現実逃避 トレンド
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現実逃避する為にマンガを読んだら、ほとんど鬱展開や殺伐な内容のマンガばっかり……
それで更にダメージを負うのおかしいっスよホント…
そう思い自分のマンガは、全部イチャラブ平和な内容にしてます。 https://t.co/EYzJD2NS7r November 11, 2025
79RP
女の子は1日8時間以上寝ろ
・寝ている間にカロリー消費
・寝ている間は何も食べれない
・寝てるだけでダイエットになる
・寝ている間に肌が綺麗になる
・寝ているだけで疲労回復
・寝てる時は現実逃避できる
・寝ている間は病まない
・寝た後の爽快感は異常
・睡眠がいちばんのストレス解消 November 11, 2025
23RP
地球のバグじゃなくて、今日は人間の“レベル上げ”の話、アセンションです。
こんにちは!ヤバ帝オカルト女子、オカジョのリーコです。
アセンションって言葉もよく聞くけど、なんか怪しい匂いもプンプンするよね。
まあ、ざっくり言うと、アセンション=どこかにワープする儀式じゃなくて、
「意識の次元をちょっとずつ上げてくゲーム」みたいな考え方。
現実逃避ではなく、“物質の世界”と“心・魂の世界”をいい感じに統合しようぜ、って発想です。
ルーツは60〜70年代アメリカのニューエイジ。
古い価値観をぶっ壊して、魂の成長とか霊性の目覚めを大事にしよう、って流れから出てきた考え方。
私の両親世代のロックやらパンクやらニューシネマやらに影響を受けた皆々様の妙にイキった、
ちょっとマユツバな(知らんけど)的概念からの出発だったようです。それが独自の進化を遂げたもの。
いまだにオカルト界隈だと「アセンションで次元上昇〜!」みたいにネタにされがちだけど、
本来は「特別な修行をした選ばれし者だけがクリア!」みたいな話じゃない。
日常の中で、自分の意識の使い方を選んでいくプロセスに近いです。
・自分の感情や思考のパターンに気づく
・もういらない思い込みは手放す
・ちょっと視野の広い選択をしてみる
こういう小さい積み重ねが、“目醒め”とか“次元上昇”って呼ばれてる部分。
チート技というより、地味な経験値稼ぎです。RPGでいうひたすら草むらで戦うやつ。
ただし注意点。
スピ系情報ってマジで玉石混交で、なかには
「高額セミナーに出ないとアセンションできません☆」
みたいな、財布の次元だけ下げてくるやつも混ざってます。
なので、全部を鵜呑みにせず、
「これ、本当に自分の心が楽になる?
それとも不安をあおられてるだけ?」
って、自分の感覚でジャッジするのが超だいじ。
まとめると
アセンションは、どこかに連れて行かれる怪しいイベントじゃなくて、
日常の中で「ちょっとマシな自分の選択」をくり返してくプロセス。宇宙の真理を語る前に、まず今日一日、
・ちゃんと寝る
・ちゃんと食べる
・人に優しくする
ここから始めるのが、一番リアルな“次元上昇”かもしれません。
今日は真面目に語っちゃったゼイ!
……って言いながら、私はまず机の上のカオスを片づけるところからアセンションします。 November 11, 2025
1RP
また始まりましたゼレンスキーの24時間体制アピール…
ミサイル撃たれても団結だ🇺🇦米国と共に文書つくってる🇺🇸新制裁だ‼️倭国も支援者だ💦…
もう全部テンプレです😩
戦争終結への努力は続けている…って、終わらせたくないのはお前だろ!😡
🌪しかし!ここからが本題です📢
ミヤ・シャイマー教授はバッサリ💥
「戦争継続に固執しているのはウクライナ側。米国が仲介しようとしてる案は、すべて“ロシアが弱っている”という虚構に立脚している」と痛烈批判😤
スコット・リッター氏はさらに踏み込み…ロシア軍は毎月6万人のウクライナ兵を戦線から排除している。再編成も徴兵も追いついていない。逆にロシアは進軍を加速しており、ドニエプル川に達するのは時間の問題と明言📉
しかも今、EUが勝手に凍結したロシア資産1930億ユーロの利息(約1兆円)をウクライナに“横流し”😱
ジェフリー・サックス教授がこれを「国際法違反の強盗行為」と断定🔨
ベルギーのユーロクリアが法的措置を警告💥「こんな略奪に加担したら、世界中の投資家が欧州から資金引き揚げるぞ」📉
事実、中国は約3兆ドル引き上げ済み、サウジも300億ユーロ売却準備済み💸
EUが提案してるのは「ロシアの凍結資産を担保に1400億ユーロのウクライナ融資」😱
でもね?
ウクライナは返済能力ゼロなんです。破綻まっしぐら💥
オルバン首相も「孫の代まで借金漬けにする気か」と激怒中🧓📉
プーチン大統領は「NATOの東方拡大に異議を唱えてきた。我々は話し合いに応じる準備があるが、最低限“非武装化と非ナチ化”が条件だ」と主張🛡
トランプ大統領はこの戦争を止める唯一のリーダー。彼の交渉術がなければ、EUはますます奈落に向かって進むだけだと世界中の識者が確信しています🔥
🌊要するに
ロシアは勝ってる。
ゼレンスキーは現実逃避で資産と兵士と国土を喪失中。
そしてEUは、墓穴を掘りながら自滅に突き進んでいるのです💣😵 November 11, 2025
1RP
めちゃくちゃふしぎだけど、たとえば「遅刻しそう…」ってときほど、なぜかお掃除スイッチ入っちゃう人多いらしい。テスト前、〆切りまぎわ、家出る10分まえ。マジでそれどころじゃないのに、机ふいたり洗面台こすり始めちゃうあの現象。じつはただの現実逃避じゃなくて、脳の深いところに理由があって… November 11, 2025
1RP
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような知的障害、境界知能、発達障害の女は、健常者の女よりもストレスが多い
人並みに学業、仕事ができないため、OD(薬物の過剰摂取)をしたりして、現実逃避をする
精神疾患も発症し、年々重くなっていく
#みいちゃんと山田さん
https://t.co/lWsDIRSy2Z November 11, 2025
1RP
島中にマイデザイン貼るのが億劫で、岩固定の場所に勝手に岩生えてないかな…と見に行ったら(現実逃避)雑草は見事に生えていた なんで😡 https://t.co/dqZ4IjfiCj November 11, 2025
INFPって、本や映画を観ているときに「作品の内容を追う」だけで終われないところがありますよね。ただ物語を受け取っているつもりが、いつの間にか自分の心のどこかにリンクして、登場人物の感情や選択を自分の内側で再生してしまう。だから集中して観ているはずなのに、物語から離れて自分の世界に潜ってしまう瞬間が出てくる。
これは現実逃避とか空想好きだからというより、感受性が強いぶん“物語を材料にして自分の内側を深掘ってしまう”からなんだと思う。たとえば、登場人物の表情の変化を見て「この言葉の裏ではどんな感情が動いていたんだろう」と想像したり、たった一言のセリフに「これを言うまでに、この人はどれだけ葛藤したんだろう」と感情の履歴を勝手に組み立ててしまう。自分の中で別の脚本が始まってしまう感覚に近い。
だから再生ボタンは押しているのに、心はしばらく止まっている。自分の人生の出来事や、かつての人間関係、叶わなかった思い、まだ言葉になっていなかった感情が、場面をきっかけに勝手に呼び出される。鑑賞と創作、追体験と分析が同時進行してしまうから、観ているだけでどっと疲れることもあるし、逆にすごく癒されるときもある。
面白いのは、「作品として良かったかどうか」よりも、「その作品が自分の内側をどれだけ揺らしたか」で満足度が決まるところ。言い換えれば、ストーリーより“気づき”を受け取りにいっている。だから、胸に刺さったシーンはずっと覚えているし、映画館の暗闇で涙をこらえているのに、涙の理由はスクリーンではなく、自分の中にある何かと重なった瞬間だったりする。
そしてINFPが作品に没頭するときって、自分の人生に何かが溜まっているサインのことも多い。普段は過ぎ去ってしまう感情を整理したいとき、表面上は元気でも心が追いついていないとき、気づかれない傷をそっと扱いたいとき。物語に触れることで、心の中の棚卸しをしているようなものなんだと思う。
ただひとつ言えるのは、それは弱さじゃなくて、心を大切に扱う力だということ。流さず、押し殺さず、丁寧に味わうからこそ、人の痛みにも寄り添える。誰かの言葉や表情の奥にある思いを拾える。だからINFPの優しさって、単なる性格じゃなくて「世界を深く受け取っている人だからこそ生まれるもの」。
作品を観ながら勝手に忙しくなるのは、心がちゃんと生きている証拠。そこまで深く味わえる人は、きっと現実の誰かの気持ちにも静かに寄り添っていける。そんな受け取り方ができる自分を、どうか誇っていい。 November 11, 2025
@mgmgmgri7 家族以外に目を向ける意味がわからんそうです…数年前は休みの日すら家にいなかったんですがね(趣味で)
疲れますよー!現実逃避くらい好きにさせてくれ〜!!!!!って感じですよね😭 November 11, 2025
本当に愛してくれる人と暮らしたい。だったら誰もいないね!1人で生きていけ。お前なら大丈夫野宿できるんだから。お前の願望も妄想もいらねぇんだよ。現実逃避家族が。お前のせいで家族巻き込んだんだよ!一方的に被害者ヅラやめろ。同情の余地なしだけど。
#紫おばさん
#千鳥八雲
#JKストーカー November 11, 2025
仕事帰りにせきやさんの個展行ったー!!
白い会場にカラフルなソフビドールやイラストがたくさんあってまるで異次元💖💖
いい現実逃避ができたぜ! https://t.co/LibiHnYiYT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



