冬アニメ初速ランキングをTwitter分析!ダークホース現る? 2021.02.26 18:30 UP

2021年冬アニメも放送がそろそろ折り返しの頃ですね。
今期も人気作品の続編が多いですが、皆さんはどの作品をご覧になっていますでしょうか。
今回は冬アニメの放送が開始した1月1日~1月31日までのツイートアカウント数をランキングにしました。


  1. PUI PUI モルカー1,190,358アカウント

  2. ゆるキャン△ SEASON2302,882アカウント

  3. ワールドトリガー 2ndシーズン246,379アカウント

  4. 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~175,901アカウント

  5. 五等分の花嫁∬163,882アカウント

  6. Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season137,393アカウント

  7. 約束のネバーランド Season 2120,669アカウント

  8. Dr.STONE 2期182,594アカウント

  9. ウマ娘 プリティーダービー Season 293,394アカウント

  10. ホリミヤ80,460アカウント


記事内のツイート集計範囲:角川アスキー総合研究所が独自に定義したエンタメ関連全量ツイート
集計期間:2021/01/01~2021/01/31 ※2021年冬アニメから放送を始めたアニメのみ対象
集計方法:Realtime trend analyticsを利用


人気作品の続編放送が今期も多く、上位10作品中7作品が続編という結果に。
しかし、1位はTwitterでバズって一気に注目を浴びた『PUI PUI モルカー』(以下、『モルカー』)でした!

ここからは、上位3作品のアカウント数推移をグラフ化し、分析と作品の紹介をしていきます。



可愛すぎる『PUI PUI モルカー』


『モルカー』とは、車がモルモットになった『モルカー』たちにスポットをあてた、パペットショートアニメです。
その可愛い見た目、可愛らしい仕草にハマってしまう人が続出し、放送後は毎回トレンド入りするほどの人気作品です。
突然Twitterのトレンド入りをして知ったという人も多いのではないでしょうか。


グラフを見るとよくわかりますが、第1話「渋滞はだれのせい?」の放送をされた1月5日には529アカウントと、まだ現在のような注目を浴びていない状況でした。
しかし、1月10日に監督がなぜ車をモルモットにしたのかというツイートが拡散されました。



この拡散による反響は大きく、一気にアカウント数が跳ね上がり、1月9日には1554アカウントだったのが、10日には29,853アカウント、1話の見逃し放送最終日である11日には78,729アカウントとどんどんアカウント数が伸び、2話放送では1話放送の約215倍になる113,485アカウントがツイートする結果に。
ツイッターでバズった時の爆発的な拡散力がよくわかります。

また、期間中一番アカウント数が多かったのは第3話「ネコ救出大作戦」の配信日となっており、152,549アカウントとなりました。


男女比では20代女性から圧倒的指示を受けていますが、そのほかの年代では女性より男性の方がアカウント数が多い結果に!
もともと車のモルモット化ということで、車好きの男性やカワイイもの好きの男性からも人気が集まっているようです。



現在は倭国に留まらず台湾でも大人気で、週に32回も放送されるほど。
圧倒的アカウント数で独走状態でスタートした『モルカー』は今期のダークホースといってもいいでしょう。



アウトドアを楽しんだ気分になれる『ゆるキャン△ SEASON2』


第2位は『ゆるキャン△ SEASON2』(以下、ゆるキャン)でした。
野外活動サークルに所属している少女たちが、キャンプなどのアウトドアを満喫する日常系アニメとなっており、『へやキャン△』というショートアニメの放送や、ドラマ化もしている人気作品で、2期の放送が待ち遠しかったという人もたくさんいるのではないでしょうか。


『ゆるキャン』で一番アカウント数が多かったのは第1話「旅のおともにカレーめん」が放送された1月7日となっており、36,237アカウントがツイートする盛り上がりとなりました。

また、この日に公式Twitterにて以前エイプリルフールでコラボをした『宇宙よりも遠い場所』(以下、『よりもい』)の再放送を同クールでしていることをツイートし、過去のコラボ画像をアップ。
『ゆるキャン』と『よりもい』のリスペクトし合っている感じがたまらないというツイートも多く、相乗効果でこの日のアカウント数が伸びたようです。



『ゆるキャン』の場合は、2話~4話までの放送日のアカウント数に大きな変化はなく、固定ファンがついていることがわかります。
男女比では約84%が男性となっており、今期一番男性に注目されている作品なのではないでしょうか。

また、企業などが『あつまれどうぶつの森』(以下、『あつ森』)で再現島などを公開することが増えていますが、『ゆるキャン』の再現島も公開!
未だ開拓中とのことで、島の発展も気になります。



未だ自粛でなかなか出掛けられない毎日が続いていますが、アウトドア気分が楽しめたり、『あつ森』で聖地に行った気分になれたりと、今の状況にかなりマッチしている作品ではないでしょうか。

神回の連続『ワールドトリガー 2ndシーズン』


第3位は『ワールドトリガー』(以下、『ワートリ』)でした。
『ワートリ』は、ある日突然開いた異世界の門から襲撃してきた怪物・ネイバーと防衛組織・ボーダーの戦いを描いたSFアクションとなっており、現在ジャンプスクエアで連載している人気作品です。
1期は2014年から2016年にかけて長期放送されており、5年振りに2期の放送が開始されました。



『ワートリ』で一番アカウント数が多かったのは、第1話「襲来」の放送である1月10日となっており、41,955アカウントがツイートしました。
久々のアニメ化ということで待ち望んでいたファンも多く、1話放送前から『ワートリ』がトレンド入するほど。放送後も多くの関連ワードがトレンド入りしました。



『ワートリ』は、放送時に毎回関連ワードが多くトレンド入りすることからも、実況ツイートをするファンが多いのではないでしょうか。
公式のRTからもわかるように、出演声優による実況ツイートも多く、多くの人がリアルタイムで手に汗握る展開を共有しているようです。

また、1月24日には『モンスターストライク』と『ワートリ』コラボ発表もあり、アカウント数が伸びました。



以上、上位3作品の紹介をしてまいりましたがいかがだったでしょうか。
皆さんの注目作品もランクインしてましたか?

これからアニメも急展開や盛り上がる展開が増えてくるので、秋アニメの『呪術廻戦』のように、一気に後半に向けてツイート数が伸びることもあります。
現在圧倒的差をつけている『モルカー』ですが、このまま独走していくのか、それとも更なる大番狂わせが待っているのか…今から放送後の結果が楽しみです。

(倭人速報編集部:ゆりかわ)

<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。

<分析レポートの新着記事>

<最新トピックス>

新着記事をもっと見る▶
いいね!
Follow @tsuiranjp