潜水艦 トレンド
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
・セ作やらない
・オフニャ適当
・潜水艦育てない
・ストーリー読んでない
・スキル分かってない
・適当に育ててる
今年でアズレン5年目だけどよくこれで続けてきたなって思うよ
そろそろ誰かからやめろって言われそう November 11, 2025
7RP
【次の番組に協力しました】
激撮!「自衛隊密着24時」
令和7年11月22日(土)1958~2054
最新鋭の「潜水艦」にカメラが潜入📸‼
映画でおなじみの“アレ”が消えた?!
https://t.co/NANfkUHfnd November 11, 2025
3RP
現在作戦展開中の「艦これ」秋イベ、その第四海域で新艦娘で邂逅できる小さな給糧艦【野埼(のさき)】(※邂逅時は、雑役船(冷凍船)「南海」。その声を担当する艦娘声優さんは、提督の皆さんにはお馴染み!「小澤亜李」さんです!野埼(南海)との邂逅を祈願しますっ!
#新艦娘
#給糧艦
#野埼
#小澤亜李
亜李さんは、人生の大事なお休み明けすぐに「秋月改二」及び本収録に参加してくださいました!ありがたいですね!そのお声も演技も含めて、とっても素晴らしい声優さんでした!
さぁ、次の新艦娘を担当する艦娘声優のご案内は、USS「Dace(デイス)」の声の妖精さんです!「艦これ」初参加のとてもとても素敵な声優さん!
後にパスタの国の潜水艦「Leonardo da Vinci」となるガトー級「Dace」も、少しずつ、しかも複数邂逅する提督方も増えてきました!既に邂逅された声優さんの声に詳しい提督の皆さん、どなたかわかりましたか?
本情報もまた、後日ご案内いたしますっ! November 11, 2025
3RP
非核三原則は2.5原則で。
「持ち込ませない」と言いながら、実際にはもう倭国に入っていますよ。
持ち込んでないのを誰がどうチェックしているのですか?
本当に持ち込んでなければ、いざというとき、えらいことになりますよ。
米軍が倭国に来るときだけ、核兵器をいちいち取り外しているはずがありません。
「持ち込ませず」をやめましたと言うことで、少しは某国にインパクトあるかも。
倭国は唯一の被爆国だからこそ、二度と核攻撃を受けないように核武装をする権利があるのです。
倭国は英国型の原潜4隻による核抑止力をもつべきですから、そのために最終的には三原則全廃を望みます。
米国はいずれ東アジアから撤退するでしょう。
そうなると、東アジアのパワーバランスが大きく変わり、倭国はチャイナの侵略から自力で自国を守らざるを得なくなりますが、少なくとも10~15年後までに核武装含む自主防衛を完了させる必要があると思います。
日米安保条約は米国が倭国に再び米国に歯向かわないように、自主防衛能力を持たせず、真の独立国にさせないために作ったものであり、これは、その意味においてチャイナも日米安保を認めているのです。
今回の高市さんの「存立危機事態」発言で日中間に亀裂が入りそうになっていますが、チャイナからすれば、台湾有事で倭国の海自が護衛艦や潜水艦を出されると困るので、それを出してきたら核恫喝をしてくると思いますので、倭国としては米国との集団的自衛権の行使ではロジスティックの後方支援をするでしょう。
ただし、日中関係がさらに険悪になると倭国は核武装をするかもしれないとなれば、チャイナはもっと困るので、倭国が日米安保にすがってくれるようにさせようとして、日米との関係は微妙な立ち位置になります。
もちろん、米国は倭国が核攻撃されても、倭国を助けるためにチャイナとは核戦争など微塵もする気はありません。
日米安保条約における「核の傘」は幻想です。
これは台湾有事だけではなく、倭国有事も同じ。 だからこそ、倭国独自の核抑止力を持たなければ、2千年以上続いた倭国は滅びます。
では、倭国が核武装する場合、もしも共和党政権であればそれを認めてくれる可能性がありますが、民主党政権であれば、倭国に原爆を落とした負い目があるので、絶対に核武装を認めないでしょう。
特に、トランプ、バンス、コルビーらは倭国が頼めばSLBM搭載の原潜を譲ってくれると期待しています。
現在は倭国の世論は核議論がようやくタブーから脱してきましたが、では核武装するか否かになるとまだ根強い核武装反対の民意が大勢を占めているのかもしれません。
しかし、時間の猶予はかなり少なくなっています。
核武装議論を今始めないと、手遅れになってしまう瀬戸際に来ていると思います。
今は本当に倭国の存立の危機です。倭国がこのままチャイナに呑み込まれるのか、それとも自存自衛で倭国を存続させるのか、国民の世論を活発化しましょう。
#サンデーモーニング November 11, 2025
2RP
📘【造船関連】銘柄まとめ
円安に加えて、「造船能力向上のための10年間の基金創設」で再注目。
倭国の造船バリューチェーンを5領域で整理👇
⚓ ① 造船本体・建造セクター
・名村造船所(7014)—バルカー・タンカーなど中大型船を手掛ける準大手。
・内海造船(7018)—中型船・RORO船専門、旺盛な受注で業績好調。
・三井E&S(7003)—造船から舶用エンジンへ転換。アンモニア燃料船開発を主導。
・川崎重工業(7012)—潜水艦・LNG船など高付加価値分野に強み。
・三菱重工業(7011)—防衛・プラント併営、造船技術を多角化。
・IHI(7013)—舶用ボイラ・水素燃焼技術など環境対応に注力。
🔹背景: 円安+船価上昇+国策(防衛・輸出)で受注が再拡大。
⚙️ ② 舶用エンジン・機器・制御セクター
・ジャパンエンジン(6016)—主機エンジン大手。アンモニア燃料対応で注目。
・阪神内燃機工業(6018)—中小型ディーゼル主機に強み、国内シェア上位。
・赤阪鐵工所(6022)—大型舶用エンジン製造。メンテナンス需要にも対応。
・ダイハツインフィニアース(6023)—中小型舶用エンジンの世界的メーカー。脱炭素技術に注力。
・三浦工業(6005)—舶用ボイラ・熱交換装置で高シェア。省エネ船向けに強い。
・古野電気(6814)—魚群探知機・航海計器など船舶電子化を牽引。
・ナブテスコ(6268)—油圧制御・操舵装置など自動化ソリューションを提供。
・住友重機械工業(6302)—造船向けクレーン・昇降装置などを展開。
🔹背景: IMO環境規制で省エネ・自動航行・燃料効率向上が不可欠に。
🏗 ③ 素材・鋼構造・部材セクター
・倭国製鉄(5401)—造船用厚板最大手。円安で輸出競争力上昇。
・JFEホールディングス(5411)—造船向け厚板供給で恩恵。
・神戸製鋼所(5406)—高張力鋼板や溶接材など船体向け素材を供給。
・大和工業(5444)—電炉大手。厚板・形鋼を造船・建設向けに展開。
・東京製綱(5981)—ワイヤロープ・係留索など海洋構造物向け製品を供給。
🔹背景: 船価上昇と厚板需要拡大で素材メーカーにも波及。
🎨 ④ 船舶塗料・防食・外装セクター
・大倭国塗料(4611)—防食・耐候塗料を造船・プラント向けに展開。
・倭国ペイントHD(4612)—防汚・船底塗料で世界的シェア。
・関西ペイント(4613)—船舶・海洋構造物向け防汚塗料を供給。
・中国塗料(4617)—世界的船舶塗料リーダー。燃費改善で需要増。
🔹背景: 船底塗料=燃費効率。ESG資金流入で防汚技術が再評価。
🏢 ⑤ 商社・資材・支援セクター
・MERF(3168)—造船・舶用機器の専門商社。資材調達・輸出入を担う。
・西華産業(8061)—重工・舶用・機械関連の技術商社。造船設備の中核取引先。
🔹背景: 造船機器のサプライチェーンを支える商社機能に注目。 November 11, 2025
1RP
原潜を保有することが、莫大なお金がかかるとか、憲法9条がどうだこうだと論議している場合じゃないのです。高橋先生がご指摘のとおり、「背に腹はかえられないのです。
原潜1隻1兆円と。高橋先生「1兆円が大きいと思うかちっちゃいと思うか、私から思うと1兆円ぐらい。1兆円のかなりの部分が倭国に落ちるとすれば
これはこれでよし。そんなお金の話なんて、周りの国がみんな持ってるんだからしょうがないじゃない。(中略)こう言うのって、何で法律議論ばかりするの?背に腹変えられないって話があるんですよ。」
もともと、自維の合意文書に「次世代の動力」を活用した潜水艦の保有を目指す方針が明記されていて、それと思わせる内容が書かれていました。
さらに、長射程ミサイルの垂直発射装置(VLS)を潜水艦に搭載できる潜水艦となると、従来のディーゼルエンジンとリチウムイオン電池の組み合わせ、あるいは全固体型電池では動力が足りませんし、速度も遅すぎて勝負になりません。
倭国は島国であり、英国型のSLBM搭載原潜の4隻体制によるによるパトロール体制で独自の核抑止力を持つことが倭国の防衛には欠かせないと考えるのが現実的だと思います。
核シェリングでは倭国が主体的に核報復が出来なので、抑止力が担保できません。
さて、2016年3月18日、横畠裕介内閣法制局長官が参院予算委員会で、憲法と核兵器の使用の関係について「わが国を防衛するための必要最小限度のものに限られるが、憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解を改めて示しました。
倭国の隣国の中露北が核武装し、韓国が原潜を導入しようとしている中で、倭国だけが取り残されるのは大変危険です。
戦争はバランス・オブ・パワーの不均衡で起きるのです。 EU諸国が防衛費を対GDP比3.5%に上げようとしているときに、倭国はまだ2%に満たない場強です。 早く倭国の防衛力を上げないと逆に戦争に巻き込まれますよ。#正義のミカタ #高橋洋一 November 11, 2025
1RP
ほんとにおっしゃる通りです。
でも今ここで米国と対等に渡り合える事はできないですし、今回の中国からの威嚇に関しても、
米国の戦略だったのかも知れませんが台湾との輸入規制撤廃、倭国と台湾も撤廃となりかなり太平洋と倭国の南側が少し強くなったのではと思っています。
中国威嚇による産業等現場方の経済の打撃が心配にはなりつつも。
監視するにも沖縄からの尖閣までの距離にも不安があり、
潜水艦が必要にかられているのか??とも感じます。
米国のいいなりに…というのには私も同じく怖く感じています。
いつ、米国と対等に話せる日が来るのかとも思いますが、
トランプ政権の間に倭国ができるだけ殴りかかられないような国になってほしいと願うばかりです。😖 November 11, 2025
セ作→そこそこやってるけどたまにMETA戦のポイント分すら忘れる
オフニャ→それなりの厳選済んだ後は放置
潜水艦→120/100までは全員育成済
ストーリー→コラボとテンペスタだけ読んでる
スキル→虹レアだけ読んでる
育成→おれもてきとう!燃料上限に任せて12章かイベント回るだけ November 11, 2025
ただねぇ、道中は潜水艦の雷撃が怖い以外はそこまででもない印象だったんだわ。ボスマスの本隊がとんでもない奴ら4隻揃ってる問題くらいなんだわ正直。 https://t.co/Dx0UKBKSBq November 11, 2025
@sohbunshu じゃあやってみろよ今すぐにでも。できないだろうが、自衛隊が新しい護衛艦を建造しようが潜水艦を建造しようができないだろうが。おまえらが台湾を侵略しなかったらいいだけだ大人しくしてろ。 November 11, 2025
@zhuyki036374699 経済がとても社会主義ですよね。個人の利益より国家としての利益が優先されているのが中国です。しかしGDPは世界2位、中国は陸軍国であるにも関わらず海軍力も艦船の数ではアメリカ海軍を超えています。解放軍海軍の潜水艦部隊はロシア海軍の潜水艦部隊と共同訓練を行っています。中国は強い国ですよ November 11, 2025
次は冷戦期に実戦配備された核兵器が展示されています
先ず目に入るのが、潜水艦発射式弾道弾UGM-96です
現役のUGM-133のひとつ前の型になります
見ての通り、3段+ポスト・ブースト・ヴィークルです
格段切り離して展示してありますので、内臓見たい放題です(;´Д`)ハァハァ.. https://t.co/t28ATTfwzK November 11, 2025
@xegaee @nishichibakaede 核爆弾は起爆装置が無いと核分裂による起爆は置きませんから地震で埋まっても大丈夫です。運用に関しても仮に倭国の場合だと一番有効なものは潜水艦発射のミサイルになるでしょうね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



