監視カメラ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
えー、先日の事ですが…祖母の住む家で雇っていた東南アジア系の家政婦さんを解雇しました。
消耗品の勝手な持ち帰り(お目溢しはしていた)もありますが、決定的な理由として祖母が居ない時間帯に男を連れ込んでソファでよろしくヤっていたのを監視カメラで確認したからです。
現場からは以上です。 November 11, 2025
1,939RP
話題の謎ホラー『WEAPONS ウェポンズ』面白すぎて腰抜かした!!
夜中の2:17にクラスの生徒が全員失踪し、街中で捜索が始まるのだが、子供たちは見つからない。残されたのは子供たちが同じポーズで走り、闇に消えていく監視カメラの映像だけ。この街で起きた失踪事件の真相とはー!?
登場人物一人一人を描く群像劇でこの映画に隠された秘密が少しずつ紐解かれていく。
多くを語れない映画だけど、存分に怖くて、謎解きにのめり込んで、ラストは思わず爆笑して、なんなら感動までした感情のジェットコースタームービー!!この冬、大本命のホラー映画なのでどんな秘密なのかを是非、映画館で確かめて。倭国11/28公開
【WB様のご招待にて鑑賞】 November 11, 2025
353RP
【Snow Man ON 北海道 札幌ドーム 11/15 初日】
開演30分前から映像(16:30,35,40)
モニターに監視カメラ?みたいな楽屋の映像
上部には時間(下記)と11/15の文字有り
13:00 宮舘(と、いわこじ?)
13:41 阿部スケートボード、佐久間ギター、渡辺キーボード
(時間見てなかった)深澤、ラウ、目黒(?) November 11, 2025
236RP
式典で青髪のお姉さんについて行ったら悪の司令官みたいな男とインターネット&監視カメラ掌握ロボ(あえて見ない優しさはある)が出てくるイグニハイド笑う https://t.co/9DckXwrnkj November 11, 2025
139RP
チーネンさん達が人間の基地を襲撃していくうちにどんどん監視カメラの信号が切れていくシーン、怖すぎて絶望的すぎて大好き チーネンさん容赦なさすぎて後ろついてる弟子達が冷や汗かいてるのも好き November 11, 2025
96RP
今日のモモカ!
隣りの部屋で監視カメラを観ているのが気になるモモカさん。(飼2) #千葉市動物公園 #ニシゴリラ https://t.co/BlM1O7pjQz November 11, 2025
58RP
中国製の電気バスに「遠隔操作のキル・スイッチ」が搭載されている可能性。これは単なる技術的リスクではなく、国家安全保障に直結する問題です。
しかも欧州だけで6000台以上が既に稼働しているという事実は、想像以上に深刻です。
電気バスはただの交通手段ではありません。
・都市インフラ
・住民の移動
・緊急輸送
・行政サービス
これらの中枢に“外部から止められる可能性のある装置”が入り込んでいる状況は、サイバー攻撃の格好の標的になります。
キル・スイッチは、本来は事故時の安全停止機能ですが、
それが第三国によって遠隔操作され得る設計なら話は別です。
もし同時多発的にバスが停止すれば、
・都市交通の麻痺
・救急搬送の遅延
・パニック
・物流障害
が一気に起こります。これは“軍事行動によらない都市機能破壊”であり、サイバー戦の手法そのもの。
欧州は中国企業のリスクに気づき始めていますが、すでに導入した台数は膨大で、完全な対処は容易ではありません。
倭国でも一部自治体や観光地が中国製EVバスを導入しており、決して「他人事」ではありません。
ポイントは二つです。
① 安価ゆえにインフラ内部に中国製が入り込む構造
② 後付けで安全保障リスクが顕在化するタイムラグ
この構造は、監視カメラ、通信機器、ドローンで既に経験済みです。
割安さに飛びつけば、後でとんでもない代償を払う。
“値段の安さ”より“国家リスクの高さ”の方がはるかに重い。
再エネ、輸送、監視システム、AIカメラ…
あらゆる分野で問われるべきは
「コストではなく主権」
です。
倭国はこの問題を早期に直視し、
・導入済み車両の検査
・フェイルセーフ設計の確認
・調達基準の見直し
を急ぐべき時期に来ています。
もはや安全保障は「戦争の話」だけではありません。
都市インフラそのものが戦場になる時代なのです。 November 11, 2025
37RP
物凄い頭に来たので…
実は私、ド○○○グッズというショップにギラファなどを卸させていただいております。
本日12月16日(日)10:58頃そのショップで万引きが発生。その被害が私の手で羽化させたパラワンでした。顔も犯行の瞬間も監視カメラにバッチリ映っていました。
ショップに返してください November 11, 2025
21RP
@AxWRprgV2c23829 本当に馬鹿ばっかり🤭
あの島には監視カメラが設置されてて、トランプ氏があの島に行った時も全て録画されてるはず。
おそらく何も悪事は無い。
それと対照的に、奴らの仲間の犯罪が次から次へと暴露されるのでしょう😂
#やがて24時間無休の暴露大会開催😁 November 11, 2025
17RP
『憲法改正と人権について』
~憲法改正された未来を想像する~
#憲法改正反対
『礎を失くした国 ― ある家族の記憶』
(フィクション)
2026年夏、倭国国憲法が改正された。
「個人の尊重」「平和主義」「表現の自由」――戦後、倭国が守ってきた言葉は、教科書から姿を消した。
代わりに、「国家の安全」「公共の秩序」「道徳的価値」が条文に並び、街の空気はどこか硬く、息苦しくなった。
そして、憲法に緊急事態条項が新設された。「国家の存立に関わる事態において、政府は法律と同等の命令を発することができる」
この一文が、すべての制限を外した。
国会は停止され、報道は統制され、裁判所は沈黙した。
東京郊外に暮らす佐伯誠一(52)は、都内の企業に勤めるサラリーマン。
改憲後、会社では「思想・信条に関する発言は控えるように」と通達が出た。
昼休みの雑談で「徴兵制度ってどう思う?」と口にした若手社員が、翌週から姿を消した。「社内秩序に不適切な影響を与えた」とだけ告げられた。
その秋、政府は「青年義務訓練制度」の導入を発表した。18歳以上の男女に、基礎軍事訓練と徴兵登録が義務づけられるという。
「これは、国を守るための当然の責務です」ニュースキャスターは笑顔でそう言った。
誠一の息子、陽太(18)にも通知が届いた。「来月から訓練所に入所してください。拒否した場合、国家秩序違反として処罰対象となります。」
妻の真理子(48)は、地域の子育てサークルで「徴兵に反対する親の会」を立ち上げようとした。だが、準備会のチラシを配った翌日、警察が自宅を訪れた。
「公共秩序を乱す意図があると判断されました。事情を伺います。」
真理子は、3日間の任意拘留を受けた。
街には監視カメラと顔認証付きの広告塔が増えた。
SNSでは「不適切な投稿」が自動削除され、アカウント停止が相次いだ。
「戦争反対」「徴兵拒否」「憲法を返せ」――そう書かれた投稿は、数分で消えた。
投稿者の一部は、“秩序回復措置”として拘束された。
陽太は訓練所から手紙を送ってきた。
「父さん、母さん、ごめん。僕は、誰かを守るためにここに来たけど、誰かの命を奪うことが“守る”ってことなのか、最後までわからなかった。」
それが、最後の手紙だった。
数週間後、誠一のもとに届いたのは、戦死通知書だった。「任務中に殉職。国葬対象者に指定されました。」
誠一は、古い憲法副読本を開いた。
「すべて国民は、個人として尊重される」
「倭国国民は、戦争を放棄する」
「表現の自由は、これを保障する」
ページをなぞりながら、彼は呟いた。
「これが、陽太を守っていた礎だったんだ…」
誠一は、地域の掲示板に短い詩を貼った。
「誰かの声が、誰かの命を運んでくる。
その命は、誰かの約束を信じていた。
その声は、誰かの尊厳を守るために叫ばれたもの。どうか、この礎が崩れないで。
どうか、この声骨が砕かれないで。」
翌日、誠一は警察に呼び出された。
「掲示内容に政治的意図が含まれていた可能性があります」彼は、“秩序維持法違反”の疑いで拘留された。
その夜、真理子は陽太の遺影に向かって語った。「あなたの命は、国に使われた。
でも、あなたの記憶は、私たちの礎になる。」
しかしその礎は、国の中ではもう支えにならなかった。
緊急事態条項の発動により、政府は議会を通さず命令を出し続けた。国際社会は、倭国の人権状況を非難し、経済制裁が始まった。
貿易は縮小し、技術協定は破棄され、観光客は激減した。若者は海外に出て行き、戻ってこなかった。出生率はさらに下がり、街は静かになった。
2035年、倭国は国連人権理事会から除名された。「表現の自由と個人の尊厳を著しく侵害している国家」として。
その報道を見て、真理子はただ呟いた。
「憲法を変えた代償が、これだったのね。」
彼女は、古い副読本を開いた。「この国は、礎を自分で崩した。声骨を砕き、芯を抜き、根を断った。だから、もう立てない。」
そして、誰も語らなくなった。
誰も歌わなくなった。
誰も問いかけなくなった。
記憶だけが、静かに残った。
それは、誰にも読まれない詩集のように、
棚の奥で、埃をかぶっていた。
あなたは今、憲法改正についてどう思いますか? November 11, 2025
16RP
#トレカアルマダ
#秋葉原
【重要】店内未開封ボックスの持ち歩きについて
ご利用のお客様にはご不便お掛けいたしますが
当店陳列の未開封BOX商品・サプライ等を
「購入時を除き店内外問わず持ち歩きを禁止」
とさせていただきます。
理由といたしましては先月末、Xにて話題となった万引き事件と同一人物により、当店も被害を受けていたことが発覚いたしました為です。
自主的に謝罪に来られたため、その時点でこの件は終了となる予定でございました…が
その後警察より協力要請を受けより詳しく監視カメラ確認を行ったところ、謝罪時に提出された盗難品とは別に【申告されていない商品】が多く確認されました。
スタッフの目が行き届かなくなる大会運営中、ケースメンテナンス・レジ対応中等の最中に他のお客様の背に隠れる形で犯行をおこなっているのが複数確認でき、こういった行動からも非常に慣れている、【常習性】を疑わざる得ない状況証拠となっております。
自主的に謝罪・一部弁済に来られている状況でございますが、盗難商品について虚偽申告であった事が判明した場合。被害届提出を視野に社内で話し合っている状態となっております。
このような事件が起きてしまい残念でなりません。 November 11, 2025
14RP
気持ち悪いからここで消化させて😔
今、ジムから帰ってきたら、玄関の門の前に猫の餌がまいてあった…
監視カメラに犯人は写ってたけど、遠すぎるし、近所の人だったら波風立てたくないし、まじ最悪オブ最悪。なんか最近庭が猫のトイレ臭いんだよねー https://t.co/uuw4W5ls5Z November 11, 2025
10RP
@punix2zery そうですね、国や自治体が特定の宗教を優遇したり公金を出す事は倭国国憲法20条3項違反で政教分離にも反しています❌️
大体イオンに監視カメラのない礼拝場なんて作る必要はありませんし礼拝後に買い物に行けば良いし他宗教は他にもあるのにイスラム教の礼拝所ばかり作る事自体がおかしいのですよ😡 https://t.co/tcdrVRxgtj November 11, 2025
8RP
大臣になる前から、倭国政府が(政府でなくても)採用する機器が中国製かどうかを、かなり問題視してくれていたのが小野田議員ですよね。本当にそういう意識が高く、また行動力もあって素晴らしいと思います。次は中国製監視カメラも取り上げて欲しいですね November 11, 2025
8RP
カラ主 (カラセイ)
ホテルの部屋でkrsbと同じメガネをかけさせたpンドラーのぬいを嬉しそうにぎゅっ!っとする主人公とそれを監視カメラで目撃してしまい目が焼かれるkrsb November 11, 2025
7RP
@randaroll しかも同じ階ですよ!画面の右側には10部屋くらいしかないのでそのうちのどれかです。監視カメラ見たら毎日家の前を通るのも確認できました。 November 11, 2025
7RP
本日の配信は19時から
ホラーゲーム特集2025 5本目の作品
「I'm on Observation Duty」第2回をお送り致します。
あの「8番出口」にも影響を与えた
監視カメラで異変を探す間違い探し系ホラーゲームです
今夜は第2ステージから開始です
お楽しみに💀☺💀
https://t.co/tL6wl74yI0 https://t.co/AgQxmO96sg November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



