生産性
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
正直、もういい加減にしてくれと思う。
いつまで“枝葉末節の揚げ足取り”に国家全体のエネルギーを浪費するつもりなんだ?
政治家の献金だ裏金だと騒ぐ前に、倭国のマクロ環境そのものが崩れている事実を直視しろと言いたい。
企業は稼げず、個人所得は伸びず、生産性は世界から遅れ続けている。なのに、国全体で内ゲバと道徳警察ごっこばかり。
極論かもしれないが、国民が豊かになる仕組みが確立されるなら、献金でも裏金でもどうでもいい。
大事なのは “清廉潔白ショー” ではなく、最終的に国民の財布が厚くなるかどうかだ。
経済が衰退しているのに、みんなで「けしからん!」と怒るだけの生産性ゼロの議論を続けている余裕なんて、本当はどこにもない。
まずはマクロの仕組みを作り直して、国全体を豊かにすること。それが先だ。
もう“けしからん警察”はやめにしよう。
この国は、正義ごっこで食っていけるほど余裕のある国じゃない。 November 11, 2025
3RP
これ、一言一句全く同じこと書いてある紙が記者に配られてるんよね。 それを朗読してるだけなんだが、この生産性の低い時間で誰が幸せになるんだろう?
https://t.co/f7OQak3iQB November 11, 2025
2RP
このバカは何を言ってるんだ!?
政治家の献金だ裏金だの問題を抱えている与党自民党が「企業は稼げず、個人所得は伸びず、生産性は世界から遅れ続けている」倭国を作ってきたんだぞ。両者は表裏一体の問題。この人は不正に目をつむるだけでなく倭国を衰退させた原因を擁護・延命しようとしている。 https://t.co/DNF3PDCVFW November 11, 2025
2RP
滑舌悪くて基本他人にタメ口で税金納める方法がゲームやるしか能のないゴミが他の人が汗水垂らしてライフラインやコンテンツを充実してくださっているのに…
だから実況者なんてゴミなんですよ
お前ら生産性のない人間なんていつ消えても我々の生活基盤に関与しないって意味を理解してから言えよ https://t.co/2O23dGl4QG November 11, 2025
1RP
【5:00起きを1ヶ月続けてみた結果】
①生産性爆上がり
1日のタスクが朝終わっちゃう。みんなまだ寝てるから全く連絡が入らないし、気が散ることがない。
朝の準備もどう長くしても1時間あれば終わるから、6:00-8:00は特にゴールデンタイム。
この2時間である程度のやりたいことが片付く。
特に考える系のタスクは邪魔が入らないこの時間がおすすめ。
②心の安定
感情が落ち着く。朝のバタバタした準備は自分の余白を奪う気がする。
朝、1日のスケジュールを確認してイメージする時間があるだけで心に余裕が生まれる。
朝起きれなかったという罪悪感もなく、むしろ、起きれたっていう成功体験から始まるから1日の機嫌も良くなる。
③不眠症解消
僕の場合、寝過ぎてたことが眠れないに繋がってた。
すごい負のループが起きていた。
今はベットに入って3分で寝れる。
朝余裕があり過ぎるので筋トレも行けちゃう。
夜に筋トレをしないおかげで、寝る前にアドレナリンを抑制できる。
だから更によく眠れる。
最近は朝の時間が自分のご褒美になってる☺️ November 11, 2025
1RP
久しぶりにポストすると、やはりあれやこれやと批判リプが飛んできますね。
めんどいので一括で返信します。
緊縮派のみなさんへ。
答え合わせは過去の制度と統計で確定してます。
1997年からPB黒字目標が法律・閣議決定・骨太方針で固定。
同じ期間、倭国は実質GDP低成長、実質賃金横ばい、設備投資も停滞。
先進国で唯一の長期停滞がこの期間に一致してます。
IMFの理事会議事録と国別レポートには、
債務残高や利払いで財政方針を判定すべきという記述はありません。
倭国財政を積極的と断定する記述もない。
これも照合済みの採点内容です。
あなた達のチャートが1年で吹っ飛ぼうが、普通にどうでもいいんですよ。
ここから先はカンタンな話です。
①政府は、国内需要・設備投資・賃上げ・子育てインフラに届く支出を意図して増やす。
②日銀は、金利とオペを物価だけでなく成長・雇用の指標とセットで運営する枠組みにする。
③人口動態の制約を前提に、労働参加と生産性を底上げする投資を優先する。
この方向性にもちろん異論はあっていいですが、
少なくとも「今までの優先順位のままで良い」という結論には、
過去30年の統計からは辿りつきにくいはずです。
やっとここまで来た。
チャート職人の批判リプの作業量には敬意。
ですが、国家を動かす採点はそこじゃないので肝に銘じておいて下さい。 November 11, 2025
@criss5306 一つ、考えてほしいのは
どう考えても10時よりも7時に起きた方が生産性が高いってことね。では、なぜこのVtuberは全く逆の話をしてるのかってこと。 November 11, 2025
事実だけ書きます。
倭国の政策放置による主な経済損失、2025年推計
メンタル不調・精神疾患無視:年7.6兆円損失 → GDPマイナス1.3%
過労で亡くなった+関連生産損失:年5兆円損失 → GDPマイナス0.8%
高齢、労働力不足による機会損失:16兆円損失 → GDPマイナス2.7%
少子化、出生率低下(分かりやすく言うと労働力減少+子育て支援不足):年10兆円損失 → GDPマイナス1.7%
低生産性(人への投資不足):年12兆円損失 → GDPマイナス2%
医療放置、介護費爆増(先のメンタル不調と一部含む、高齢化負担):年20兆円損失 → GDPマイナス3.3%
ジェンダー格差(女性活躍阻止、賃金格差、管理職不足):年12兆円損失 → GDPマイナス約2%
環境投資不足(気候変動災害、干ばつ等の適応対策遅れ):年8兆円損失(異常気象放置+機会損失) → GDPマイナス1.3%
教育格差(子供の貧困、進学格差 による生産性低下):年20兆円損失(学力、所得格差連鎖分) → GDPマイナス3.3%
防災投資不足(インフラ老朽化、災害頻発による被害):年10兆円損失(予防投資不足の費用+被害拡大分) → GDPマイナス約1.7%
これらたったの10項目だけで毎年約120兆円が沈んでる計算。
(参考:データは厚労省・経産省・内閣府・倭国財団・国連等)政治家が適当に仕事してきた結果。毎年これだけ海水が入ってる。他にも~遅れ等がありますが、この規模だけでも倭国は完全に沈没コース。
誰のせいか→70年続けてきた自民党と民主党政権なのは明らか #自民党
私はAIは使わない純粋な事実のみ述べる。だから、出ていける資産がある人は出て行けと言っています。ネットではなく現実世界で。 November 11, 2025
あと、作業効率上げるなら音声入力です。
@aquavoice_ で音声入力しながら、GeminiとV0に並行して指示を与えていくと、爆速で仕上がります。
生産性向上のために、いろいろガジェットや分割キーボードとか手を出しましたが、アクアボイスと声を出せる環境が最も重要でした。
マルチモニターあれば最高 November 11, 2025
Global Report
ヨーロッパは新時代の最大の敗者になりつつある ― WSJ
ヨーロッパは、成長の鈍化、生産性の低さ、そして資本と研究への投資不足により、経済的に米国、ロシア、中国に遅れをとっています。
米国が補助金を通じてイノベーションを推進し、中国が安価な輸出品を市場に氾濫させる一方で、
エネルギー危機と規制負担に阻まれ、ヨーロッパの世界GDPに占める割合は縮小しています。
技術面では、ヨーロッパはAI、半導体、グリーンテクノロジーの分野で後れを取っており、米国の優位性と中国の国家支援による進歩を推進する大胆な産業政策を欠いています。分断された市場は規模の拡大を阻んでいます。
軍事面では、ロシアの侵略の中、ヨーロッパはNATOに依存していますが、支出と統一された戦略が不十分であり、多極化した世界において脆弱な立場に置かれています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




