1
男女共同参画
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#倭国版DOGE——
💰男女共同参画 10兆円
💰こども家庭庁 8兆円
💰SDGs・LGBT 6兆円
💰再エネ賦課金 3兆円
まず、この巨大な“利権支出”を廃止して、
いまこそ「減税」すべきだと思いませんか?
#利権・腐敗まみれの政治を終わらせよう ⚔️🔥
#政治なんてカンタン https://t.co/TxLPwTw6jC November 11, 2025
190RP
@ssomurice_local ついでに無駄と思われる以下の現行予算の再考をお願いします
約10兆円 男女共同参画費
約7.3兆円 こども家庭庁
約7兆円 SDGs関連予算
その他
倭国学術会議、外国人生活保護、国連関連予算 etc
倭国を経済的に豊かにする財源はある❗️ November 11, 2025
11RP
🕊️さて、今日もバイト工作員みたいな投稿でもするか✨笑笑笑
冗談はさておき片山財務相の会見、普通にすごかったんだけど…😂
「税制優遇や補助金のどこが不要か、
国民からも意見を募るのがいいんじゃないか」
って話だけでも空気変わったのに、
さらに
“男女共同参画の予算が9兆円ある” みたいな誤解にも触れてて、
「そういう誤解されてる数字については、担当大臣と公開討論してもいい」
って言い出したの強すぎた。
しかも、
意見募集は“Xで全部公開”じゃなくて、
名前をつけた専用アカウントで国民の声を集める形が良い
っていう、実務的な提案までしてた。
誰が見ても、
“国民の声を政策に直接取り込む”方向性を打ち出した会見だったと思う。
まだ就任1ヶ月でここまで来てるのも普通にすごい。本人は遅すぎるくらいの認識なのも😆
で、
国民から指摘が集まりやすい分野としてよく挙げられるのは、
外郭団体・再エネ・NHK・記者クラブ…このへんなんよね。
(※今回政府が名指ししたわけではなく、一般に指摘されやすい領域って意味)
既得権の温床と言われがちなゾーン。
こりゃ兵庫県どころの騒ぎじゃねぇぞ…
祭りの予感…✨ November 11, 2025
9RP
『男女共同参画』の予算が無駄なのは、
誤解でも都市伝説でもない。
税金の使い道の透明性が著しく低いから
こうゆう事が起きる。
世界の『租税支出透明性ランキング』調査対象国104ヵ国中、まさかの94位‼️
G7ではダントツの最下位。
ロシアよりも低い。
片山財務大臣には期待しているが、本丸の特別会計も全て公開してほしい。 November 11, 2025
2RP
@sxzBST 仁藤夢乃のコラボと
男女共同参画の韓国語講座とかは
最低限絶対になくしてほしい
個性と能力を発揮するために
何で国がカネを払わなきゃいけないのか意味がわからない
そういうカルチャースクールみたいなものは自分のカネで行ってくれよ November 11, 2025
1RP
@martytaka777 @satsukikatayama
@MOF_Japan
①脱炭素・SDGs・循環すべて廃止
②男女共同参画・LGBTすべて廃止
③NPO・一般社団法人を総点検廃止 November 11, 2025
1RP
@jiro6663 家の近くの男女共同参画機構では、フェミニズムやジェンダー平等を掲げてますが、率直な感想としては保守化ではなく、古臭い。世の中次の段階に行っているのに古臭いという感想。
利用しているのは50代以上の女性が多い November 11, 2025
@sxzBST たくさんあるけど
相続税はいらないので廃止してほしい
電波オークションの実施
留学生の援助金いらない
男女共同参画いらない
NHKを解体して正す、テレビ局にいる外国人を解雇してほしい November 11, 2025
男女共同参画「関係」予算9兆円(2024年度までの積み上げ基準)というネットデマ師たちが大好きだったネタをしっかり否定したのは注目しておきたいです。少なくとも明らかなデマに乗じて世論の混乱を招いて政治リソースに換金するという施策ではない(と信じてます)
https://t.co/5esL7nxrPB November 11, 2025
疑わしいNPO、男女共同参画の一部など「良いこと」だと思われる事業から、インフラ整備などの生活に直結する事業に予算をまわしてほしい。
揺り戻しの時期に来ている。 https://t.co/bGRyqN9AtI November 11, 2025
ここは本気で乗っかるべきスレなので、ガチで刺さる一撃+拡散されやすいやつを一つだけ挙げるとこれ:「財務省さん、国民の声を聞くのは素晴らしいんですが、
まずは『コロナワクチン関連予算』『男女共同参画』『こども家庭庁』『再エネ賦課金』『ODA(特に中国向け)』『国連分担金・WHO分担金』『地方交付税交付金(使途自由)』の全内訳をエクセルで公開してからお願いします。
それ見てから返信しますね」 November 11, 2025
財務省カタヤマ、ガチでやってくれ】無駄な天下り補助金全部晒せ
男女共同参画予算→即ゼロ
こども家庭庁→即廃止
再エネ賦課金→国民に還元
NHK受信料→スクランブル導入必須
地方交付税のバラマキ→全自治体に収支公開義務付け 返信でバンバン書いたるから、全部読んでくれよな!
国民の税金やぞ!!#財務省透明化
#予算を国民に返せ
#無駄遣い撲滅 November 11, 2025
男女共同参画がマジでムダだから廃止してほしいわ。公金にぶら下がってる虫が多すぎる。働き世代への負担軽減とか不妊治療とか子どもへの支援に充てて欲しいわ https://t.co/hkGNOf7KlS November 11, 2025
削減、なくすべきものとか、文字数が足らないくらい
この国に溢れすぎている・・・
・消費税減税
・国民と国力を破壊する相続税
・男女共同参画
・インボイス廃止
・再エネ賦課金、脱炭素、SDGs(環境ペテンビジネス)
・補助金ロケット、ハングル・ヨガ教室等
あらゆるところに無数に
@satsukikatayama November 11, 2025
内閣府男女共同参画局がこれってやばいな
「女性に対する暴力は〜」じゃなくて、男女関係なく暴力は重大な人権侵害で許されないだろ...
これまで表に出にくかった男性のDV被害者もようやく声に出せるようになり、統計でも増加してるのにガン無視か https://t.co/jAAQq9em2c November 11, 2025
>尚樹「各論で、男女共同参画について。NPOにお金を投じている部分をざっと見たが、フラメンコ教室etc.・・・。それを合わせたら、10兆いく。その辺が左翼利権になっている。もう一度調べるべき」
百田さんまだここなんだ。。。 https://t.co/mqMGLXye4x November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



