玉鬘 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/女性)
玉鬘に関するポスト数は前日に比べ33%減少しました。女性の比率は67%増加し、前日に変わり40代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「源氏物語」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私はどうして玉鬘がいまいち好きになれないのかと思ったら、たぶん近江の君贔屓だからだ!
源氏物語の静かな復讐③笑われた娘の逆襲―近江の君は虚飾の都から逃げ出したヒロインだ|ぼうごなつこ @nasukoB https://t.co/6LPAv5aTnG November 11, 2025
1RP
#読了
#紫式部
#ウェイリー版源氏物語2(左右社)
毬矢まりえさんと森山恵さんの力が光るらせん訳。スマ・アカシから都へ戻り、六条院を築くゲンジの成功譚、そして玉鬘十帖では、面影と揺れる愛のシンデレラ物語が描かれる。ゲンジの語る物語論・女性教育論・音楽論に、紫式部の想いが静かに滲む。 https://t.co/CCjKrsq8qJ November 11, 2025
源氏物語って序盤の序盤の方の光源氏の恋愛絡みで読むのキツいって言う人いるけど、その先からが面白いから断念せず読み続けてみてほしい
玉鬘十帖に入ると明らかに紫式部の筆乗ってきてるし、別物?ってくらい面白くなってくる November 11, 2025
思えば、通俗性と芸術性を両立できる作家を愛読してきた。その最上クラスがドストエフスキーの作品と『源氏物語』だと思う。後者では特に「玉鬘十帖」がそうだ。並外れて幸福な様で薄幸とも言える流転の女君の青春を、紫式部が見事な筆致で描いている。右近と玉鬘の再会は、作中屈指の名場面である。 November 11, 2025
源氏物語 巻五 / 瀬戸内寂聴訳 #読了
ほぼ玉鬘十帖。大勢に求婚されたり宮仕えしようか散々迷ったりしてたのに突然結婚してて困惑した。断れないものなのか……そりゃ手引きした女房嫌いにもなりますわ……。
夕霧はついに雲居の雁と結ばれておめでとう!
現時点で女性は朝顔の君、男性は夕霧が好きだ https://t.co/ZTI9hbvJRn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



