療育手帳 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ただDSM5…IQを診断基準から外す…と総務省の「大卒や高IQでも知的発達症認定されます」という通達はかなり効果を発揮して、現在18歳以上療育手帳取得者は物凄い勢いで増えてはいるし、作業所利用者数も概ね増加傾向。なので後者の選択を選ぶ方には順調に支援が届きつつある
https://t.co/r9v9oSgR4n https://t.co/o8t48pwg0F November 11, 2025
6RP
今年療育手帳の更新で、児童から成人になるから精神保健手帳になるらしく、それの判定(発達テストやら)が12/24に決定しました、て通知きたんやが、僕にクリスマスイブに予定なんかないよね?て決めつけてませんか?あん?ないよ!ないですよ!今までもこの先もありません!!いってやんよ!(崩壊 November 11, 2025
5RP
私が知ってる中でも、軽度知的障害ぐらいであれば、一般枠に混じって後は職場の人に助けて貰ったりで何とかしのいでしまって結婚出産で退職専業主婦して……後は子育てが上手くいかなかったり、離婚して福祉と医療に繋がったタイミングで療育手帳とか障害年金取るからそんなに性産業に行かないよ普通 November 11, 2025
2RP
今日は車で1時間程かけて某所まで、2歳さんの療育手帳を取得するために知能検査をしてきました🐥
運転はお義父さん🥹ありがとう🥹💖
田中ビネー式知能検査を受けて、恐らく軽度知的障害の枠に入るだろうと伝えられました🧸
療育手帳も無事に受理されそうです︎🍀*
#ASD #自閉症 #知的障害 #田中ビネー https://t.co/otXfIySBZO November 11, 2025
1RP
発達検査の結果を聞きに行った。
田中ビネー IQ75
療育手帳取得可
やっとだ、という気持ちなんだけど、なんか時間が経つにつれ、心の中がずーーーーーーんと、重くなるのはなぜ?
ショックはないと言うのは嘘だけど、望んでいた物が目の前に来て、やっぱ辛いな November 11, 2025
1RP
保険証がないか療育手帳作ってないか使い方がわからないのかもしれない🏥
みぃちゃんはプライドが高い設定だから病院とか相談所行くと負けを認めたみたいで行きたがらない説 https://t.co/d725zyRIAN November 11, 2025
1RP
@ERROR404_kuzu F外失礼します。療育手帳(知的)と精神(発達)両方取得はできますよ。みいちゃんは私の解釈では、療育(B2寄りのB1、強度障害あり)、ADHD+LD傾向ありの解像度で見ています。 November 11, 2025
@pinokoyamiaka 初めまして。療育手帳を持っている者です
私は社労士さんに頼んでましたが社労士さんいわく
年金は東京都で一気に集めて見るらしく、
パッと見て、目につくくらい悪いなら年金を貰える。と言っていました。
そのくらい悪く書かないと通らないのかと当時は思っていました。 November 11, 2025
くれた今の主治医の先生には感謝しかない
障害者手帳も成人してから申請して、精神障害2級っていうのが分かったから良かったみたいなもん
高校生の時、学年主任の先生からは「〇〇さん(私の苗字)は知的障害や発達障害はないだろうし、10代後半で療育手帳申請するのはおかしい」って言われたくらいで、 November 11, 2025
教科が増える前に発達検査受けれて良かった。
検査結果聞いて納得💡小2の子、年長まではスムーズ、小1から躓いてて相応の検査結果だった。療育手帳の申し込んで、学校に連絡。我ながらスピーディ。
仕事と調整しないと🗒️ November 11, 2025
近所のセブンで「働かない?」って
オーナーから声掛けられて
シフト希望聞かれた際に
「持病あるので、通院の為出来れば平日昼間より朝方か夕方希望です。」話したら障害者差別されて
明日の面接取り消された。
買い物の時、財布の中の療育手帳見えたのかな?
何にしてもガッカリ。 November 11, 2025
@ERROR404_kuzu F外失礼します。療育手帳(知的)と精神(発達)両方取得はできますよ。むうちゃんは私の解釈では療育(B2寄りのB1、強度障害あり)、ADHD+LDの解像度で見ています。 November 11, 2025
息子は、小学1年生時から、療育手帳を持っている。
療育手帳と精神障害者福祉手帳の違いはなんだろうか🤔💭
私たち親が更に年老いたら、グループホームを利用しようと思っている。
申請する時は、障害年金証書でもできるんだ。診断書のみかと思っていた。 https://t.co/HqbS3qZ1gh November 11, 2025
@mikanzukituyu02 https://t.co/5gdkwBjk4x
身体障害者手帳と療育手帳は今まで「旅客鉄道株式会社割引〜」と「等」を入れないで運用されてきましたが、何故か精神障害者手帳は「等」が記載されていて、現場や自治体、利用者、三方で混乱になってしまいました。 November 11, 2025
その際になぜか?話が「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」から「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額」と「等」が追加されたため、「等」が付いていないとJR各社で割引が受けられませんと断れるケースが増えたという。
常識的に考えて信じられません。
身体障害者手帳と療育手帳とも違いますし…。 November 11, 2025
【療育手帳/精神障害者手帳の「申請」で躊躇していませんか?】
「抵抗がある」「デメリットがありそう」と申請をためらう方は多いです。
しかし、手帳は「子どもの生活の選択肢を増やすツール」です。
元行政保健師が解説するメリットとデメリット👇コメント欄へ。
#療育手帳 #障害者手帳 #福祉制度 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



