ウルトラセブン アニメ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#録音文化の日
ウルトラセブン 新番組予告
キャプテンウルトラの最終回終了後に流れてきた新番組予告で、冒頭シーンでは「夜空の輝く幾千の星から地球めがけて押し寄せる恐ろしい宇宙人や妖怪を相手に」と台詞が存在した
放送当時、観ていた視聴者がマイクを持ちながら録音していた人も少なくない https://t.co/AazjHHeJZG November 11, 2025
134RP
「特撮の神様」円谷英二さんが倭国人初VES(Visual Effects Society)殿堂入りをされました。
株式会社円谷プロダクションの創業者であります円谷英二さんが、VES(Visual Effects Society)の生涯功労賞であります"Hall of Fame"(殿堂入り)に選出され、表彰式が行われました。
過去に殿堂入りをされました映画監督にはウォルト・ディズニーさん、スタンリー・キューブリックさん、ジョルジュ・メリエスさん等が名を連ねており、倭国人としては史上初の殿堂入りとなります。
倭国人初となります円谷英二さんの殿堂入りは、「VFXの礎を築いたパイオニア」として世界の映画業界にその功績が認められたことを意味します。
表彰式にはウルトラマンとバルタン星人も駆けつけ、会場を盛り上げました。
《円谷プロダクション》
円谷プロダクションは、1963年4月に円谷英二さんによって設立されました円谷特技プロダクションを前身とする、独立系映像プロダクションから発展したグローバル・エンターテイメントカンパニーになります。
その歴史は1966年、本格特撮テレビシリーズ『ウルトラQ』で国内に一大怪獣ブームを巻き起こしたことに始まります。
同年の『ウルトラマン』で巨大ヒーローが初登場し、個性豊かなストーリーと革新的な特撮シーンで最高視聴率42.8%を記録。
続く『ウルトラセブン』では、深化したストーリーや多彩なメカの登場などにより、現在まで続く「ウルトラマンシリーズ」の揺るぎない魅力が築かれました。
今やシリーズは世代を超え、映像制作、ライセンス、イベント、配信事業を通じて世界中のファンに愛され、拡大を続けています。
円谷プロダクションさんでは現在、テレビ東京系6局ネットの『ウルトラマンオメガ』や、ウルトラマンシリーズ60周年プロジェクト「with U」を展開されています。
また60周年記念作品として、ドキュメンタリー映画(仮題)『THE ORIGIN OF ULTRAMAN』が2026年に公開予定となっています。
創業者であります円谷英二さんの「空想の力」を基盤に、円谷プロダクションさんは常に新たな挑戦を続けられています。
ウルトラマンの放送が開始されましたのは1966年7月10日。
自分がこの世に生を享けましたのは1965年11月。
『ウルトラQ』『ウルトラマン』『キャプテンウルトラ』『ウルトラセブン』『怪奇大作戦』以上の円谷プロダクションさん製作によります5作品はね。
父と母の話しだと"あんたは小さかったから覚えてへんかもしれへんけど、間違いなくリアルタイムで視てたで"との事なんだけどもね。
自分の記憶では視ていた覚えが無いんですよね。
1971年4月2日、当時自分は6歳、『帰ってきたウルトラマン』が放送を開始されます前に全て再放送にて視させていただきました事は記憶しています。
自分がリアルタイムにて本格的に『ウルトラマンシリーズ』を視させていただきますようになりました事を明確に記憶しているのは1971年4月2日より放送が開始されました『帰ってきたウルトラマン』からになります。
以降、『ウルトラマンA』『ウルトラマンタロウ』『ウルトラマンレオ』と夢中になって視させていただきました。
昭和の時代、『ウルトラマンシリーズ』に限らず「特撮」「アニメ」「ドラマ」は何度も何度も再放送がされていました事もあってね。
その都度その都度、何度と無く視させていただきました。
ビデオにも録画し、何度も何度も視させていただきました。
『ウルトラマン』〜『ウルトラマンレオ』までのウルトラマンシリーズ6作品と『ウルトラQ』『怪奇大作戦』『ウルトラマンメビウス』の計9作品はコレクションとしてDVD-BOXも所有させていただいています。
自分はね、円谷プロダクションさんが提供されていますデジタルプラットフォーム「円谷イマジネーション」に月額550円のスタンダードプランにて会員登録をさせていただいています。
昭和・平成・令和とね、全ての『ウルトラマンシリーズ』TVシリーズも劇場版もね、見放題にて楽しませていただいています。
2025年6月25日のリニューアルにより、AndroidTVにも対応したアプリが導入されました事もあってね。
テレビの大画面、高画質、高音質にて存分に堪能させていただいています。
楽しませていただいています。
ウルトラマンシリーズ60周年記念PV「with U」
https://t.co/4EwflAU20A -2:25-
『ウルトラセブン』55thコンセプトムービー
https://t.co/j6rh6zh978 -6:37-
ウルトラマン〜全話の厳選シーン
https://t.co/miS5hXuwuy -20:00-
ウルトラセブン〜もう一度観たい名場面集
https://t.co/Lu2Z4Xd8BX -11:08-
『ウルトラセブン』全ての変身シーン
https://t.co/JqXXnELobe -12:06-
『帰ってきたウルトラマン』全ての変身シーン
https://t.co/3sQb7QDFxg -19:28-
#円谷英二さん #円谷プロダクション #殿堂入り #ウルトラマンシリーズ #ウルトラマン #ウルトラセブン November 11, 2025
39RP
【『ウルトラ兄弟物語』収録作品紹介】
第1巻-6「ウルトラセブン物語」
初出:「コロコロコミック特別増刊」1979年4月号
ウルトラセブンがまだレッドマンと呼ばれていた
遠い昔の物語――
ご予約はこちら
https://t.co/O1xKoAtmak
#ウルトラマン #ウルトラ兄弟物語 #かたおか徹治 https://t.co/6xDW6rbxZE November 11, 2025
27RP
ダン、ちゃんと自分からアンヌに自分の正体がウルトラセブンなの明かすんだね…。てかこれめちゃくちゃ別れの雰囲気醸し出してる おい 地球がピンチだからって女を突き飛ばしていくんじゃない おい 寂しいって このお別れの仕方は寂しいって November 11, 2025
12RP
ウルトラセブン (2008年)
グリッターバージョン
ウルトラ兄弟倶楽部版
ウルトラ兄弟倶楽部の有料会員に配布されたグリッターバージョンの珍しいセブンです。
普通のセブンも最高ですが、このグリッターバージョンは限定&特別感があり、また違う魅力があります。
ウルトラ兄弟倶楽部懐かしく感じます。 https://t.co/LvDKCj94Ag November 11, 2025
10RP
勿論天皇陛下は、ご自身の親戚がその制作の一翼を担っていたテレビ番組を観ていたという意識は無かったでしょう。
また元女王殿下も、陛下が好きで観ているのを知らずに働いていました。
陛下が『ウルトラセブン』が好きだったというのは、私が話すまで知らなかったようです。
↓ November 11, 2025
6RP
【ビバ! 昭和特撮ヒーローブロマイド】
駄菓子屋さんで出合う 袋に封入された、懐かしの1960・70年代ヒーローたちの雄姿を収めたブロマイド。どんな図版が出るかワクワクでした!
『#スペクトルマン』『#マグマ大使』『#ウルトラセブン』『#サンダーマスク』 https://t.co/sJALUqVR9m November 11, 2025
5RP
#報告
戦隊関連は残念なことばかりですが...
同時に、嬉しい知らせも...❗️😇✨
最近嬉しいNEWS一覧です‼️🤩👍
アカ先生の『ギャルと本屋』の連載決定❗️
『コロちゃお』創刊❗️
ゲーマー妖怪の盛り上がり❗️
『ウルトラ怪獣擬人化計画』復活...⁉️
『ウルトラセブン』放送決定❗️
etc...
#ギャルと本屋 https://t.co/B4HyJTNsNr November 11, 2025
5RP
特撮レジェンド同士の電撃結婚!
岡崎徹さん、ひし美ゆり子さんの
芦北町生活を取材しました!
特撮ファンの私、
熊本にいてよかったと心から思いました💦
きょう午後6時15分〜
KAB「くまもとLive touch」で放送📺
#仮面ライダーアマゾン
#山本大介
#ウルトラセブン
#アンヌ隊員
#村枝賢一 さん https://t.co/yzFdNkw9xE November 11, 2025
5RP
UNEXTでウルトラマンとウルトラセブンを観て、同じことを考えていた。排外主義のヘイトクライムとか見過ごしたら、アマギ隊員を命懸けで助けてM78星雲に帰って行ったセブンががっかりするだろうなとずっと思っている。 https://t.co/68NYnhwfpT November 11, 2025
4RP
YouTubeでアニメがいろいろと無料配信していたり、U-NEXTでウルトラシリーズなどが見れるようになっているのだが、これってある意味再放送みたいなもの。
昔は仮面ライダーや初代ウルトラマンやウルトラセブンの再放送をすることで、周知してもらう形でファン層の獲得に邁進していた。
だから、ウルトラシリーズなどはウルトラマン80から実写でのウルトラマンはグレートやパワードまで止まっていたけど、それができるようになったのはこうしたファン層を維持していたからで。
それがティガからダイナ、ガイア、そしてコスモスへとつながっていったことを考えると、放送をしないとそのままファンがいなくなってしまうっていう恐ろしいことが起きる。
周知することで新規顧客は無論のこと、既存顧客を逃がさないようにする戦略を取ることで、コンテンツの魅力を保ち続けることがつくづく大事になってくると思う。
しかし、円谷は独自でサブスクリプションやっているのに、それをU-NEXTなどでも見れるようにしているのを見ると、配信サービス活用していてスゲエなと思ったり。 November 11, 2025
3RP
#プラモを見せあって金曜日を乗りきろう
キングジョーブルマァクプラモデル
#キングジョー
#ウルトラセブン
#ブルマァク
#プラモデル
私の最も好きな怪獣キングジョーのプラモデルです。箱絵素敵です見続けても飽きません(≧∇≦)b取説もいい感じで仕上がってます。とっておきのプラモデルです。 https://t.co/0qfxyac4G5 November 11, 2025
3RP
@koba200x1 @ts555ll @7hqOM4qd @ROBOmito あの輩は佐々木守さんの作品も、極左シンパなどの党派性のみで語っているようです。生前の佐々木氏は『ウルトラセブン』の欠番問題を「奇怪なのはマスコミの体質」だと他の商業誌でも公言。都合の悪い発言をスルーして歴史を都合よく歪曲するのが、あの輩の手口ですよ。
https://t.co/3B1GcfiYUE November 11, 2025
3RP
#たすいち 「#テセ宇宙 」観劇。ある日周りの友人らを違う人間と思い始めた女らをファンタジーに描く。題材的にはどこかウルトラセブンを思わせるが人間を掘り下げるよりも友情等を気軽に楽しめる感じで描くたすいちらしい作品で星澤美緒さんらの演技を楽しんだ。川島佳帆里さんの熱演が印象に残る。 https://t.co/lTvVCgHjrP November 11, 2025
3RP
「パイオニアの初代は白銀」
「よりテーマやドラマがブローアップした二番手は赤」
とりあえず、ネタは出揃ったけど、昔、イデオンを初めて観た時「ロボット版ウルトラセブンみたいだな」と思ったことを思い出した。
あと、初期シルバー仮面を撮るなら、セットじゃなくて真昼の街だよね(笑)
また、今回のダブルライダーは、狙って「スカイライダー客演時バージョン(自分でカスタム)」写真にしてみました。
赤射! 蒸着! November 11, 2025
2RP
@gerogeroR 「我々の宇宙都市が地球と軌道が交錯する。都市の推進機関が故障してるのでちょっと地球を動かして欲しい」
で、地球を動かせないと分かった時の破壊工作はウルトラセブンに退けられ、ウルトラ警備隊の攻撃で宇宙都市を殲滅されたペガッサ星人のことも思い出してやってください。 November 11, 2025
2RP
【コアチョコ大阪】
🌟本日入荷したんやで🌟
🤖キングジョー(超金属サンドベージュ)
https://t.co/FYgFynMPTa
倭国特撮史上において、比類なき個性と独創性を放つロボットと言えばキングジョー!
『ウルトラセブン』に登場以来、世代を超えいまだに愛されている、倭国を代表するスーパー・ロボットだ!
大型船舶を軽々と持ち上げる脅威の腕力、頭部から繰り出される破壊光線の威力にセブンも大苦戦!
全身が頭、胸、腹、足と4機の宇宙船に分離、アイスラッガーやエメリウム光線をも寄せ付けないそのパワーは、まさに圧巻!
2018年、円谷プロダクション×ハードコアチョコレートのウルトラ怪獣シリーズとして発売され大人気を獲得。
その後の復刻選挙でも圧倒的な強さを誇り、今回も余裕の復刻となった!
しかも今回はデザインをリニューアル!よりキングジョーの強さが際立つ大迫力のデザインに!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪店地図(ローソンの目の前🏪)
https://t.co/I13B078CSb
大阪店LINE(ポイントGETしよう💕)
https://t.co/1OZLhcJ1qY
大阪店PayPay(楽チン買い物👜)
https://t.co/IzwRYjUV2s November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



