物々交換 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【複雑性PTSDと過ごす私】
トラウマを持つ、全ての人へ。
当事者目線から話します。少しでも知ってくれる人が増えますように💫
#拡散希望RPご協力お願い致します
所謂健康な人は電車の前でフラッシュバックは起きない。何度も嫌な事を反芻してパニックを起こさない。それは最近知った事で、
私の場合は日常でした。
幼少期から全ての不安な事、怖い事、酷い事
それらから逃げる為に蓋をして消したはずの記憶が突然、牙を剥いて襲ってきます。
8時間を超えることもあるパニック発作に付き合いながら、私はなんとか
ポコ星やスターブロッサムという安全地帯を作って過ごすことで自分を保つ術を覚えました。
安全地帯がなかったから、作ることにしたんです。
昔から家庭環境が悪く、目に見えないネグレクトや虐待が繰り返されてきました。
それは微細なる言葉の暴力で、子どもの心に鋭利に突き刺さってしまいます。
自尊心がズタズタになった私は、道化師のように親に振る舞います。
馬鹿であるかのように装い、親を慰める毎日。
喧嘩をする両親から弟を守りました。
その時期から蓋をすることを覚えたので、そこから先の人生もズルズルと蓋をします。
しかし、その蓋が緩むことがあります。
それがスイッチャー。
スイッチャーとなる言葉、状況に置かれるとパニックになり、身体全体が、精神が呑み込まれてしまいます。暗くて深い海に堕ちるような感覚です。
怖くて仕方ありません。
逃げる暇もなく、次々とフラッシュバックに襲われ、死んでしまうのでは無いかと不安が更なる不安を呼び止まらないのです。
さらに乖離が起きて蓋をしていた人格や内情が全て外に露呈してしまい、恥ずかしいし屈辱ですし、見られたくないのです。
そこで私に出されたのが抗うつ剤。
少しだけ気分を和らげるそうです。
さらに安定剤。
気分は落ち着くけど無になります。
まるで、物々交換のように
様々な自分の自我と交換しながら生きてきた私に残されたのは
唯一、人を助けたいという気持ちでした。
自分のような人を助けたいって
過去の自分に出来ることは何か
誰かのそばにいる方法はないか
出来る限り多くの人に影響して、
孤独な人を減らしたいと。
愛情が滑落している私の内部では
私からの愛情は生まれるから
みんなに分ける事ができます。
しかしながら
途中で気づくんです。
愛されてほしい
と願って、行った行動で
私がみんなから幸せを願われたり
優しくされたりする事が増えて
それらが全て、今までの人生と異なって
人の温かさを感じて生きてるなって思えたんです。
スターブロッサムは善意。
私がかき集めた、世の中の善意です。
優しくて温かくて、どれだけ冷えた心も温まります。そこに計算はなく、発達障害という読み取りづらいもののお陰で
私たちは、より真っ直ぐに皆様と向き合えてるんですよね。
複雑性PTSDは、まだわたし自身が認識してる段階ではありますが、環境が良くなったり
改善されると逆に発生してしまいます。
いきなり水槽が変わると
魚が驚くので、同じようなイメージです。
私はスターブロッサムで沢山の愛情に出会いました。
優しくしてもらいましたし
幸せを感じたから
少しだけ自分に向き合う事がやっとできました。治療という治療がなかなかできませんが、
それでも一緒にいてくれる皆と
これからも過ごしていきたいなって思います。 November 11, 2025
21RP
詳細は割愛しますが先日新幹線内で通路はさんで向こう側の方と「月化粧抹茶味」と「黒胡麻餡入り生八橋」それぞれ単品を物々交換しました!✨
黒胡麻めちゃくちゃ美味しかった😆冬は黒食材が腎を補うのでありがたかったです… November 11, 2025
10RP
承前
拙冊子を読めば
SFが3倍楽しくなる
文学フリマ東京41
2025/11/23(日)
https://t.co/60fTZle4Nc
出店
南1-2ホールN-84
小説|SFエリア
拙冊子
「タイム・マシーンとタキオン」
頒布
御代は 壱佰円 もしくは
(無料配布物以外の)貴著との物々交換
https://t.co/yOfkCiDAyy https://t.co/j0pEQZ3vcr November 11, 2025
7RP
まぁ、実家は今は専業農家ですけど、僕が子供のころは両親共働きの兼業農家だったから、田舎によくある普通の家庭だったんで、幸いど貧困ということはなかったけど、食べ物に限っては安定的に手に入った環境だったんで、貧「困」はなかったんですよ。
強かったのは、父親が農機具のエンジニアだったことかな。農機具は全部バラバラの部品の状態から完全に動くまでに組み上げことができるスキルを持ってたこと。これは、かなりのアドバンテージだったと思う。なにせ、周りは400軒くらい、みんな農家だったから、困ればみんな、朝一に修理の電話をかけてくる。
農機具修理してあげれば、お金よりも何か食べ物をわけてくれる。
北関東の農家は米農家も多いけど、だいたい自宅には小さいながらも畑やハウスもあるのが普通で、10~20種類くらいの野菜を栽培してる。専業農家は、果樹園、畜産、乳業とか、バラエティに富んでるのがその土地の特徴だから、スーパーに買い物いくより、近所まわった方が新鮮な食糧が手に入る環境だったんだよね。
家にいるだけで、玄関に誰かが食糧持ってきて、置いていくとか、都市部じゃ絶対に考えられないと思うんだけど、そういうのが日常茶飯事にある。
とにかく、地域で自給自足の物々交換が自然にあったんで、圧倒的に都会より金を使わなくて生きていけるんだよ。
マジで、トークンとか必要のない、DAO なんだよね。 November 11, 2025
6RP
こっちもお譲り先募集してます👐
🌸フォロワーさん優先
🌸〈求〉送料>>>清光or鶴丸
※定価はいただきません。
※基本的に送料のみいただきます。
※清光or鶴丸はお手元にあってお譲りしてくださる場合のみで大丈夫です(この場合は物々交換ということで送料はいただきません) https://t.co/dZWu7RovVH November 11, 2025
6RP
こくほこお疲れ様でした! 楽しかったなぁ、イベントが恋しい、またネタが浮かんでしまった!というそこの貴方...12月にエンゲージwebオンリーがあります!
物々交換企画最後のマッチング確認は今夜11/16 24:00を予定しておりますので是非参加ご検討ください #アナエン主催
https://t.co/NFT8VpKnbv November 11, 2025
4RP
承前
文フリ行ったら本気出す
文学フリマ東京41
2025/11/23(日)
https://t.co/60fTZle4Nc
出店
南1-2ホールN-84
小説|SFエリア
拙冊子
「タイム・マシーンとタキオン」
頒布
御代は 壱佰円 もしくは
(無料配布物以外の)貴著との物々交換
https://t.co/yOfkCiDAyy https://t.co/NkhFYbjvHG November 11, 2025
4RP
大変申し上げ難いのですが
🥣が余って居る方で買取ではなく
画像の品物の中で欲しい物ありましたら
物々交換をして下さる方は
居ませんか?🥲
タキちゃんとの会えるチャンス諦め切らずに申し訳ありません🙏
もしいらっしゃいましたらお声掛け
下さい😭よろしくお願いします!
#andTEAM交換
#andTEAM https://t.co/VrAABQZe4S November 11, 2025
3RP
📢 「2025年度 鴨公園・カモン高石 総合防災訓練」実施のお知らせ
昨年の総合防災訓練は、多くの方にご参加いただき「親子で楽しく学べた」「地域の連携を体感できた」と大変ご好評をいただきました🐸
その経験を踏まえ、今年はさらに“工夫”と“改善”を重ね、進化した訓練を実施します!
——
日時:R7年11月16日(日)午後1時〜午後4時30分(雨天決行)
会場:鴨公園・総合体育館(カモンたかいし)
——
防災訓練に「カエル?」
と思われるかもしれませんが、ここがミソです。
「イザ!カエルキャラバン!」は、
おもちゃの物々交換「かえっこバザール」と「防災体験プログラム」を組み合わせた体験プログラム。
欲しいおもちゃをゲットするために必要なのがカエルポイント。
こども達はポイントを貯めるために、防災プログラムを一生懸命に行ってくれます✨
——
主な訓練内容
・緊急地震速報・大津波警報の発信訓練
・避難経路確認訓練(浸水想定区域・直下地震想定)
・起震車・消防車両・自衛隊車両の展示
・企業ブース、自主防災組織ブース、キッチンカー
・「かえっこバザール」や防災体験ブースなどのイザ!カエルキャラバン!
・初期消火や自助、共助の実践体験
——
昨年からの“改善ポイント”
・参加しやすい動線・レイアウトに全面リニューアル
・キッズ向け/大人向けの体験ブースをそれぞれ強化
・企業・学校・地域組織との連携を深化し、訓練の厚みをアップ
・昨年の意見を踏まえ「避難訓練」の要素を追加
——
こどもも大人も自然に防災力が身につくように。
ぜひご家族・ご友人と一緒にご参加ください!
——
📞 お問い合わせ:総合政策部 危機管理課 危機管理係
電話:072-275-6247
——
#高石市 #総合防災訓練 #イザカエルキャラバン #防災 #カモン高石 November 11, 2025
3RP
承前
拙著を読むと下添動画の人くらい驚きます
御覧下さい
文学フリマ東京41
2025/11/23(日)
https://t.co/60fTZle4Nc
出店
南1-2ホールN-84
小説|SFエリア
拙冊子
「タイム・マシーンとタキオン」
頒布
壱佰円or
(無料配布物以外の)貴著と物々交換
https://t.co/gGBn60B93F November 11, 2025
3RP
いよいよ明日~!当日、開場間際の高額紙幣はお断りします!よろしくお願いいたします!取り置きはなるべく13時以降に取りに来てくださると助かります🙏無配や物々交換も落ち着いてから来てもらえると嬉しいです~~!!! https://t.co/UWjyoKIMsW November 11, 2025
3RP
北朝鮮の拉致被害者救出のシンボル、ブルーリボンのバッジを勢い余ってたくさん購入してしまったのですが、どなたかいりませんか?
できれば何かしら物々交換できたら楽しいかなぁとか考えてます。ふつうに実費負担でも。ご興味ある方はDMくださいませm(_ _)m https://t.co/hMzsvRGzbe November 11, 2025
3RP
全国のRaider達よ、ここに集え‼️
新作三人称脱出シューター「#ARCRaiders」の倭国向けdiscordコミュニティサーバーです‼️
フルパで楽しみたい方や情報交換、物々交換まで⁉️
みんなで楽しく交流中😆
▶️ 今すぐ参加 → https://t.co/sq6CgLicp9 November 11, 2025
2RP
今日もお疲れ様でした。
🦅の恩返しに白州12年😳
差額分は生貯蔵酒➕αでお返しします🍶
本当に飲みたい方に届いて良かったです✨
予備1本あるので、定価物々交換でよければお譲りします。差額はお支払いします💵 https://t.co/fdZ804k0Op November 11, 2025
2RP
僕は、稲作と畑作のハイブリッド農家の子です。
周囲には果樹農家や酪農家も畜産家もたくさんいたので、物々交換できた土地柄です。
海はなかったので、魚だけは買う必要ありましたが、
家族の全員分の食費が月2万とかで済んでたので、都会で一人暮らししてると、その何倍も食費だけで掛かって、その感覚で、親に、食費掛かりすぎじゃないか?って怒られます(笑)
そういや、東倭国大震災の時にも、輪番停電とかあったけど、農家なので、燃料備蓄や発電機も蓄電池もあったので、うちは、停電しないで済みました。
これは、実家が太いとかの問題じゃないんだよね。
どっちかというと、裕福ではない方。 November 11, 2025
2RP
荷物なんとかつめこめました!よろしくお願いします!
左右失敗したやつは適当に配ってます。宝具ボイスのモノマネ一発芸の他、恥ずかしい癖の告白等で笑わせる、お菓子やどんぐり等の物々交換で懐柔してください。
以下注意事項リプライに続けます。 https://t.co/rWlj74z5ml November 11, 2025
2RP
ひどい臭いだった。お腹がとても空いていたのに、一匙も呑み込めなかった。私はむせた。友人一家は私の反応に驚いた。なぜなら彼らはいつもそれを食べているからだ。彼らの話ではこれは市場で大量に売られているそうだ。でも私は市場には行けない。物々交換に出せる品物が全くないからだ…。市場は November 11, 2025
1RP
@6LEjH8DcDxuhN1s 「倭国国では物乞いすら銭を欲しがる」と
評するも、儒教文化の商工業を下に見る社会では物々交換。
ドラマでは色鮮やかな化繊衣装が出るが
実際は生成りの白衣装であった。 November 11, 2025
1RP
たくさん予約して「経済を回した」とかよく言うが、ボドゲを売ったお金で当日ボドゲを買うだけなので全く経済を回せてない。単に物々交換をしてるだけなのかもしれない
#ゲームマーケット November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



