人税、住民税…💸
これで節税できてるのか?資金繰りは大丈夫?と
夜も眠れない悩みに💡
全国の税理士から最適な先生を無料で紹介してくれて
経理と税金の悩みを一度に解決✨
[PR]https://t.co/F1YBOw2PMJ November 11, 2025
見栄えの良い女性に税理士なり経営者なりプロデューサーなりが台本を与えて“それっぽい”ことを喋らせているのかな、と思った。
第一印象として
『この質問に答えているインフルエンサー(?)が、そもそも自分で確定申告や税務処理をしたことないのでは?』
と感じた。ツッコミどころが満載すぎる。 November 11, 2025
チトセ、望見に泣きついて確定申告を手伝ってもらってる身なのに「やればできる子だね」が出てくるし 自分でぐしゃぐしゃにしたとはいえ書類をもう一度書き直してくれる望見に対して、また自分で台無しにはしないでね?無意味だからね?ってなるの本当になんか怖い 狂ってて好き November 11, 2025
他人のカードで飛行機乗りまくってた二人組、ただの有害キモヲタと片付けるのは早計で、このひとたち摘発遍歴かなりヤバいですよ…。
9月
・虚偽確定申告で還付金1430万円
・他人の土地をAkippa登録、他人のカードで架空予約800件→キャンセル代貰いまくり
10月
・他人のカードで酒買いまくり150万円 November 11, 2025
AI確定申告、チェックさせられる側の専門家の悲鳴が聞こえてくるかそうでないかが凄くに気なってしまう…。
こういう機能が欲しかったはずなんだけど、情報流出も気になってしまう…。 November 11, 2025
多分、確定申告で何が経費になるの?
ってわからない子が多いからざっくり経費になるものをまとめてみた。
ただ"100%経費"になるものが全部じゃないから注意(プライベートと配信兼用だと経費計算はまた違ってくる)
↓ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



