無敵超人ザンボット3 アニメ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ベストヒロイン❣️
無敵超人ザンボット3の神北恵子さん❣️
(全7回、その5)❣️
上段、DVDジャケ画❣️下段、ポスター画❣️
ポスター……絵自体は素敵なんですが、神北さんと勝平のスケールが合ってない……😅
ていうか、神北さんの関節決まってるんじゃ……ギブギブ‼️
そして右腕がアナザーディメンション💦 https://t.co/18n2JJmpsV November 11, 2025
27RP
ロボ顔あおり
好きなんですよね、顎とかひさしの下側描くの好きです😄過去作詰め合わせ
(元画像の趣旨とはちょっとズレてるけど)
#ガンダム #ザンボット3 #ザブングル https://t.co/hCGuBblbvb November 11, 2025
19RP
#悲劇の名作選手権
『無敵超人ザンボット3』。サンライズ初のオリジナル作品にして「富野イズム」ともいえる悲劇性が子供向けロボットアニメの枠を軽く凌駕している名作です。 https://t.co/OVBOYDbI59 https://t.co/4ObgpxEi1X November 11, 2025
17RP
#悲劇の名作選手権
人間爆弾という残酷な作戦にヒロイン級のキャラさえも無慈悲に散っていく。
「どーせサブキャラとかは死なせないでしょ?子供向けのロボットアニメなんだから」とひねて観てた子供の私の横っ面を張って猛省を促した名作回。
#ザンボット3 https://t.co/k4qYfdNrD6 November 11, 2025
3RP
@KUBOSHOUTEN そういう奴らってザンボット3のことを「人間爆弾と主要人物殆ど死亡エンドの作品」くらいとしか思ってなさそう
ある意味ガンダムよりも細かくてリアルで細かい描写あるんだけどな(道交法違反とか最終回の問答とか)
楽しみ方は自由だけど、そういう認知が広がるのは悲しいな November 11, 2025
2RP
#描く人安彦良和展 に行ってきました
私のアニメ二期(思春期)はザンボット3
で始まって逆シャアぐらいまでで
モロに影響を喰らってて、生原稿やコンテ
がいっぱいあって、涙モノでした
その後も #安彦良和 先生は色々漫画を描かれたり、設定案を出されたり、ご活躍だったようです、
ほとんど全てあって、感動しました
最後に美術館の目録(4400円)がちょっとお高いのですが、展示の全てがカラーで網羅してあって、初めて機動戦士ガンダム設定資料集を見たトキの衝撃と同じモノが
ありました
ぜひ見に行って!!
松濤美術館(渋谷より徒歩20分) November 11, 2025
1RP
#親子揃って一緒に観ると良いアニメ
ザンボット3
イデオン
MONSTER
ひぐらしのなく頃に
魔法少女まどか☆マギカ
タコピーの原罪
推しの子
PSYCHOPATH
メイドインアビス
カイジ
アカギ
中間管理録トネガワ November 11, 2025
1RP
#悲劇の名作選手権
ザンボット3、ボルテスVを観て育った身としては、テッカマンブレードを挙げたいと思います。主軸のストーリーの重さも去ることながら、サイドストーリーにも名エピソードが多いです。
まだアマプラでも観れるかな⁇
是非ご覧いただきたいです✨ https://t.co/uoGrWDdAOR https://t.co/1fx0mFZdTe November 11, 2025
1RP
@KUBOSHOUTEN 勝平じゃん‼️ザンボット3のラストはアニメ史に残る永久不滅の名ラストだな~もう戦いは無い~緑の~大地よ~走れ~走れ~風よりも早く~そして~微笑み~忘れず~僕らには愛がある友がある~友がある~正義と勇気の仲間~があ~る~輝け~僕らの星よ~永遠に~輝け~✨ November 11, 2025
1RP
@KUBOSHOUTEN ザンボット3の世界観とアニメ雑誌OUT のガンダム特集号からインスパイアされて《記事内で劇団組長がガンダムのコックピットに乗る主人公の姿は母親の胎内にいる赤ちゃんであり 親《アニメ》から自立出来ない姿を描いていると発言していた》エヴァが誕生したと個人的には思ってます。無論デビルマンも November 11, 2025
1RP
ザンボット3の主題歌(OP)。どう考えても設定資料や企画書だけ読んで書いたとしか思えない歌詞なんだけど、聴いてると謎に元気が出てくる。
https://t.co/ZKNp9OpCq1 November 11, 2025
「描く人、安彦良和」展へ渋谷区
松濤美術館へ行って来た
館内は膨大な展示の数々、仕事
の量は半端ない
ロマンアルバム、ザンボット3
の表紙セル原画やクラッシャー
ジョウ第一巻の表紙原画や挿絵
もあるよ、巨神ゴーグは特に広
く取っていたね
どれも昔見たイラスト、懐かし
く感慨深い展覧会でした https://t.co/oD5LcS1WUV November 11, 2025
「描く人、安彦良和」展へ渋谷区
松濤美術館へ行って来た
館内は膨大な展示の数々、仕事
の量は半端ない
ロマンアルバム、ザンボット3
の表紙セル原画やクラッシャー
ジョウ一巻の表紙原画や挿絵も
あるよ、巨神ゴーグは特に広く
取っていたね
どれも昔見たイラスト、懐かし
く感慨深い展覧会でした https://t.co/O9UPou2Cec November 11, 2025
安彦良和さんの回顧展へ。
ザンボット3やガンダム等の幼少期からテレビアニメで触れてきたキャラクターや、最近まで連載していた「乾と巽」等の作品の原画を鑑賞してきた。
作画の力に圧倒。
(学生運動で逮捕された時の新聞記事も興味深かった)
2025.11.22
松濤美術館 https://t.co/Sm9mup8hOd November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



