1
特別支援学校
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
うちの子は、特別支援学校の高等部に通う1年生です。めちゃくちゃ嬉しいことがありました😭
力の使い方がうまくできずに、指先も不器用。感覚的な問題があるのか、ペットボトルの蓋が開けられなかったのです。
生活のことを考えて、
一時期練習をしてきたのですが、
「こんなふうに回して」とか伝えても、
まるでうまくできませんでした。
将来、ジュースを飲みたいときに、
「いちいち支援者の方に頼まなければいけないのか」と思ってきましたが、
先日、とうとうペットボトルの蓋を開けることができました!😊
ペットボトルの蓋が開けられるようになった15歳。
これがどんなに嬉しいか。
人はペットボトルの蓋が開けられるようになっただけ…と思うかもですが、
それでも、
僕ら夫婦には
宇宙から地球を見たときのような感動や…
クライマックスにどんでん返しのミステリー小説を読んだときのような驚きや…
卒業証書を授与されて、きちんともらえたときの満足感や…
告白が成功したときのような喜びが…
こみ上げてくるのでした😭 November 11, 2025
72RP
121人中67%の先生方が学校で香害被害を感じているとの結果。
女性の割合
保育(保育士)約94.8%
幼稚園・認定こども園
約90%台
小学校教員約62.6%
中学校教員約44.8%
高等学校教員約33.8%
特別支援学校教員約62.9%
大学教員:約27.8〜28.2%
教育現場での啓発は必須。
女性が多い職場は特に。 https://t.co/8gQs56JNgQ November 11, 2025
53RP
🚅いざ西へ!
1,850グラム。
まわりより小さく生まれた長女。
保育園でお友達より出来ることも全然少なく、小中学校は支援級。
でも先生や友達に恵まれ、ステージが上がるたびに母の心配を横目に大きく成長してきました。
高校からは特別支援学校に進み、マラソンやフライングディスクの部活。
縫工班→木工班→コンクリート班で色々な技術を学び、一人でバスと電車を乗り継ぎ事業所の実習も完遂。
彼女なりに常に努力して来たのだと思います。
そんな高校生活もあと少し。
「卒業式」以外のもう一つの一大イベント『修学旅行』
今日から2泊3日で出かけます。
きっと彼女にとって、かけがえのない思い出になると思います。
心配は0ではありませんが「めいっぱい楽しんでおいで」と送り出します。
これから、進級・進学を経験していく障害のあるお子さん、そのご家族。
心配事は尽きないと思います。
でも、意外となんとかなるものです。
まずは今、子供たちが楽しめる事に目を向け成長を見守りませんか。
未来は暗くない。楽しいことがたくさん待っている。
そんな気分で、今朝から私自身が修学旅行に行く日のようにワクワクしています。
さて、忘れ物の最終チェック!
お返事リプ、少し遅くなったらごめんなさい。 November 11, 2025
46RP
資格偏差値より大事なのは“安定性”。
一生食いっぱぐれない資格ランキングTOP100↓↓
【 2025年 最新 】
―SSSランク(一生モノ)―
1位【78】医師
2位【77】弁護士(司法試験合格者)
3位【77】公認会計士
4位【76】税理士
5位【76】国家公務員総合職
6位【75】薬剤師
7位【75】獣医師
8位【74】弁理士
9位【73】司法書士
―SSランク(超安定)―
10位【72】不動産鑑定士
11位【71】社会保険労務士(社労士)
12位【70】中小企業診断士
13位【70】一級建築士
14位【69】臨床心理士
15位【69】電気主任技術者
16位【68】歯科医師
17位【68】管理栄養士
18位【67】海事代理士
19位【67】技術士
20位【67】国税専門官
―Sランク(安定×高収入)―
21位【66】宅地建物取引士(宅建)
22位【66】通関士
23位【65】国家公務員一般職
24位【65】地方上級公務員
25位【65】気象予報士
26位【64】危険物取扱者(甲種)
27位【64】衛生管理者
28位【64】電気工事士1種
29位【63】歯科技工士
30位【63】診療放射線技師
31位【63】臨床検査技師
32位【62】看護師
33位【62】保健師
34位【62】助産師
35位【62】言語聴覚士
36位【62】理学療法士
37位【62】作業療法士
38位【61】介護支援専門員(ケアマネージャー)
39位【61】社会福祉士
40位【61】精神保健福祉士
―Aランク(需要が途切れない)―
41位【60】行政書士
42位【60】ボイラー技士1級
43位【60】電験三種(第三種電気主任技術者)
44位【59】土地家屋調査士
45位【59】マンション管理士
46位【59】建築施工管理技士1級
47位【58】土木施工管理技士1級
48位【58】管工事施工管理技士1級
49位【58】造園施工管理技士1級
50位【58】建設機械施工技士1級
51位【57】建築設備士
52位【57】測量士
53位【57】危険物取扱者乙種
54位【56】ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
55位【56】冷凍機械責任者1種
56位【56】公害防止管理者
57位【56】環境計量士
58位【55】消防設備士甲種
59位【55】水道技術管理者
60位【55】建築士2級
―Bランク(転職・再就職に強い)―
61位【54】調理師
62位【54】製菓衛生師
63位【54】理容師
64位【54】美容師
65位【54】栄養士
66位【53】クリーニング師
67位【53】保育士
68位【53】幼稚園教諭免許
69位【53】特別支援学校教諭
70位【53】小学校教諭免許
71位【52】中学校教諭免許
72位【52】高等学校教諭免許
73位【52】警察官採用試験
74位【52】消防士採用試験
75位【52】刑務官採用試験
76位【52】自衛官候補生採用試験
77位【51】運行管理者(貨物)
78位【51】運行管理者(旅客)
79位【51】自動車整備士1級
80位【51】フォークリフト運転技能者
81位【50】大型自動車免許
82位【50】危険物取扱者丙種
83位【50】船舶操縦免許1級
84位【49】潜水士
85位【49】無線従事者(第一級陸上無線技術士)
86位【48】電気通信主任技術者
87位【48】エネルギー管理士
88位【47】ガス主任技術者
89位【47】ボイラー技士2級
90位【47】冷凍機械責任者2種
91位【46】危険物取扱者乙種4類
92位【46】電気工事士2種
93位【46】酸素欠乏危険作業主任者
94位【45】衛生管理者2種
95位【45】食品衛生責任者
96位【45】消防設備士乙種
97位【45】自動車運転免許(MT)
98位【44】建設業経理士2級
99位【44】防災士
100位【43】防犯設備士
資格は「安定」ではなく「自由」をくれる。
守るためじゃなく、“選べる人生”を作るために取ろう。
↓↓
マイナビで2万人以上の転職支援してた僕が
「キャリア、仕事のリアル」
「転職の舞台裏」
「ホワイト企業への転職方法」
を発信しています。
ホワイト企業に転職したい人は特にフォロー→ @nori_tenshoku3 November 11, 2025
40RP
名古屋市立守山特別支援学校のみんなにおはようのあいさつに行ってきたド🌞
学校のみ〜んな個性が豊かでステキだったなぁ〜🥹
みんなまた一緒に遊んでね😊
楽しみにしてるド🤙
守山特別支援学校のみんな〜📣✨
ありがとうね〜🤗
#ウルフドッグス名古屋
#ウルドくん https://t.co/GjeuW4gEvO November 11, 2025
25RP
大田区立館山さざなみ学校が廃校の危機に瀕している。
健康課題の改善のために設置されている大田区立の特別支援学校。
10年前、たった一人の方が廃止すべきと判断したことで大田区は廃校に向けて動き出した。
この10年、存続に向けた区議会の様々な意見から継続されてきた館山さざなみ学校を、今年に入ってから大田区教育委員会は本気で廃校しようとしている。
私の考えは、一貫して「廃校より、活用を考えるべき。」
一旦失った社会資源を復活することは困難。だからこそ、廃校を考える前に、その資源をどう有効活用すべきか考えることが先ではないか。
正直、教育委員会事務局のお偉いさん方は、60歳を過ぎた方々。
廃校後の未来に対して、責任なんて取れない。対して、我々はまだ現役の子育て世代だ。
我々の子どもたちの未来に責任を取れない世代が、口を出さない欲しい。
徹底的に戦うよ。 November 11, 2025
23RP
愛知県立一宮東特別支援学校で下校のあいさつと下敷き贈呈式をしてきたド🥹
バッキーコーチのレッスンはむちゃくちゃ盛り上がったド〜😆👏
一宮東特別支援学校のみんな〜📣✨
ありがとうね〜🤗
バッキーもありがド😉💖
#ウルフドッグス名古屋
#ウルドくん https://t.co/X6GTfdp8YN November 11, 2025
22RP
本日は、伊豆の国特別支援学校の授業の一環として野球教室を行いました⚾
#笠島尚樹 選手
#落合秀市 選手
#高橋駿 選手
#塩﨑栄多 選手が訪問✨
生徒の皆さんと野球体験を楽しみました!
皆さん、ありがとうございました!
#くふうハヤテベンチャーズ静岡
#くふうハヤテ https://t.co/HmDQGwlFs9 November 11, 2025
20RP
耳の聞こえない娘が生まれるまで「ろう学校」という存在を知らなかった。
特別支援学校は知っていても、耳の聞こえない子もそこに通っているのだと思っていた。
そんな地元の八戸ろう学校から、デフリンピックメダリストが輩出されているという喜びを、今更ながら感じている。
https://t.co/tz2aytqynP November 11, 2025
17RP
今日は姫路しらさぎ特別支援学校さんへお伺いさせて頂きました!
そして、無事今年の出前授業の千穐楽となりました。
他校の生徒さん達もご参加くださり明るい空気の中、楽しい授業となりました。
また、生徒さん手作りの鍋敷きも頂き、心温まる一日でした。
キッチンでキチンと写真を撮りました。 https://t.co/9IjudiBzJa November 11, 2025
15RP
昨日、兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校さんにて「歌舞伎出前授業」無事に千穐楽を迎えました。
今回も元気いっぱいの生徒さんたちが熱心に聞いてくださり、こちらもとても楽しい時間となりました。
このような機会をいただき、ありがとうございました。
#歌舞伎出前授業 https://t.co/hFZDBinLID November 11, 2025
12RP
大谷翔平選手と言えば、倭国の子供達へと全国の小学校へグローブを寄贈したのを思い出します。その中に特別支援学校があったの本当に嬉しかった。
どんな障害があっても小学生の中に入れてくれた事が本当に嬉しかった。 https://t.co/2nPI6ZKnCq November 11, 2025
10RP
六郷工科高等学校「六郷ねぶた祭り」が、今年も開催されました!
学校を出発し、水門通り商店街を練り歩きました。
お隣の城南特別支援学校の生徒の皆さんや、商店街にあるデイサービスの利用者さんもとても楽しそうでした。
六郷工科高校の皆さん、素敵なお祭りをありがとうございました☺️ https://t.co/0RqdukNTsA November 11, 2025
9RP
★「みんな幸せ・共生社会 県民のつどい」を開催
障害のある方のことをもっと知り、共に支え合う地域づくりを目指して開催したところ、多くの皆様にご来場いただき、心から感謝を申し上げます。
たくさんのご応募をいただいた、心の輪を広げる体験作文と障害者週間のポスターの入賞作品を表彰。
ご自身の体験などを基に、障害のある人もない人も共に暮らしていくことの重要性を表現した力作ばかりで、大変感銘を受けました。
また、蓮田市立蓮田南中学校教諭で、東京パラリンピック2020閉会式のキャストを担った秦優人さん、同大会車いすバスケット銀メダリストの藤澤潔さんに、共生社会の実現に向けたご講演をいただきました。
さらに、市内、近隣の小中学校、高校、特別支援学校によるステージ発表や、同時開催の障害者絵画展、特別支援学校、特別支援学級の生徒の作品展なども行われ、賑わいの中で多くの方々と共生社会づくりの大切さを学び合う有意義な一日とすることができました。
開催にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 November 11, 2025
9RP
さいとう県政を前へ前へ!
特別支援学校の体育館にエアコン設置をありがとう!
B型作業所の工賃アップの取組と商品のPRをありがとう!
これからも障害のある子供達の未来をよろしくお願いします☺️☺️✨
#兵庫の躍動を止めない
#さいとう知事がんぱれ https://t.co/EDJfx1qwX5 November 11, 2025
6RP
#選挙 出前講座で、#北茨城特別支援学校 に行ってきたスイ!
来年#選挙権 を得る高校2年生 に#模擬投票 を体験してもらったスイ!🗳️
みんな、生徒会役員選挙が近いみたいだスイ。自分の一票を大切に#投票 するんだスイ♪
#茨城県 #選挙管理委員会 https://t.co/J6MGQ4lwFC November 11, 2025
6RP
こだまさん『けんちゃん』(扶桑社)のプルーフを拝読しました!
特別支援学校に通う、男子高校生のけんちゃん。
自分にも相手にもまっすぐな彼の言葉が、胸に温かく沁みました。
そして、出会った人々の心を少しずつ変えていく。
それはまるで、 https://t.co/ByNQ1rzBLO November 11, 2025
5RP
12月7日(日)13:30から #臨海青海特別支援学校 にて『ジョイパラ教室(#車いすバスケ)』を開催!
倭国代表選手も輩出しているチーム「#千葉ホークス」が魅せるエキシビジョンマッチ。実際の競技用車いすに乗って体験できるシューティングゲームも実施予定!
詳細⇒https://t.co/VUexxQ4eoe https://t.co/RGtwRF25ct November 11, 2025
5RP
@reiwashinsen 山内たつひと
#れいわ新選組
#藤枝市議会議員選挙 #藤枝市議選
(2026年4月12日告示/4月19日投票)
特別支援学校の「楽しい修学旅行」実現のために何が必要? 専門家に聞く配慮のポイント https://t.co/13NhXdDwIv November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



