【倭人速報アワード🏆2017】トレンド部門で最も話題になったワードを発表!【結果発表】 2017.12.22 22:01 UP

国民的アイドルの事務所脱退や将棋界の若き天才棋士の誕生などとにかく話題が絶えなかった2017年。果たしてトレンド部門の1位を飾るワードは一体!?

部門賞



新しい地図(2435票)
全世代から圧倒的支持を集めた新しい地図。事務所を脱退して以来次々と新しい挑戦をし続ける3人の姿が、投票者全体から強い関心を集めた。またこれまでになかったジャニーズタレントがSNSを使用する点に新鮮さを感じたという意見も。


2位



藤井聡太(1387票)
男女問わず幅広い世代から票を集めるなか、特に40~50代の層から支持を受けていた。棋士でありながらもアイドル的存在として応援する声が多い。また14歳という若さからも今後の活躍を期待する声が上がっている。


3位

72時間ホンネテレビ(665票)
30~50代女性から支持を集めていた。トレンド部門で1位になった「新しい地図」と迷ったという声も。「72時間ホンネテレビ」で初めてネットテレビを視聴したという声が多いことからも、テレビ界だけでなくネット界にも大きな影響を与えたことが分かる。


4位 メルカリ(665票)
40~50代女性から票を集めていた。投票した人の多くがサービスを実際に利用しているとコメント。利用者の目線からメルカリのサービスそのものを高く評価する声が多く上がっていた。


5位 プレミアムフライデー(497票)
40~50代女性から多くの票を集める。職業上よく耳にしたなど、実際にその恩恵を受けたという声がある一方で、全く実感がなかったという意見も寄せられていた。


6位 Nintendo Switch(487票)
40代女性から多くの票を集めた。自身の子供のために購入したという意見が多く見られ、中には通常よりも高い値段で仕方なく購入したと嘆く声も。


7位 ドナルド・トランプ(298票)
トレンド部門で唯一男性から多くの票を集めていた。トランプ大統領の行った政策や過激な言動の数々に対して"良くも悪くも"と表現する意見が非常に多く、世間を騒がせた人物という視点で票が集まったと思われる。


8位 チョコミント(271票)
20代前後の若者女性から票を集めた。投票した人の多くはチョコミントの味が好きと答えている。また、チョコミント味の商品を今年に入ってよく見かけるようになったとも。


9位 小池百合子(216票)
30代女性と比べて20代女性の方が票を集める。話題性で票を入れたというコメントが多く、「実際に支持はしていない」といった政策そのものには否定的な意見が目立っていた。


10位 DAZN(28票)
Jリーグの運営に大きな影響をもたらしたと称賛の声が上がっている。これまでにない低価格で様々なスポーツ番組を楽しめるとして、これまで契約していたスカパーから乗り換えたという声も目立った。




<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。

<トレンドの新着記事>

<最新トピックス>

新着記事をもっと見る▶
いいね!
Follow @tsuiranjp