1
源氏物語
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
それはそう。ただそれは、「観光」「移住」の話とはたぶん別枠。
これは極論なんだけど、倭国も、
・公用語を英語にする
・教育は英語で施す
・自国の歴史は全て英語で記録する
とかしたら、他の英語圏の国々または「英語が通用する途上国」のように、英語話者と対等に交流できたりするようにはなると思う。
このとき、倭国語の資料、思考は英語による思考・会話の邪魔になるので、英語よりの生活になると思う。
韓国がハングルに全振りして漢字資料を読めなくなった世代(何なら親の名前を読めない世代)が出てきたような弊害が倭国にも起きるかもしれないが、英語を喋れて、英語が通用する社会と同列になるほうが、ずっとメリットがある。
……みたいな世界線を辿れば、或いは。
世界的に見て英語圏、英語が通用する社会は、資料、技術、学術、事業、英語に準じたほうがそれらが豊富に流入するから、という側面はあるんじゃないかと思う。商用語としてはスペイン語、話者が多いということなら中国普通語もそう。
ただまあ、それをやりながら倭国独自のーとか、倭国の伝統がーとか、倭国のユニークさを残してーとかは、だいぶ難しくなるだろうとは思う。
コレを言うと叱られるかもだが、英語って「英会話」の習得は難易度が低いが、「英文表記」になると冗長になる言語って話があって。
倭国語は元々漢字文化圏に属するから、1文字=2byte、2文字4byte~4文字8byteくらいで大量の意味を含有する熟語という語彙圧縮ツールがあるけど、同じ意味を英語で表記しようとすると、平気で20~30byte超えてくる、とかなんとか。
なので、英語主体の社会になったら倭国人はハイコンテクストな情報交流を次第に衰退させていって、「字面通りだbro」みたいなコミュニケーション形態になり、いつか源氏物語も雨月物語も通じなくなんのかなあ。ホロリ、とか思った。 November 11, 2025
1RP
「国宝 源氏物語絵巻」展が徳川美術館で開催。10年ぶり全点公開で平安王朝絵巻の最高傑作を体験(Tokyo Art Beat)
https://t.co/5onPX8Z6Ya November 11, 2025
平等院鳳凰堂で去年やっていた源氏物語に関する展示で、清少納言の浮世絵があったんだけどあれは歌川広重の作品では無かったのかなぁ。記憶違い、、?誰か教えてほしい😭
特別展のお知らせページには載っていない。。
https://t.co/CmDXxT4sAu November 11, 2025
源氏物語って先生からは「ストーリーは恋愛小説みたいで面白いよ!」って勧められるけどまず理解できたとてそのストーリーが好きじゃないんだよな
語り手に共感できない作品はそんなに好きじゃない November 11, 2025
@kyoutojin_bot 冷泉家の蔵だけは
最近も、古今和歌集の註訳書、定家の真筆が発見 まだ、見つかるって
いつも忘れた頃に、常に発見されてるような
同志社前を歩いていて、冷泉家と気がついて、本当にあるんだと、源氏物語も、ここだよなと、とても感動しました。 November 11, 2025
お題ありがとうございます
紫式部/與謝野晶子・訳
〔#源氏物語 ・ 夕顔〕 第九〇回
#源氏物語書写 七五六巻 https://t.co/zxW6rLStRB https://t.co/dQjnSsHC1I November 11, 2025
源氏物語読んだ人いる?
六条御息所のとこをほぼ読んだんだけどさちょー悲劇のヒロインじゃない?
でもさ、まだ好きって気持ちあるのにやり直そうって言ってきた光源氏を断ったの超すごくない?
また同じこと繰り返すからって
私だったらわかってもOKしちゃうな
全人類見習うべきだね November 11, 2025
読書会┃このあと22:00~
紫式部 源氏物語より
「末摘花」
https://t.co/2HwcBVHXtJ
今日火曜日だった!あるよー!! https://t.co/GDEQLpbH0n November 11, 2025
これはダウトまで言わないが異論あり。
源氏物語のコミカライズ『あさきゆめみし』で有名な大和和紀先生の作品でも「三銃士」に例えられるキャラがいて、あの頃はあさき画集が出たり先生の人気頂点期。
アニメディアもアニメージュも原作の三銃士真のラストまで知るガチファンがクレーム葉書出してた https://t.co/B07PRz4vPe November 11, 2025
「実はおもしろい古典のはなし」読了🌸
DMMな蔦屋重三郎
肩書き多すぎ平賀源内
竹取物語は二次創作集…などなど
クスッとさせられる三宅さんの表現が大好きです!
蜻蛉日記、源氏物語、紫式部日記はとても気になる。絶対読む。
以上、万葉集に到底及ばない私のXからでした〜 November 11, 2025
「真面目な大河ドラマは11月に辛気臭くて困る」「というか史実通りは写楽のスマホでやってる」「去年の今頃は戦乱に遭ってないのが取り柄の紫式部が源氏物語を書き終わった後に太宰府で宋軍に襲撃されてた」という我々の言い分も聞いていただきたい November 11, 2025
職場の人が名古屋の実家に帰るというので、徳川美術館でいま源氏物語絵巻やってますよ!と3連休前に話してたら、今日お土産もらった
心遣い嬉しい〜
(絵巻見てぇ) https://t.co/NAOMYnTr4o November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



