エコロジー トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この泥試合に終止符を打つべく鈴木知事が「中止命令」のボタンを押されればそれは大英断。固唾を飲みながその瞬間をジリジリと待ち続けている道民の方々は多い。失望の光を希望の光に変えて頂きたい。
土壌汚染対策法違反の倭国エコロジーが調査計画書提出も道は不受理 https://t.co/iiObebVgGM November 11, 2025
3,208RP
本日11月19日(水)スタート❗️🔽
✨グローサリーマーケット〈紀ノ国屋〉特別販売会✨
大人気のエコバッグも豊富にご用意しました❗️
今回は〈紀ノ国屋〉エコロジーバッグ誕生30周年を記念して、全30色展開の「紀ノ国屋 コンパクトバッグ」を販売します❗️
その他にも、店内のオーブンで焼き立て!「紀ノ国屋のアップルパイ(シナモン)」🍎
昨年、紀ノ国屋でいちばん売れた「ラー油えびせん」
🦐
調味料人気No.1「贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」や、
これからの季節に「鍋のもと」のストックもおすすめです🍲
ぜひ紀ノ国屋の特選グルメで、贅沢なご褒美を。
※数に限りがございますので品切れの際はご容赦ください。
■丸井今井札幌本店 大通館9階 催事場
■11月19日(水)~11月24日(月・振休) 最終日、午後5時終了
🔽詳しくはこちら🔽
https://t.co/Sla5TPCiPq
#紀ノ国屋 #丸井今井 November 11, 2025
15RP
「「ピケティの構想は野心的かつ現実的であり、資本主義の歴史についての深遠な理解に基づいている」ハジュン・チャン(ロンドン大学)」
⇒トマ・ピケティ/山本知子訳
『エコロジー社会主義に向けて 世界を読む2020-2024』
みすず書房 https://t.co/X8xOTtEUWX November 11, 2025
10RP
もう中止でいいと思いますがね
北海道知事も覚悟を決めてほしい
釧路メガソーラー計画 土壌汚染対策法違反の倭国エコロジーが調査計画書提出も道は不受理「内容が不十分」
https://t.co/PGhnfruhd4 November 11, 2025
10RP
📢 緊急速報!
文学フリマ東京41 南1・2ホール J-78で
読書会結社クリナーメンによる
トーマス・ラマール『アニメ・エコロジー』(名古屋大学出版会、2023年)全13回読書会の構成中座談会記事から、冒頭2万字をペーパーで特別頒布します!
続きは オンラインジャーナル『うまこり』(2026年公開予定)で連載。
今回のペーパーは 文フリ東京41限定!(再頒布は一切なし)
🏷 クリナーメン特別ペーパー 300円
書き起こし:初雪緑茶( @AliceRyokutya )
責任編集・構成:米原将磨
🔍 読書会結社クリナーメンとは?
下記4名による読書会結社です。
・米原将磨( @diontum )
YouTube批評チャンネル「TERECO」運営 / 文芸誌『そらみつ』編集
・江永泉( @nema_to_morph_a )
『闇の自己啓発』 / TERECO番組「光の曠達」出演
・白江幸司( @ttt_cellule )
ポストモダン思想/ 映画論 / ノベルゲーム論/悪役令嬢論
・石岡良治( @yishioka )
表象文化論研究/『視覚文化「超」講義』/『プリ年代の想像力』
さらなる詳細はペーパーにて公開!
※構成中につき注釈なし+書誌情報は略記
※江永さんは当該パートのあとに途中参加のため頒布物に発言はありません。
⸻
📍 出展情報
🗓 11/23(日)12:00–17:00
📌 南1・2ホール J-78|フヒトベ
⸻
📚 他ラインナップ
🏷 『批評なんて呼ばれて』 1,000円
🏷 『そらみつ』 2,000円(定価)
🏷 セット価格:2,700円(1割引🉐) November 11, 2025
8RP
R7 11/19【ゲスト:小野寺 まさる】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第713回
※昨日の有本さんのニコ生はほっこり放送でした。中には候補者の人選の難しさなどの堅い話もありましたが、僕は郷ひろみのアンチエイジングの話と百田さんが時間とともに覚醒して映画・ALWAYS三丁目の夕日の名シーンを生き生きと解説されていたのが印象的に思いました。
※東京に行って空気の悪さで声がガラガラな小野寺さんがご出演!東京は人が多く、疲れる街。党大会のために近くのホテルをとったのに、小野寺さんだけキャンセルされていたとのこと。代わりに取ったホテルは安いなりに謎の雰囲気が漂うミステリアスなものだったと。もりけんさんと小野寺さんの軍団が党大会の運営に活躍されていたと。受付はスムーズに進行しました。参加者の民度の高さを反映してました。国際フォーラムはスタッフも裏方さんも音響も素晴らしかったと。最後の百田さんの結びの言葉「バルジュナト」にも感動。
<本日のニュース項目>
1️⃣①倭国側が頭下げる? 局長協議で中国撮影の動画拡散(16:23~)
※やることが姑息。これでも大国?薛剣の暴言を無視して倭国を批判するのは大問題。ペルソナ・ノン・グラータは当然としても、高市発言を撤回・謝罪するなど絶対してはいけない。
※この事態になってもまだ渡航制限レベルが0というのはおかしい。
※チャイナからのインバウンド制限などどんどんやってください。倭国にとっては好都合。セルフ対日制裁もっとやってください。
薛剣にはもっと暴言を吐かせて、倭国国民の対中感情を悪くしてもらうことで、チャイナとの距離を置くようにするのが倭国の国益に資する。
チャイナの野菜や食品には成長促進剤とか有害な物質が含まれているのであまり食べないほうが身のためです。
安物買いの銭失い。
チャイナ製の蜂蜜は本物のはちみつじゃないですよ。
うなぎも怪しいです。段ボール・毒餃子の問題もありましたね。科捜研に小野寺さんの御親戚がいるとのこと。その後に有本さんがチャイナ毒食材の本を著しました。チャイナ製の卵は一時期偽卵が出てましたね。某国には良心の欠片もありません。
北京飯店の広東料理はあるルートを使えば素晴らしい料理が出てくるとのこと。有本さんが食べたフカヒレは世界一美味しかったとのこと。
給食にもチャイナ産の食材が使われています。神戸市議の上畠寛弘さんのご尽力で神戸市の学校給食にはチャイナ産は使われていませんので安全。特に冷凍食品にはチャイナ産のものが多く使われています。僕は最近、冷凍食品を食べていませんね。
給食には利権や闇がたくさんあります。
給食無償化の裏にあるものは?
育ち盛りの子どもには安心安全なものをたくさん食べさせたいですね。
※生活保護の方の医療費無料はおかしいですね。中には、余計に精神薬などを処方してもらって、ネットで転売するなどが横行しています。
不正受給を防ぐために、本人が近しい親等の親戚にコンタクトを取って、扶養できない旨の書類を出さねばならない事情があるのが、逆に外国人が生活保護がとりやすい理由にもなっている。生活保護者専用の葬儀屋の存在。
2️⃣②倭国行き空路49万件キャンセル 中国自粛よびかけ(46:31~)
※2.2兆円の損失だとメディアが騒ぐが、オーバーツーリズムで観光地に旅行に行くのを控えていた倭国人観光客が戻ってくるのでそんなに損失はないのでは?倭国人の国内旅行は26兆円ですよ。1割増えれば元が取れます。それに、チャイニーズ観光客は白タク+中国人経営の土産物屋+民泊で倭国人にお金は落ちませんし。
チャイニーズが倭国で治安を乱し、五星紅旗を振り回し、暴言を吐くのはやめてほしいですね。そういう客が来なくなるだけでホッとします。
3️⃣③「マナー悪い観光客が減るのは大いに結構」保守党・百田代表(1:8:17~)
※その通り。観光公害を減らさねばならない。入国するとき、入国税+デポジットで30万円くらい取って、質の悪い外国人を排除すれば良いと思います。出国税は航空券に上乗せされているので倭国人も取られています。取って配る方式はやめましょう。
観光庁のインバウンド政策を変えて、富裕層をターゲットにすべきですよ。倭国は観光立国ではありませんし、倭国人が観光できないような国では本末転倒。民泊もいらない。
倭国を安売りしているインバウンド政策を変えるべき。春節狙いの観光は倭国人で埋めましょう。
4️⃣⑤釧路メガソーラー調査巡り「25,26回指導」北海道知事怒り(1:33:17~)
※工事を続けさせておいて、大騒ぎになってようやく知事が動き出す失態。
北海道の水資源を守る条例があるが、倭国エコロジーの件は自分たちで建設して太陽光パネルを設置した後で丸ごと外国人に買ってもらうビジネスモデルで、国有地は除かれていて、保全地域に指定されていなかった。
国立公園エリアの周辺は範囲外なので開発しても良いということで、土地がどんどん買われている。
石原宏高氏は再エネに批判的なので、環境アセス問題などにも不備を改めてほしいもの。
三浦瑠麗氏の元夫のメガソーラー事業について。買収した土地の周辺地などで地上げ業者などが介在していた模様。太陽光が批判が強くなってきて、洋上風力にも利権の匂いプンプン。落札した三菱が撤退させられている。
自民党のマッチポンプ政治と海上風力利権に注意。古い火力発電所を最新式のものに替えるだけで高効率でCO₂排出量も抑えられるのになぜダメないのか?
有本さんがダイソーに行って、店内であさ8視聴者の方とメガソーラーの話に。
北海道に増えるイスラム教徒の話。豪華なモスクが旭川に出来ている。シンガポールでは屋外では行われていないのに、なぜ欧州や倭国で?禁止させるべき。モスクがあるのだから。東京のデパートなどでは礼拝室を作るのに都が補助金300万円を出している。これは憲法違反では?
5️⃣⑧土葬墓地 地元議員団が国に対応要望「国の責任で墓地整備の方針を」(~)
※大分の日出町の土葬墓地問題。宗教的多様性?って、自民党議員団は何をしているの?地域が反対したら、そこには当然土葬なんか作れません。シンガポールにはムスリムがたくさんいますが、しばらく共同墓地に安置して、その後火葬するんですよ。
倭国人は宗教に疎すぎます。外来宗教の恐ろしさを知るべき。放っておけば、倭国の文化が失われて今しまいます。もっと、イスラム教徒が増えれば、土葬やハラールなどをもっと要求してきます。
※明日もあさ9時スタートです。
※引き続き、フィードバックと高評価もお願いいたします。
※僕の私見・感想がかなり含まれていますので、詳しくは本動画をご視聴くださいませ。
https://t.co/pV7NhDDjOJ @YouTubeより November 11, 2025
5RP
📢 注目! #アニメ批評 #文学フリマ東京41
クリナーメン特別ペーパーの詳細情報解禁
文学フリマ東京41 南1・2ホール J-78 (フヒトベ)で
読書会結社クリナーメンによる
トーマス・ラマール『アニメ・エコロジー』(名古屋大学出版会、2023年)全13回読書会の構成中座談会記事から、冒頭2万字をペーパーで特別頒布します!
続きは オンラインジャーナル『うまこり』(2026年公開予定)で連載。
今回のペーパーは 文フリ東京41限定!(再頒布は一切なし)
🏷 クリナーメン特別ペーパー 300円
全12ページのため、すごく🉐
書き起こし:初雪緑茶( @AliceRyokutya )
責任編集・構成:米原将磨
🔍 読書会結社クリナーメンとは?
下記4名による読書会結社です。
・米原将磨( @diontum )
YouTube批評チャンネル「TERECO」運営 / 文芸誌『そらみつ』編集
・江永泉( @nema_to_morph_a )
『闇の自己啓発』 / TERECO番組「光の曠達」出演
・白江幸司( @ttt_cellule )
ポストモダン思想/ 映画論 / ノベルゲーム論/悪役令嬢論
・石岡良治( @yishioka )
表象文化論研究/『視覚文化「超」講義』/『プリ年代の想像力』
さらなる詳細はペーパーにて公開!
※構成中につき注釈なし+書誌情報は略記
※江永さんは当該パートのあとに途中参加のため頒布物に発言はありません。
⸻
📍 出展情報
🗓 11/23(日)12:00–17:00
📌 南1・2ホール J-78|フヒトベ
⸻
📚 他ラインナップ
🏷️ 『批評なんて呼ばれて』1,000円
🏷️ 『そらみつ』 2,000円(定価販売)
🏷️セット価格: 2700円(1割引🉐)
🆕🏷️クリナ—メン特別ペーパー 300円
🆕🏷️ TERECOステッカー 500円
今回公開するテキストは、全13回にわたる読書会の導入部分です。焦点は、ラマールが論じるアニメとメディア・インフラの関係をどこから読み解き始めればよいか、複数の視点を接続しながら探っていくプロセスそのものにあります。クリナーメンでは、作品分析、思想史、表象文化論、技術史など異なる立場を持ち寄り、まず「読むための前提」から整えていきました。
議論の一つの軸は、80〜90年代以降の倭国で展開してきたニューメディア構想の歴史です。通信インフラの試行や家庭内デジタル環境の変化、放送とネットワークの境界が揺らいだ時代背景を参照しつつ、アニメを単なる作品論に閉じず、技術と制度の配置の中で扱うため二ラマールが何をしようとしていたのか。その点についてまず話しました。
一方で、別の議論として浮上するのが新しいメディアがしばしば“魔術性”や“身体への影響”といった語彙で語られてきた歴史です。映画黎明期の魔術的イメージ、テレビやゲームにつきまとう健康不安の言説など、作品と技術の受容をめぐる社会的反応を文化的・言説的文脈の一部としてクリナーメンにおいて議論しました。
ここでは概要のみの紹介にとどまりますが、過剰に固有名詞が登場するので、読む愉しみにあふれてます🎵 November 11, 2025
5RP
初期の「ウルティマオンライン」にあった「ヴァーチャルエコロジー」って考え方好きなんですよね🐶
他のゲームでも良いので、何か上手く機能する方法を考え出して、再び搭載してくれないかしら?
https://t.co/yP0orIuabQ November 11, 2025
5RP
@raptor_biomed 倭国エコロジーは受け取ると受理された言い出すから、ちゃんと受理しないと明言する毅然とした態度が必要。道や釧路市には法に基づいて、態度を明確にして対峙してほしいです。 November 11, 2025
4RP
冷静に考えて下さい。アメリカと中国が排出する二酸化炭素は世界の60%。でも対策は一切行われていません 。倭国が出す二酸化炭素は世界の3%。なのに大金と大自然を全て犠牲にしてメガソーラーを設置し続けています 。しかもそこには延べ何百兆円という莫大な予算がかかり、しかも利権の塊で中国にはものすごいお金を奪われ、また私服を肥やす議員や首長も大勢います。たとえ 倭国が二酸化炭素の排出をゼロに出来たとしても、地球の温暖化には全く影響ありません。こんな無駄なことをいつまでやっているのでしょうか。
#中国 #カーボン #排出規制 #メガソーラー #メガソーラー建設 #自然破壊 #自民党 #公明党 #創価学会 #二酸化炭素 #二酸化炭素削減 #倭国エコロジー #熊 #日中関係 #温暖化 #温暖化ガス November 11, 2025
4RP
ウィキリークスが明らかにしたメールのやりとりによると、ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)危機の引き金となった燃料税は、エコロジーのためではなく、CICE(フランス政府が2013年に導入した企業向け税制優遇制度/『競争力・雇用のための税額控除』)によって生じた財政の穴を埋めるために作られたのではないかと示唆されています。これは重大な政治スキャンダルなのでしょうか。あなたはどう思いますか?
=====
🗣 フアン・ブランコ/弁護士
…ですから、そこには一種の循環的な仕組みがあり、その仕組みは残念ながら最終的に危機を生み出すことになります。それは彼らにとって不幸なことです。なぜなら、ある時点で民衆……ここではフランス国民……は、もはや彼らのために支払い続けることができなくなるからです。70万人ではなく7,000万人もの人々から吸い上げた資源を、ほんの数千人、数万人程度へと移し替える、この仕組みを維持できなくなる瞬間が来るのです。
そこには彼らの顧問や周囲で生活している人々を含めた数万人規模が存在し、さらにその外側には“プチ・パリ”と呼ばれる小さな政治・行政圏があり、そこで働く人々……つまりジャーナリストたちも含め……が彼らに奉仕する役割を果たしています。フランスのジャーナリストたちはいまや彼らの使用人であり、独立性は全くなく、この仕組みを調査したり告発したり、ましてや変えようとする者を守る能力もありません。
その結果、私たちは重大で深刻な「民主主義の窒息状態」に陥っています。そしてこの状況は、急進的な断絶によってしか解消されません。それはジレ・ジョーヌのような民衆運動によるものかもしれませんし、これから生まれ始めるであろう直接行動型の反乱運動によるものかもしれません。アメリカではルイジ・モンドニョーネが、民間医療保険の問題をめぐって最初の一石を投じたように、同じような流れがどこかで始まるのです。
(via Rael Maitreya)
https://t.co/YlkuAUs7Nn November 11, 2025
3RP
11月22日は「エシカルミーツ新十津川」があるマイ!
もちまきから始まって、展示、体験、キッチンカー、ワークショップなど盛りだくさんだマイ!
ボクも会場にいるから、みんな会いに来てほしいマイ!
#新十津川町
#とつかわこめぞー
#環境イベント
#キッチンカー
#エコロジー
#北海道イベント https://t.co/nmR6CVEd1a November 11, 2025
2RP
\ #環境 /環境ボランティア募集🌱
一緒に #エコ の輪を広げていきましょう!
【日時】
2026年4月開始、3年間
【場所/募集先】
京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)
@miyako_eco
【詳細】
☞ https://t.co/b8Jsf98aSj
#N235 #SDGs #エコセン https://t.co/M55SXI3LZz November 11, 2025
2RP
とはいえ下記のようなソーラー業者の言い逃れをどう受け止めるかは難しいところ
↓
https://t.co/AQN8IpPFBu
倭国エコロジーは道が示す調査地点について「土地を購入する前に残土捨て場として使われていたため、そこが汚染されていても自分たちの責任ではない。調査地点から外してほしい」と主張 November 11, 2025
2RP
@raptor_biomed @Sankei_news もっと早く動いて欲しかった…汚染されている土を突いているタンチョウ達を命を守る為の対策はどうするのですか?貴重な生態系を壊し生きる命を危険にさらした倭国エコロジー大阪市は処分対象ですよね⁉️あの得体の知れない盛り土の責任をキッチリ取らせるべき‼️ November 11, 2025
2RP
本当に言いようもない気持ちの悪い、腹立たしい会社
嘘と言い訳ばかりすんな
調査は第三者がなるべき
違法行為をしている人間に任せるな!
#倭国エコロジー #違法行為
#土壌汚染 #責任転嫁 #第三者調査求む https://t.co/0jFOkr142E November 11, 2025
2RP
冷静に考えて下さい。アメリカと中国が排出する二酸化炭素は世界の60%。でも対策は一切行われていません 。倭国が出す二酸化炭素は世界の3%。なのに大金と大自然を全て犠牲にしてメガソーラーを設置し続けています 。しかもそこには延べ何百兆円という莫大な予算がかかり、しかも利権の塊で中国にはものすごいお金を奪われ、また私服を肥やす議員や首長も大勢います。たとえ 倭国が二酸化炭素の排出をゼロに出来たとしても、地球の温暖化には全く影響ありません。こんな無駄なことをいつまでやっているのでしょうか。倭国を正しい方向へ向かわせる唯一の力は全員が持っている選挙権という強い力です。
#中国 #カーボン #排出規制 #メガソーラー #メガソーラー建設 #自然破壊 #自民党 #公明党 #創価学会 #二酸化炭素 #二酸化炭素削減 #倭国エコロジー #熊 #日中関係 #温暖化 #温暖化ガス November 11, 2025
1RP
@kennoguchi0821 中止にならないと踏んで相手承諾のうえ自分の人気保持の為に言ってるだけのような。
狡猾な人だけに元の姿に戻すまでならないと信用できません。
エコロジーから献金(賄賂)もらってた鈴木貴子氏は金でも回してほしいのか媚びる事に必死だし。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



