1
男女共同参画
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#倭国版DOGE——
💰男女共同参画 10兆円
💰こども家庭庁 8兆円
💰SDGs・LGBT 6兆円
💰再エネ賦課金 3兆円
まず、この巨大な“利権支出”を廃止して、
いまこそ「減税」すべきだと思いませんか?
#利権・腐敗まみれの政治を終わらせよう ⚔️🔥
#政治なんてカンタン https://t.co/TxLPwTw6jC November 11, 2025
75RP
男女共同参画関連予算(役所の狭義)ではそうかもしれないなと。まあ、その3000億円が全く要らないんだけど。
ただし、たとえば児童手当・約2.2兆円もイデオロギー的な解釈次第では、男女共同参画予算、と位置付けることも可能。
したがって、何を男女共同参画予算とするかの定義を役人が決めることが間違い。 November 11, 2025
4RP
@satsukikatayama @Sankei_news 男女共同参画・こども家庭庁の廃止
NPOや市民団体等に対する補助金
ちゃんと慈善活動しているか見直し
反発は何をやっても起きることですから
やらないまま見過ごしてきたツケと考え強行してほしい November 11, 2025
華民片山財務大臣ガソリン給油時公演中止国民民主絶望と危機感トランプ大統領高市首相総理男女共同参画問題習主席
【 吉報 】
台湾有事
ー 米中 電話会談 ー
読売テレビが 、
マスメディアの「偏向報道」を
注意喚起!
#高市早苗さんを支持します
#高市早苗新総裁がんばれ https://t.co/iDFBPAkzxI November 11, 2025
@Parsonalsecret @satsukikatayama 金額もですが、それより、無駄なものや、反日な人達にお金が回ることを阻止したい。
男女共同参画事業のイベントを見ると、わざわざ税金でやる必要があるのか疑問なものが多いように感じる。
血税を湯水の如き使い、そこに群がるクズを排除できるのは、大きい。 November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news 外国人人材、男女共同参画、LGBTQ理解増進、SDGsなどなどコレらの事業に補助や支援金は不要です。
どれも倭国人と外国人、男性と女性、ヘテロとそれ以外など、対立構造を作り出すだけで効果がありません。
SDGsは馬鹿マークなので言わずもがなです。 November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news これまで国民生活、国民言動を全く聞き入れず、各利権団体の主張を政策として「たま」として予算化していた事柄全て見直してほしいが、まずは。。。
•男女共同参画
•クールジャパン
•インバウンド
•外国人への補助金(留学生、雇用、共生推進、語学支援、生活保護)
•脱炭素 November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news 再エネ賦課金、EV自動車補助金(特に外国産)、中抜き構造が問題視され、効果が不明瞭な事業が多いNPOへの補助金、 ODAや国際機関拠出金、 男女共同参画事業予算、
返礼品競争が過熱し、都市部住民の税逃れツールになっている故郷納税制度、輸出還付金、自動車関連税制などなど November 11, 2025
@satsukikatayama @supamu_block @Sankei_news ①モスク礼拝堂設置の補助金廃止
②外国人雇用企業への補助金廃止
③外国人留学生の補助金廃止
④外国人共生推進団体への補助金廃止
④NPO団体への補助金縮小
⑤こども家庭庁の解体又は予算大幅縮小
↪︎無理なら、ちゃんと少子化に向き合って欲しい
⑥ 男女共同参画の予算縮小
⑦NHKへの予算縮小 November 11, 2025
子育て予算=男女共同参画予算ではない、という認識は単なる省庁間の縦割り理解であって、
子育て予算の大半は、その帰結はほぼ確実に男女共同参画に繋がるものばかり。
したがって、片山大臣の説明は役人脳の考え方であり、物事の本質とはズレている。 November 11, 2025
リレーします。
#倭国版DOGE——
💰男女共同参画 10兆円
💰こども家庭庁 8兆円
💰SDGs・LGBT 6兆円
💰再エネ賦課金 3兆円
まず、この巨大な“利権支出”を廃止して、
いまこそ「減税」すべきだと思いませんか?
#利権・腐敗まみれの政治を終わらせよう ⚔️🔥
#政治なんてカンタン https://t.co/kW2o6BO4yM November 11, 2025
🕊️さて、今日もバイト工作員みたいな投稿でもするか✨笑笑笑
冗談はさておき片山財務相の会見、普通にすごかったんだけど…😂
「税制優遇や補助金のどこが不要か、
国民からも意見を募るのがいいんじゃないか」
って話だけでも空気変わったのに、
さらに
“男女共同参画の予算が9兆円ある” みたいな誤解にも触れてて、
「そういう誤解されてる数字については、担当大臣と公開討論してもいい」
って言い出したの強すぎた。
しかも、
意見募集は“Xで全部公開”じゃなくて、
名前をつけた専用アカウントで国民の声を集める形が良い
っていう、実務的な提案までしてた。
誰が見ても、
“国民の声を政策に直接取り込む”方向性を打ち出した会見だったと思う。
まだ就任1ヶ月でここまで来てるのも普通にすごい。本人は遅すぎるくらいの認識なのも😆
で、
国民から指摘が集まりやすい分野としてよく挙げられるのは、
外郭団体・再エネ・NHK・記者クラブ…このへんなんよね。
(※今回政府が名指ししたわけではなく、一般に指摘されやすい領域って意味)
既得権の温床と言われがちなゾーン。
こりゃ兵庫県どころの騒ぎじゃねぇぞ…
祭りの予感…✨ November 11, 2025
@sxzBST 仁藤夢乃のコラボと
男女共同参画の韓国語講座とかは
最低限絶対になくしてほしい
個性と能力を発揮するために
何で国がカネを払わなきゃいけないのか意味がわからない
そういうカルチャースクールみたいなものは自分のカネで行ってくれよ November 11, 2025
@ssomurice_local ついでに無駄と思われる以下の現行予算の再考をお願いします
約10兆円 男女共同参画費
約7.3兆円 こども家庭庁
約7兆円 SDGs関連予算
その他
倭国学術会議、外国人生活保護、国連関連予算 etc
倭国を経済的に豊かにする財源はある❗️ November 11, 2025
今、片山財務大臣が倭国版DOGEを立ち上げています。
無駄を省く目的ですが、こうした取り組みをされているところこそ、予算を当てて欲しい。
そういった声を届けても良いかもしれません。男女共同参画のイベントを見ると、わざわざ税金を使う必要があるのか疑問なものが多い氣がしますし。
片山財務大臣のXに訴え、またその数が多ければ国も動くかもしれません。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



