百年の孤独 ドラマ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【祝】友田とん『『百年の孤独』を代わりに読む』が5刷に。『百年の孤独』フィーバーが一段落したのちも、実は長く読まれています! というかまだ刊行1年半も経っていないとは。はるか昔に感じる…… https://t.co/3nGTM1m43F November 11, 2025
5RP
百年の孤独のお芝居見た。内容は、予習して置かないと確実に取り残されるやつだった。
話しは、過去と未来を行ったり来たりして、過去の人も未来に混ざってきたり、結構脳が疲れる。
お芝居の方は、誘ってくれた方が普段静かな感じなのに、どこからこんなエネルギーがあるのかと思ったステキでした。 November 11, 2025
3RP
怒涛の小屋入りを迎え、
月蝕忌『百年の孤独』初日を終えました
ご来場くださいましたお客さま、ありがとうございました⭐︎
明日からもあたい達、やるわよッ! https://t.co/90Sdnxe6ru November 11, 2025
3RP
#月蝕忌 『百年の孤独』を観劇。
高取英さんが作られた舞台を未来へと繋ぐ想いと物語の命を未来に繋げようとする執念が重なり、煮えたぎるような熱を感じる舞台で、とても熱くて面白かったです!🔥 https://t.co/q3wW0HaA5Y November 11, 2025
2RP
月蝕忌「百年の孤独」の初日を観劇。今年も高取英さんの追悼の為に足を運べて良かった。吉田光彦さんのサイン入りポスターが販売されていたので、過去公演分含めて三枚購入。裏面にサインが入っている。貴重だ。 https://t.co/FbJIxLO0OG November 11, 2025
2RP
『百年の孤独』読了。去年の秋に買ったのに、精神力が着いて行かずに頁を閉じる事概ね4回冷静沈着に重厚に全てが狂ってるとしか思えない事象が重層的なのに幾重にも幾重にも全く別の事象もねじ込まれながら展開してゆくものだから受け止めるだけでダメージを受け頁がなかなか進まれない。そんな作品。 November 11, 2025
2RP
いよいよ初日が開けます!
ご予約頂いている皆さま、ありがとうございます!
夜は各日、まだお席あり!
よろしくお願いします😊
月蝕忌「百年の孤独」
作 寺山修司
音楽 J・A・シーザー
演出 友利栄太郎
2025年11月
22日(土)14時/18時
23日(日・祝)14時/18時
24日(月・振休)13時/17時 https://t.co/PveIusaRVm November 11, 2025
2RP
荻窪、オメガ東京にて月蝕忌さん百年の孤独。拝見させていただきました。
キャストに10うんねん前()に観たマーガレットさんがいて!当時もカッコいいなと思っていましたが、今も変わらずカッコいいお方でした☺️
月蝕忌初見でしたが、アングラでスタイリッシュでまた新しい世界を観れたなと🙏 https://t.co/6tKOeLTcbF November 11, 2025
2RP
荻窪のオメガ東京にて、月蝕忌『百年の孤独』(作・寺山修司、演出・友利栄太郎、音楽・J・A・シーザー)を。先日のイベントにゲストで来てくださったお三方の出演作。観られてよかった。
#立正大学
#立正大学文学部
#今日のとことん
#とことんをバズらせたい https://t.co/I5IDMZLUla November 11, 2025
2RP
寺山修司さん原作、J・A・シーザーさん音楽、友利栄太郎さん演出による月蝕忌「百年の孤独」を観てきました。
月蝕忌さんは人力飛行機ソロモン以来の2回目。
衣装、演出、各人個性的なキャラでキャスティングに拘りを感じ、世界観にどっぷりと浸かり105分はあっという間で最高の体験でした! https://t.co/X2zWqe58N4 November 11, 2025
2RP
『百年の孤独』の文庫化あたりから私の中でポストモダン・リバイバルが来ていて、この手の小説を語りたいんですけど、周りに読む人がいなくて一生懸命説明してもポカンとされるので、普段あることないことベラベラ喋ることに定評のある私が「あっ、あっ、違くて、ホントは面白くて……」ってなります。 November 11, 2025
1RP
月蝕忌「百年の孤独」を観劇。
「死」をたくさん感じました。
懐中電灯、マッチ、提灯、月蝕踊り。自分が出演した時の事、高取さんとの最後の会話。毎年この季節は特別な気持ちになります。
初舞台は2018年月蝕の「ドグラ・マグラ」で、相手役が石津ゆりちゃんで本当によかったと心から言えます。 November 11, 2025
1RP
修道院覚書/ジョゼ・サラマーゴ
#読了
ポルトガル語圏唯一のノーベル賞作家が紡ぎ出す壮大な歴史ロマンスファンタジー
当時の宗教や歴史に疎いうえ地の文と会話文が混在する独特な文体は決して読み易いわけではないけれど読後はマルケスの『百年の孤独』のような満足感と疲労感、再読必至の書! https://t.co/uGEIIMLIyX November 11, 2025
1RP
月触歌劇団の高取英さんの命日記念公演・寺山修司原作「百年の孤独」を見に行ってきた。私は劇団つんぼさじき(山崎哲・1971年創設)でアングラ演劇に目覚めた人ですが…なんつうか、ま、難しいことはともかく、下半身がウズウズしますのね。おもろかった。 https://t.co/agq8FTCogU November 11, 2025
1RP
聖地スズナリで万有引力の舞台レミングおかわり。2度目でも興奮!!起きてるのに明け方見るような夢を見ていた気分だ⋯次作は百年の孤独!!明日から来年の6月でいいんじゃないか https://t.co/O20EFx4D8Y November 11, 2025
1RP
月蝕忌「百年の孤独」
オメガ東京さんに到着。
初日の初回。楽しみです😁 https://t.co/KfkW4AIhRt https://t.co/EWPDmZQBzX November 11, 2025
1RP
ところで自ツイを遡ると百年の孤独は12年ぶりの観劇。きょうと同じこと呟いていて、高取さんに、さんきゆ、とリプもらっていたのでした。懐かし(涙 https://t.co/xszhLsToHM November 11, 2025
1RP
月蝕忌さん「百年の孤独」
最前列のどセンターで観た
短いシーンの連続なので
暗転が多過ぎるような気もしたけれど各登場人物が個性爆発で
特に劇団麗撃のマーガレットちゃんとカッサーノさんは
のびのびとマイペースに
輝いていた。
マーガレットちゃんは、「やんちゃ」
カッサーノさんは「大胆」 https://t.co/YzdR0CdQd0 November 11, 2025
1RP
きょうは月蝕忌(ご命日の三日前ですが)。マチネで百年の孤独を観てきました。やはりCome down, Mosesは好きだなあ。沙夜さんありがとうございました。カッコ悪さとカッコ良さが共存する難しい役、迫力ありました! https://t.co/w90CWhBPCf November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



