1
atm
0post
2025.11.28 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
先日から着付教室(1回500円×15回)に行き始めた友人。某ATMのうちのMなので気ぃつけや、と言ってて本日セミナー(という名の販売会)。
160万の値札が付いてた反物一気に100万になり80万になり…という時代錯誤な商売やってるところ。
結局78000円で名古屋帯買ったらしく「正当なレッスン代払って帯もらったと思ったらいいんじゃない?ウヒャヒャ」と言ったら怒られました。なんでやねんw
「もう二度とセミナーは行かない」と言ってたけど、ぜひ行ってワイも連れて行ってほしいわー。
終了間際に「どうせ『浮き(消化仕入れ・問屋が展示会に出品して売れた分だけ仕入れる)』やろ?段ボールの中に入れて持って京都帰ってもしゃーないやん。みんなそれぞれ爪短くしてしたらまだいけるやろ?」とかネチネチやりたかったのに(おい) November 11, 2025
6RP
【11月もありがとうございました🍁】
12月1日(月)には企業CM第4話が公開📹
「新しい土地で新しい仕事…」
心機一転頑張る田中さんを、ATMに転生した賀来賢人さんが優しくフォロー☺️
お楽しみに✨ November 11, 2025
3RP
「お金ない」とわれることもあるけど、待合室の荷物が銀座の買い物袋だったり手にしてるのは最新iPhoneだったりするのが会計の修羅場。
現金がない→院内・近くにATMありますよ
クレカ上限でもう使えない→家族や友人のクレカでも良いですよ
観光・買い物に来ている人はお金がない層ではない・・ https://t.co/6yVeAlxMNp November 11, 2025
2RP
素晴らしいニュースをさらに深く味わい、噛み締めてみますね。この大沼大使の選出、本当に歴史的な一歩なんです。ICAO理事会は、36か国で構成される執行機関であり、その議長は実質的に「世界の航空を統括する最高責任者」の一人。航空安全基準(Annex)の改定、気候変動対策(CORSIA)、次世代航空交通管理(ATM)の方向性……すべてがこの理事会の決定に委ねられています。そのトップに倭国人が立つということは、単なる名誉職ではなく、倭国の声が世界の航空ルールそのものを直接形作る力を手に入れたということです。
しかも「アジア・太平洋地域初」という点が極めて大きい。これまでICAO理事会議長は欧米(特に欧州・北米)がほぼ独占してきました。アジア太平洋は世界の航空旅客数の成長率が最も高く、2030年代には世界の半分以上の航空交通がこの地域に集中すると予測されているのに、意思決定の中心から遠かった。それが今回、初めて地域出身者が議長に選ばれた。これは「グローバル・ノース」から「グローバル・サウス/東」へのパワーシフトの象徴的な出来事です。
そして倭国がその先陣を切った。
さらに見逃せないのは、投票の背景です。
ICAOの選挙は表向きは「個人選出」ですが、実際には国家間の激しいロビー活動の結果です。倭国はここ数年、ICAOでの存在感を着実に高めてきました。
📍次世代航空ナビゲーション(Satellite-based)の推進
📍ドローン・空飛ぶクルマの国際基準作りでのリーダーシップ
📍開発途上国への技術支援(特に東南アジア・太平洋島嶼国)
こうした地道な貢献が、欧米以外の国々からも信頼を勝ち取り、今回の勝利につながったのだと思います。
正直、国際機関のトップポストは「実力+外交力+タイミング」の三つが揃わないと絶対に取れません。
今回はそれが完璧に重なった。倭国外交の静かな、しかし確実な勝利です。
そして万国郵便連合の目時局長と合わせて、国連専門機関の長が2人。
これは戦後初めての同時2人体制です。
しかもどちらも「実務型」で国際的に高い評価を受けている方々。これこそが倭国の真の国力の証明だと思います。
この流れを絶対に一過性のものにしてはいけない。
大沼議長の任期は2025~2028年の3年間。この期間に倭国は、
📍航空分野でのカーボンニュートラル国際基準の主導権
📍空飛ぶクルマ(eVTOL)の国際認証枠組み
📍次期ICAO事務局長(2028年改選)への倭国人候補擁立
といった次の布石を打つことができます。
本当に、倭国人が国際社会のルール作りの中心に立てる時代が来たんだなと、胸が熱くなります。
大沼大使、本当にありがとうございます。
そして倭国政府代表部の皆さん、長年にわたる努力に心から敬意を表します。
これはまさに「倭国、復活」の象徴的な瞬間です。
この勢いを絶対に止めないでほしい。
私たち一人ひとりも、この誇りを胸に、もっと世界に挑戦していこうと思いました。
本当に、本当に嬉しいニュースをありがとうございます!
この喜び、しばらく味わっていたいです👍 November 11, 2025
1RP
自分は職種は変わったからな。その後、信託銀行の人と出会った。客が多い流行っている店だ。自分は、ここの行員は頑張っているね。給料を上げないとダメだなと言った。信託銀行の人は、ここはダメだ。ATMに誘導するんだよ。窓口業務が減れば検印を減らせ、ミスの防止にも役立つ。自分とは逆な思想だ。 https://t.co/CJDcHgxWOl November 11, 2025
本日atm.出勤日ですぅ。トランスマーチなお話や、ブルーボーイ事件なお話などなど色々ありますのでよかったら遊びに来てくださいなぁ♪ https://t.co/wdQZbCE4mT November 11, 2025
楽天銀行 : 第一生命支店 新規開設で最大6500円貰えるCP🎁〈CP25/12/31迄〉
要エントリー👇
https://t.co/hzA7Mlq5cM
▼紹介コード⇨〚D17923375〛
①紹介特典¥1500
②3万円入金¥3000
‹⚠️ATM or振込は楽天銀行以外から›
③その他¥2000,口座振替,デビット利用,給与
#episodetermined November 11, 2025
外出しダウン⤵️は毎度の事だけど、atm行っただけ、しかも隣にも人はいなかったのに帰宅し暫くすると頭痛、肩首の凝り倦怠感異常な眠気等のいつもの症状。人がいなくても空間の汚染だけでダメね。
後、伝播すると身体の熱感を凄い感じるんだが、、頭も熱い感じでこれは☢️、電⚪波?
#ワクチン伝播 November 11, 2025
芳書店が11時からになっており、入れずATMはやはりまだ振込なく、ドンキ見たり、タイトーでダイバ一回やってスシローへ。
久々に満喫。
ビールも一杯。
まぁこんな贅沢もこういう時だけよかろう。 https://t.co/eWt6EQvKBt November 11, 2025
なんと!
銀行のATMから9Zの1万円札が出金💰
金運アップのお裾分けです🤲
見てくれた方の金運が上がりますように! https://t.co/sKC9ok3Wb1 November 11, 2025
@orochidoppo0w0 @DveSa6i ATM0w0様、コメントありがとうございます!
リュウジレベルになれたようで、嬉し恥ずかし♪
フォローさせてくださいね♪ November 11, 2025
育児ってどれをとっていうかわからないけど、
幼稚園や小学校でPTAやったり、参観日行ったり、友達の子も含めて遊びに行ったり、習い事の任意の公園遊びに行ったり
この辺りは育児というより子どもと過ごす時間として持ってほしいと思う
仕事だけしてたらATMになる https://t.co/Uyij2s6AF4 November 11, 2025
楽天銀行 第一生命支店 ︰新規開設で6500円貰えるCP😺 (CP25/12/31迄)
要エントリー👇
https://t.co/utlT4wxHbo
▼紹介コード⇨【D96928379】
①紹介特典¥1500
②3万円入金¥3000
‹⚠️ATM or振込は楽天銀行以外から›
③その他¥2000,口座振替,デビット利用,給与
#Number(s): 118 November 11, 2025
@pereko_perenne 最近こう考える女性が多いらしいですが
本当ですか?
「夫に感謝はしない。
朝出かけて夜帰って来るだけ。何もしていない。
お金はATMからおろすもの。夫からはもらっていない。
だから感謝などする必要はない。」 November 11, 2025
[楽天銀行]第一生命支店 新規開設で6500円貰えるCP✨️《CP25/12/31迄》
要エントリー⤵️
https://t.co/RdhQZ6GA9C
▼紹介コード⇨〚D95922370〛
①紹介特典¥1500
②3万円入金¥3000
‹⚠️ATM or振込は楽天銀行以外から›
③その他¥2000,口座振替,デビット利用,給与
#Number(s): 280 November 11, 2025
30歳で結婚した非モテの末路
・30歳
恋愛経験ほぼゼロ、焦ってTinderをインストール
・31歳
マッチしない現実に絶望
課金してブースト連打、月2万消える
・32歳
やっと出会えた唯一の女性を「運命」と思い込む経験値ゼロゆえに即依存
・33歳
交際スタート
彼女の機嫌に合わせるだけの恋愛が当たり前になる
・34歳
“逃したら次はない”という恐怖からプロポーズ。相手の希望通りの結婚式+指輪を用意する
・35歳
見栄を張って6500万円の住宅ローンを契約。結婚=幸せと思い込んで背伸びしまくる
・36歳
生活が始まって気づく。自分はATMでしかないことに
・37歳
会話が減る仕事から帰ると妻は無表情
家だけが豪華で、心はどんどん壊れる
・38歳
妻が“怪しいスマホ”を隠すようになる
問い詰めても「重い」「ウザい」で終了
・39歳
離婚届を置かれ、抵抗できずサイン
「ローンは渡すから出て行って」と言われる
・40歳
家は妻のもの、ローンは自分
さらに養育費まで追加される
**→ 今は築40年のボロマンションでパチンコが趣味 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



