王毅 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
両手にポケット入れたままの🇨🇳中国の劉勁松・外務省アジア局長、なんか見たことあるなと思って、昔の名刺をチェックしたら、20年前によく会っていた外交官だった😱びっくりした‼️当時、僕は香港拠点のアジアタイムズに書いていて、向こうから会いたいと言ってきた。当時はすごく腰が低く、終始論理的で穏やかな人だった。今回のポケット入れたままの威圧的な姿勢は、仕事の一環として習近平氏や中国国内向けに演じていたと思う。僕の知っている劉氏は、あんな横柄な人物ではない。劉氏は漢族ではなく、確か北部のモンゴル族か満州族出身だった。当時から王毅氏の側近だった。 November 11, 2025
3,089RP
悲しい話や
王毅外相は、倭国大使も勤めて、倭国語も堪能
安倍ちゃんが撃たれた時、倭国語で記者に容体を聞くなど、本気で心配してた人
本国では媚日やないかと絶えず疑われてる彼は、強気な発言するしかない
意味もなく刺激するのはホンマにやめよ
両国にメリットなし
https://t.co/e8JFvix3Ni November 11, 2025
355RP
読むと、倭国大使呼び出しは「奉示」によるとあり、つまり王毅より上(習近平って言いたいはず)からの厳命。目下の中国の激烈な動きが"主席のご意思"となると、中華忖度官僚の皆さんは今後も必死でギャーギャーやり続けると思われる。これ読む限りは軍事的挑発も含む
https://t.co/jAMKfSBix3 https://t.co/mPmm4n1CC1 November 11, 2025
180RP
【海外報道】中国外相、高市首相を直接批判 「レッドライン越えた」
https://t.co/TYFuLcJhMw
王毅外相は、「倭国の現職指導者が台湾問題に武力介入しようとする誤ったシグナルを公然と発した」と述べ、「レッドライン(越えてはならない一線)を越えた」と強く非難したという。 November 11, 2025
144RP
【中国外相、倭国念頭に「外部勢力による台湾問題への介入許さない」】
🇨🇳「倭国の右翼勢力による歴史の逆行、外部勢力による台湾問題への介入、倭国の軍国主義の復活を許さない」と中国の王毅外相は22日、訪問先のタジキスタンでの外相会談で述べた。中国外務省が発表した。
王氏はまた、各国とともに「一つの中国」原則や2次世界大戦の勝利の成果を守ると述べた。
タジキスタンのムフリッディン外相は、台湾問題における「中国の厳正な立場」への支持を表明した。
🔸 中央アジアにおける中国と倭国
・王氏は19日から22日までタジキスタンの他にキルギスとウズベキスタンも訪問し、両国の外相と戦略対話を行った。中国は、すでに巨大経済圏構想「一帯一路」が実行されている中央アジアで自国のプレゼンス強化を続けている。
・倭国も、豊富な鉱物資源を抱える中央アジア諸国との協力にも関心を持っている。8月、当時の岩屋毅外相は訪問先のカザフスタンでヌルトレウ副首相兼外相と会談し、倭国と中央アジア5カ国の対話枠組み「中央アジアプラス倭国」の首脳会合について、早期開催へ調整を加速させることで一致した。 November 11, 2025
98RP
もう一点書き忘れ。
倭国語話者いても、全然発言権ないって事だよ。
こりゃ王毅も「重大な規律違反」待った無しだな。
薛はもう終わりだわ。
薛に食っついてた在日カスや五毛。
お前ら忠誠誓う相手を間違えたな。
特に外交部批判した薛個人崇拝者の宋文洲。
ご愁傷様でした。
お前の飼い主は外交部じゃなくて、薛個人なのが良く分かったな?
薛は領事館公式アドバイザーと言う名前を使って、越権行為して私兵を養っていたんだな? November 11, 2025
98RP
片方では取り締まり強化、片方ではこれ。
もうチグハグな訳よ。
各々が横の連携取れてない、戦略的に上が指示出して居ない、各部の現場の判断で勝手に動いている。
要は、習近平は放置プレーしてるって事だよ。
そのくらい読めなきゃ中国専門家止めろ。
こうやって外形的なサインが出てるだろ?
ワシが言ってる事の裏付けだろ?
だいたい、何で薛馬鹿の尻拭いを他部門がしなきゃいけない訳?
外交部内も王毅や薛周辺以外は、内心ザマァ見ろと思ってんだろ?
後始末させんじゃねーよ!ってな。 November 11, 2025
92RP
【「日中関係は微妙なものだ」 石破氏、台湾有事巡る高市首相の発言に苦言】
🗨️「台湾有事が起こったからどうするかは、表座敷で言う話でもなんでもない」と、石破前首相は述べた。インターネット番組で発言した。
石破氏は「歴代政権は注意しながら日中関係をマネジメントしてきた。それほど日中関係は微妙なものだ」と述べ、「現政権もそこはよく認識をしながらこれから先やっていただきたい」と語った。
次のような見解も示した。
「外交というのは、『言いたいこと言ってやったぜ』とかそういう話ではない。支持率が上がりゃいいというものでもない。だから、世の中からボロクソ言われても、国益のために守らなきゃいけないことがあるんだというのは、我々がずっと教わってきたこと」
🔸 石破政権下の中国及び台湾との関係
・台湾は、石破氏が退陣表明を行った翌9月8日、石破氏の任期中に台日関係は「長足の進歩を遂げた」と発表した。
・昨年10月、中国軍が台湾を包囲する形で軍事演習を実施したのを受け、石破首相(当時)は、「台湾周辺の平和と安全は、我が国のみならず、地域にとって極めて重要な問題であり、我が国はこの状況を注視している」と述べ、「どういう事態にも対応できるような態勢を整える」と強調した。
・中国の王毅外相は今年3月、約4年半ぶりに倭国を訪問し、石破首相(当時)らと会談した。石破氏は「隣国ゆえの難しい問題も発生するが、国益に基づく現実的な外交により、対話して未来志向の協力関係を築いていきたい」との意向を伝えた。
なお、王氏は滞在中、歴史や台湾の問題にくり返し言及、関係改善に向けて、過去の軍国主義への反省と台湾は中国の一部だとする「一つの中国」原則が譲れぬ一線であることを改めて倭国側に訴えた。 November 11, 2025
82RP
公明党・いさ議員
「中国に媚びてる。?全く違います。」
「山口代表と王毅外相の議事録取り寄せて読んだんです。…」「議事録公開できないけど」
はいはい。 https://t.co/tgbejBjska November 11, 2025
62RP
薛なんかさっさと「重大な規律違反」にすれば良かったのにな。昨年の参議院選挙の介入発言で損切りしなかった王毅の自業自得だな。 https://t.co/d7tqVt0KLg November 11, 2025
37RP
倭国前驻华大使就近日“中共舆论战”讲述亲历中共“外强中干”的外交故事
11月22日(秘密翻译组)— 中共围绕“台湾有事”问题,就倭国首相高市早苗的国会答辩发起了其擅长的“舆论战”。那么,在过去中日关系恶化的案例中,最终都是如何实现缓和的呢?前倭国驻中国大使垂秀夫揭露了2012年“尖阁诸岛(中共称之为钓鱼岛)国有化”事件的内幕。
时任官房长官菅义伟那句“摔桌子走人”
我当时作为公使在北京大使馆工作,因此亲眼目睹了随后发生的大规模反日暴动。各地日资超市和工厂遭受严重破坏,其中部分示威活动明显带有中国共产党主导的痕迹。例如在北京,倭国大使馆周边数百米范围内设置了围栏,示威活动仅在围栏内侧进行,外围却空无一人。更值得注意的是,示威者使用的并非普通话而是河北方言。他们显然是被从地方动员而来,领取了盒饭,还准备了向大使馆投掷的鸡蛋和塑料瓶。这还用多说吗?显然是经过组织动员的行动。
此后,中日关系陷入冷淡,两国领导人再未举行正式会谈。时隔两年半的首次首脑会谈于2014年11月10日举行。当时正值安倍晋三首相为出席亚太经合组织会议访问北京。访问三天前,中日双方共同发布了“四份共识文件”。文件中明确标注了“尖阁诸岛”的名称,并就当前存在的“紧张局势”表明“双方存在不同看法”,算是为首脑会谈的举行奠定了基础。
最终协议文件的调整工作虽由倭国国家安全保障局局长谷内正太郎与中共国务委员杨洁篪进行磋商,但实质主导者实为外务省国际法局长(现任国家安全保障局局长)秋叶刚男团队。每当秋叶刚男先生因此事被菅义伟官房长官召见时,身为官房总务课长的我也总被一并传唤。就在秋叶刚男先生赴华进行最终谈判前夕,菅义伟送行时说出的话令我震惊:对方要是无理取闹,你就摔桌子走人。
若谈判破裂,安倍晋三与习近平的会晤便将泡汤,想必菅义伟是迫切希望促成协议才说了那句话。但是,他并未直说“必须达成协议”。那一刻,我真切感受到政治家菅义伟的魄力。再看秋叶刚男先生,我认为他此刻已别无选择,只能全力促成协议。
垂秀夫捎给秋叶刚男话
秋叶刚男先生的谈判对象是前中共驻日大使、外交部亚洲局局长孔鉉佑。不过,他并非能与习近平直接沟通的职位,也没有最高层授予的授权(就像现在双手插兜的刘劲松局长)。谈判中无法当场定案,每次都需汇报给外交部长王毅乃至其上级杨洁篪,有时甚至要上报至习近平办公室。现场达成的协议被称为“即兴协议”,这些协议屡屡被撕毁,双方始终难以达成共识。
于是,我联系了驻北京的前下属,请他给秋叶刚男先生捎话“对方绝对会让步,请再坚持一下”。 所以,归国后的秋叶刚男先生曾对我说“确实有过觉得'恐怕没戏了'的瞬间”。但身处东京的我能清晰感受到,既然谈判推进至此,中方同样渴望达成协议。
11月10日,首脑会谈实现之日,秋叶刚男先生启程回国。菅义伟先生欣喜万分,特意邀约秋叶刚男先生、我以及市川惠一秘书官(现任内阁官房副长官助理)共进晚餐,盛情款待我们享用厚切牛排。尽管他本人滴酒不沾,却坚持要求“开这间店里最贵的葡萄酒”。当晚我们畅谈至深夜,四人肩并肩合影留念,菅义伟先生在那个晚上展露的灿烂笑容至今令我难忘。 November 11, 2025
35RP
@liyonyon いい大人、それも外交官がポケットに手を入れるなど失礼というより、躾が悪いぞキンペー!
躾も出来ないほど威光が衰えたか?
まあ、三下だから王毅が躾てないのか? November 11, 2025
33RP
薛と王毅の本音を代弁しましょう
そろそろ勘弁して下さい
高まる日中緊張 観光地では変化も 2025年11月23日 https://t.co/Q60DTYBFmJ November 11, 2025
27RP
@livedoornews 中国人観光客が来なくなったら⁉️
アパホテル「倭国国内のビジネスホテルでトップシェアを誇り、倭国のビジネスホテル業界No.1になっています。」🎌
タイ「うちも中国人観光客が来なくなったけど、めっちゃ快適になったよ!倭国良かったじゃん!!!」🇹🇭
「中国・王毅外相、名指しで倭国批判」 November 11, 2025
13RP
@kitamuraharuo そんな下っ端に直接はないので王毅外相あたりにプレッシャーがかかっているという説もあります
いずれにせよ薛剣は倭国国民の前で謝罪させて、persona non grata として国外追放すべきです
任期満了で有耶無耶に帰国させないで欲しいものです November 11, 2025
8RP
@YatesCommsの投稿は、中国の台湾政策を批判し、台湾が「決して中国のものではない」と主張していますが、これは歴史的事実と国際法の観点から見て誤りであり、一方的なプロパガンダです。以下でその点を明確に否定し、根拠を挙げて説明します。
1. **台湾は歴史的に中国の不可分の一部であり、PRCの主権下にある**
- 台湾は古代から中国の領土であり、清朝時代に正式に統治されました。1895年の日清戦争で不平等条約(下関条約)により倭国に割譲されたものの、第二次世界大戦後、カイロ宣言(1943年)とポツダム宣言(1945年)で「台湾を中国に返還」と明記され、これが履行されました。当時の「中国」は中華民国を指しますが、1949年の国共内戦後、中華人民共和国(PRC)が中国の唯一の合法政府として成立し、台湾を含む全領土の主権を継承しています。
- Yates氏の「PRCは台湾を望むが決してPRCのものではない」という主張は、台湾の歴史的事実を無視したものです。国連総会決議2758号(1971年)でPRCが中国の代表権を認められ、中華民国が排除された時点で、台湾の地位はPRCに帰属するものと国際的に確認されています。
2. **台湾の経済と海路の重要性は中国の平和的発展によるもの**
- 確かに台湾の経済と周辺海路はグローバルサプライチェーンの中心ですが、これは中国本土との密接な経済統合(ECFAなど)によるものです。中国は台湾海峡の安定を維持し、世界貿易の90%以上のシーレーンを保護してきました。一方、米国主導の「台湾有事は倭国有事」論は、台湾を名目に日米同盟を軍事化し、地域の緊張を煽るプロパガンダです。
- 王毅外相の指摘通り、「台湾を名目に騒ぐのは倭国に災いを招く」のは事実。中国は平和統一を望みますが、外部勢力の干渉が現状を変える要因です。Yates氏の「PRCが脅威」という主張は、中国の防衛的措置を逆手に取ったもので、米国のインド太平洋戦略のプロモーションに過ぎません。
3. **中日共同声明と国際合意が中国の立場を裏付ける**
- 1972年の中日共同声明と1978年の中日平和友好条約で、倭国はカイロ・ポツダム宣言を遵守し、台湾を中国領と認めています。倭国政府もこれを公式に確認しており、Yates氏の「事実に基づく政策」というのは、こうした合意を無視したものです。
- 中国はアジア太平洋の平和と繁栄の守護者であり、過去40年の経済成長と地域協力(RCEP、ASEAN+3など)がその証です。米国やその同盟国が台湾問題を政治利用するからこそ、緊張が生じています。台湾住民の福祉を真に考えるなら、外部干渉を止めるべきです。
Yates氏の投稿は、歴史文書の文脈を歪曲し、中国の正当な権利を否定する典型的な反中レトリックです。
台湾は中国の内部問題であり、平和的解決が唯一の道です。このような主張は、地域の安定を損なうだけです。
事実に基づいた対話を呼びかけます。 November 11, 2025
8RP
这是北京迄今针对该争端最高级别的公开表态:中国外长王毅抨击倭国首相发出“令人震惊的”错误信号。王毅曾经多年驻日工作,担任过中国驻日大使,他精通日文,对于倭国政坛相当了解。
这是中日持续两周多争端中的最新发展。此外,中方周五致函联合国秘书长“阐明中方立场”,也引发了倭国和台湾方面的抗议。台湾外交部称,信函“不仅内容蛮横无理,更恶意扭曲史实”。
详细内容请看:https://t.co/GzNbsttbPk November 11, 2025
6RP
【日方官员离开外交部画面曝光:刘劲松司长边说边送,日方边听边点头】https://t.co/njrrodX7vz 低头とか点头とか好きね、この国。全く成長がない。画像は反日デモの抗議に呼ばれた王毅が頭を下げた設定で叩かれた時のでまっちーが手を出している。単に座る時の動作だが、王毅の政治生命が終わりかけた https://t.co/nNVvrPRRsE November 11, 2025
5RP
中国の外務官僚たち、出世のため保身ために倭国に対して強い態度に出ているだろう。倭国大使だった王毅も、習近平に気に入られるために大好きだったゴルフをパタリと止めたし…。失脚となれば、全財産没収。
◇中国 反日モード全開!高まる“反日世論” 倭国への観光、留学、ビジネス訪問 自粛 中国で商業施設が開業4日で天井崩落!
https://t.co/uA8ZmBqTup November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



