0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
能登半島の輪島市にて本日、最後の「被災地に野菜を届けようプロジェクト」を開催。述べ74回となりました。述べ参加人数は約30000人。
このプロジェクトを共に行ってきました石井竜也さん、総社市の片岡市長や14自治体の関係者の皆さんが集まりました。
毎週土曜に開催されてきましたが、雪の日、雨の日、猛暑の日、多い時には500人以上の皆さんが足を運んで下さりました。
多くの出会いがありました。石井竜也さん、片岡市長を中心とした自治体チームの皆様、そして、重蔵復興市を手伝って下さった多くのボランティアの皆様、関わって下さった全ての皆様、有難うございました。 November 11, 2025
314RP
重蔵神社(輪島市)で被災された皆さんへの物資の配布は本日をもって終了しましたが、石井竜也さん、重蔵神社さんと共に来年から新たな活動を行います。
石井竜也さんから新たにご寄付を頂きました。石井竜也さんのファンの皆様、コンサート会場でご寄付くださり本当に有難うございました。
野菜プロジェクトも石井竜也さんから何度も何度もご寄付を頂きました。石井竜也さんからのサポートがなければ、これだけ長い期間の活動を継続するのは不可能でした。
改めて感謝、感謝、感謝です。
来年からは仮設住宅で生活されている方々が集まれる環境作りに我々もサポートをする事になりました。営業しているお店も少なく買い物ができたり、人が集まって交流できる場所を作っていくとのプロジェクト。詳細が決まりましたらお知らせ致します。
野菜プロジェクト、真っ先に一緒にやる!とアクションを起こしてくださった石井竜也さんに大、大、大感謝🙏🙏🙏
今日のセレモニー、石井竜也さんの登場に皆さん、本当に喜んで下さった。その様子を眺めながら石井竜也さんの存在の大きさを骨の髄まで感じました。
来年からの新たなプロジェクトに向けて頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ November 11, 2025
312RP
災害支援活動を行なってきてつくづく感じるのは自分ひとりでやるよりも、多くの皆さんと連携し助け合いながら行った方が遥かに大きな役割を果たせるということです。また「人と人との輪の広がり」により新たな発想も生まれます。
総社市の片岡市長と共に始めた能登半島被災地支援にさだまさしさんの団体とも連携。
七尾市でボランティアを受け入れる為のテント村を開催しましたが、石川県からの許可が中々です困惑していた中で小松市長の宮橋 勝栄さんも動いてくださった。そしてこの野菜プロジェクトも。
そして野菜プロジェクトでは真っ先に「一緒にやります!」と声をかけて下さった石井竜也さん。
肩の力が抜けたのか今日は1日不抜けとなります😌 November 11, 2025
191RP
最後の野菜配布、飛び交う「ありがとう」 輪島・重蔵神社震災直後から 野口健、石井竜也さんら協力 小松、南砺市も(北國新聞社) - Yahoo!ニュース https://t.co/NMh26HkNvE November 11, 2025
48RP
【最後の野菜配布】
輪島で飛び交う「ありがとう」
野菜支援プロジェクトが最終回
野口健さん、石井竜也さんら協力
#野菜配布 #輪島市 #野口健 #石井竜也
https://t.co/o44rsiY76j November 11, 2025
28RP
【11/22 支援物資配布 終了】
本日11月22日、重蔵神社支援物資、最後の「もっと野菜プロジェクト」の配布をしました。晴天にも恵まれ、野口さん、石井さん、総社市長さん、小松市長さん、また参加自治体の職員の方もご出席のもと、賑やかに配布会を開催できてよかったです。これまでの皆様のご支援に心から感謝申し上げます🙇最後に皆さんに直接お礼をお伝えすることができて嬉しかったです。
今日はお天気もよかったこともあり300人余りの方が集まりました。「今までありがとう」「さみしくなるねぇ」という声も多く頂きました🥹この配布会を通して知り合った方、ボランティアの皆さん、顔見知りになった方、たくさん素敵なご縁がありました。今後もこのコミュニティはなんらかの形で継続していけたらと思ってます。
【重蔵神社 支援物資配布 総計】
2024年1月5日〜2025年11月22日
全175回、参加人数約43,000人
これで重蔵神社における支援物資の配布は終了となりますが、これからまた様々なプロジェクトを企画して地域の方と一緒に次の段階へ進みたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇
#重蔵神社
#能登半島地震
#支援物資
#野口健
#石井竜也
#総社市
#小松市
#石川県輪島市
#ありがとう November 11, 2025
7RP
能登半島地震の支援で野口健さん、石井竜也さん、総社市さん、小松市さんなどなど多くのご支援をいただきました。輪島市野菜支援プロジェクトも本日が最終日。多くのご支援ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます🙇 https://t.co/ANunvHkqtf November 11, 2025
6RP
@DeepXt 「ACRI」も脚本の岩井俊二氏が途中で白旗上げちゃった後、石井竜也氏はよく作品としてまとめたと思っています
後年、岩井俊二氏が「ACRI」の元構想だった小説「ウォーレスの人魚」を出したけど、読んでみて「あ〜これは、邦画での制作はむりだよなぁ」と思いましたから…
#石井竜也 氏の新作観たいです November 11, 2025
藤井風に対して「YMOみ」があるように感じていたのは、プロデューサー250が坂本龍一ファミリーだった事によるものなのか?!
エゲツないハイレベル音楽にお笑いを組み込むバランス感覚が絶品で、石井竜也のお上品版というかw November 11, 2025
どんなに忙しくても、毎回必ず自らの足で言質に向かい寄付を届けて下さる #石井竜也 様に感謝😊
今回は、ご本人の念願だった石川県へ野口健さんと一緒に現地で活動も出来て良かった🥰
いつもありがとうございます🙇🏻♀️
貴方のファンで良かった🩷 https://t.co/8j8QM4Xk5N November 11, 2025
手紙/#米米CLUB
最高6位/売上42.9万
初動/9.9万
作詞/作曲/#石井竜也
映画「河童」主題歌
石井竜也が監督した作品
この辺りから米米CLUBに不協和音が生じたとも言われています。
そして2年振りの出場になったの紅白でも歌われました
#紅白歌合戦 https://t.co/67Fqogv8Ji November 11, 2025
ACRIのアルバム、実家で処分されてたけど聞きたくなりフリマアプリで購入😆✨
米米CLUBが好き…と思ってましたが、昔購入してたって事はソロも好きだったってこと…!?
今日気がつきました😅
中古なのに新品⁉️ってくらい状態がよく✨
演奏が控えめだから声が際立つ気がします✨
#石井竜也 https://t.co/3immQuIGsY November 11, 2025
今まで自分なりに頑張ってきたのに…
なぜ上手くいかないんだと嘆きたくなる時
森口博子ガンダムカバーソングの「RIVER」を聴きます。
石井竜也さんも良いですが森口博子さんの優しい歌声に体全てをあずけて一つ一つ苦しみを溶かしてもらう感覚。
自然と涙が流れます。
#森口博子
#森口博子40周年 November 11, 2025
石井竜也さんが歌う歌は、空をテーマにしたものが多くて、それがとても好き。
「たぶん君がこの地球(ほし)に生まれいきている」「そんなところだね」の優しく語りかける感じがまた、とても良い。
#米米CLUB #石井竜也 #day6bkk2025 DREAM
https://t.co/NVhUYMEt3R November 11, 2025
石井竜也さんが歌う歌は、空をテーマにしたものが多くて、それがとても好き。
「たぶん君がこの地球(ほし)に生まれいきている」「そんなところだね」の優しく語りかける感じがまた、とても良い。
#米米CLUB #石井竜也 #DAYDREAM
https://t.co/NVhUYMEt3R November 11, 2025
うわぁ~石井さんのACRI食器フルセット出てて心臓バクバクなんだけど…僕も欲しいよぉ~( ˇωˇ )💔
石井竜也 ACRI マグ カップ&ソーサー クリーマー プレート 5点セット
https://t.co/Bgt054aM8u November 11, 2025
最後の野菜、飛び交う「ありがとう」 輪島・重蔵神社、震災直後から配布 野口健、石井竜也さんら協力 #47NEWS https://t.co/5rZTp8taOb @47news_officialから November 11, 2025
最後の野菜、飛び交う「ありがとう」 輪島・重蔵神社、震災直後から配布 野口健、石井竜也さんら協力(北國新聞社)
https://t.co/uecbuPARf4 野口さん、石井さん、片岡市長、小松市の宮橋勝栄市長らも。能門亜由子禰宜は感謝を伝え、来年コミュニティー拠点を兼ねた食料品店を開設する計画を発表 November 11, 2025
石井竜也が着けてたボーンビーズのチョーカー出てた…欲しいけど給料日まで我慢だよ〜😭
石井竜也着用/バッファローボーンビーズ/チョーカーネックレス
https://t.co/dWlrEhWgSJ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



