物言い トレンド
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国が敵国であるかのような物言いはやめてほしい。責任も取れず国民の安全も保証できないのに、ましてや広報が。これ以上対立を深刻化させるような発信は慎むべき。 https://t.co/QHPuMYSo28 November 11, 2025
13RP
11月25日に行われた「高市&トランプ」の電話会談。
結論を言えば、日中関係悪化についてトランプから「何かしらの意思表示」があったことは明白だ。
ただし、それは「助言」といった倭国に行動を促すものではなく、もっと柔らか物言いだったと考えられる。
しかし、アメリカの属国である倭国にとってはそれで十分かもしれない。
──本日11/28の朝日新聞は、その辺のニュアンスを慎重に書いている。
一面では《トランプ氏が事態の沈静化を図る必要があるとの認識を示した》と書き──
二面では《トランプ米大統領が高市早苗首相に対し、首相の台湾有事答弁に端を発した日中対立の沈静化の必要性に言及していた》と書いている。
中国に対して懐柔策を図るトランプにしてみれば、今回の高市総理による不用意な発言は、多かれ少なかれ目障りと感じた模様である。
https://t.co/H233t53c5s
https://t.co/fuDir3TniV November 11, 2025
4RP
>参入障壁の高さが全体の質を担保する
小説でも絵でもゲームでも音楽でも、創作やってる人間は絶対にこれだけは否定しないといけない
誰でも簡単に始められる、裾野を広く持つ、玉石混交の中から名作が生まれてきた歴史を全否定しているようなものじゃん、こんな物言い https://t.co/DVvlE8QkWr November 11, 2025
4RP
反統一の連中は、山上家のように統一教会のせいで家庭崩壊し、苦しむ人たちの気持ちが分からないか、と正義感ぶった物言いをしたがるが、一方で朝鮮カルト、壷等の差別語を平気で使い、信者たちを下に見て、彼らが職を失い、子供が差別されるのを喜び、自業自得だと嘲る。こんな正義の味方がいるか。 November 11, 2025
3RP
温泉旅行シチュでの撮影。
旅行ならではの解放感、手持ち無沙汰な時間での妙な緊張感、非日常空間での高揚感が入り混じって、物言いたげなあまつ様の表情にさらに奥行きを出してくれてる印象。
『湯夜』好き。
#あまつまりな #あまつ様 #いい風呂の日 https://t.co/xCNu5TD9VU November 11, 2025
3RP
まぁ口の広いポッケ付の上着着てたりカバンのジップが開いてるだけで万引き犯前提な物言いするような店には誰も行かんやろと
それ以前に他の来店客の方もそういう対応されたってツイ見てドン引きしてる
怪しげだったら入店即声かけとか店営業職一寸向いてないのでは?と思案 November 11, 2025
「中国が敵国であるかのような物言い」してると嘘吐くのは、やめてほしい。責任も取れず国民の安全も保証できないのに…。
これ以上対立を深刻化させるような発信は慎むべき。 https://t.co/2YnA3Sz7qz https://t.co/P5U1licOJL November 11, 2025
肉一発目は塩で食いたいっていう話に素材厨とか言ってくるのも鬱陶しい
後からタレとか色々使うに決まってるだろ普通に考えて分からんのかよ
バラエティ芸人の話真に受けて何も考えんと物言いやがって気持ち悪いねん November 11, 2025
@iSF0IcZbsCBob6p @Kshi_nippon 倭国を愛する・・・誰や?
その人達を守りたいのか?
上からの物言いで馬鹿呼ばわりするのが嬉しいのか?
どっちやねん。意味わからん。
差別されて嫌気がさしたならば辞めたら良い November 11, 2025
あの親は指定校推薦の説明をちゃんと聞いてたんか?そんな物言いする大学あるの?
あと、指定校決定と同時に入学金と前期授業料の納付のお知らせが来るのも当たり前なんだがあのような解釈で大丈夫なんかと。 November 11, 2025
駅前のカルト見て、信徒にチラシ配らせて受け取ってもらえない疎外感を受けさせ、社会から孤立してしまったような感覚に陥れて、その後カルト教団だけが味方みたいな物言いをするって信仰の固め方思い出した
アフターサービスも充実やね November 11, 2025
@This_is_a_Mushi すごく失礼な物言いになりますが、ムンスさんは作ったコンテンツやって欲しい欲(ほしいよく)が先行してしまってて、やりたくなるコンテンツに改修が後回しになってしまっている感じがありますねー🙄
一応、ステータスアップのアーチファクトとか書いてあったから、それが難易度緩和に繋がるのかも? November 11, 2025
その拙い物言いなんなんだよ🤣
反論のつもりか?
悪口にしかなってないゾ
HPにあるんだろ?
早く回答探して持って来い❤️
医学界の構造破綻と論理矛盾なんて「素人」でも理解できる
専門性なんか微塵も無用
論理を扱うには、最低限度の知識と思考力さえあれば可能☝️
要するに能力の問題、越えられない壁🤗
問いに答えないで、HPの話を持ち出したり、低レベルな悪口言ってみたり😆
理解できないのはお前の知能の問題で
お前の自己責任だよ
相手して欲しけりゃ論理で来い
🐏は黙って従ってりゃいいんだ
生意気な口効くな November 11, 2025
@jimin_koho 中国を利することにつながります。と言う文言は、中国と協調したいと言う物言いでは無く、対立姿勢のある物言いですよ。
そしてトランプ大統領の言葉に反する発信でしかない。
そんな事してて大丈夫ですか?
日米関係を強調しながら、それに反する行動がこの発信だ。
高市総理、総裁のご意思ですか? November 11, 2025
「バカな写真」「カメラなんて買い与えるんじゃなかった」
大人になったからこそ親がこういう物言いをしたくなることも分かるんだよ。
けど子供の今情熱をそそぎたい対象に対してそう言われたらどんな気持ちになるかも、分かる。
#ウルトラマンオメガ https://t.co/XV18LA3rmI November 11, 2025
人に言われたりされたりして、嫌な気持ちになることって、その人のちょっとした態度や物言いのなかに、自分にとって我慢ならない成分が滲み出してるからなんだよね。
必ずしもその人が悪いばかりでもなくて、自分のなかの都合の悪いものが投影されてたり、とにかく相手由来、自分由来の成分が混ざり合って、自分にとって苦々しい吐き出したいような味になって、口のなか、胃の辺りに広がっていく。
こういうときは、その苦味の成分を分解して考え抜く、というのもひとつのやりかたなんだけど、それにしても、苦味が口から胃にかけて広がっているあいだは、どうせろくな考えはできないでしょう?
対処できることをしたうえで、時間を置くしかないね。喉元過ぎれば苦味も薄れていく。それで、あとは、自分が気持ちいいこと、美味しいものをついて口に入れて、苦味を洗い流してしまう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



