1
源氏物語
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【復刊🎊】
尾崎左永子『源氏の薫り』
講談社学術文庫
『源氏物語』の香りについてといえばこの一冊、嬉しい復刊ですね。
毬矢まりえ×森山恵
巻末に「随筆」を書いています。
「薫り」については併せて、
河添房江『紫式部と王朝文化のモノを読み解く』角川ソフィア文庫
を熱く、絶賛お勧めしたい! https://t.co/sfv5qxneRC November 11, 2025
2RP
おはようございます 11/22 土
お題をありがとうございます
#源氏物語書写
紫式部/與謝野晶子・訳
{源氏物語・夕顔}第88回 752巻
現代語訳
いつも有難うございます
細葉柊南天…長寿 幸福 優しい暖かさ いい夫婦の日(^.^)
#感謝 #書写 #ホソバヒイラギナンテン https://t.co/of0fTvHAPH November 11, 2025
2RP
徒然草が有名だけれど、源氏物語でも大騒ぎをして桜や紅葉に詰めかける連中はよしとされませんでした。
これは単に上品下品という人の性質の問題ではなく、景色が本当に人に染み入るのは日々の生活の背景としてあらわれる時だからでしょう。
景勝地で見た落陽より、少年時代、友だちと遊んだ帰り道の夕焼が心に残るのはそのためだと僕は思います。
だから伊勢物語でも源氏物語でも風景描写は物語の展開と深い関わりを持っています。
しかも、風景は出来事の背景に終わらず、読者の印象の中で不意に前面に出て主客の転倒を起こすのです。 November 11, 2025
1RP
絵巻物が目玉の展示会は渋滞対策が課題になりますが、鑑賞者みんなで譲り合って『源氏物語絵巻』見ることができる環境で本当に良かったです。
ちなみにその後再度開催された『鳥獣戯画のすべて展』では動く歩道が導入されていました。
#徳川美術館 #源氏物語絵巻 November 11, 2025
色々なご意見はあると思いますが、最前列の方達が『源氏物語絵巻』を少しずつ移動しながら鑑賞するお願いを守っていて良かったです。かつて東博の『鳥獣戯画展』で全く行列が動かなくなり、怒号が飛び交う経験をしているので、本当に美術館スタッフのみなさんに感謝です。
#徳川美術館 #源氏物語絵巻 November 11, 2025
おはようございます 今月もいろいろあったのですが そういう時こそ身近な問題を真摯に考えなおすことになり それで華鏡についても見直しが まず仙覚の小説でなく尾州家河内本源氏物語と西本願寺本万葉集ができるまでの人間ドラマとして書くことに少し前から決めていたのを それなら副題にそれを https://t.co/vIlELzS8PL November 11, 2025
@0326maruchan1 即フリなのに対応してくれました。
細かい査定表を送ってくれます。韓流DVD とAKIRA とかまとめて送った時は2万円超えました。
源氏物語は大河の前に出したので大失敗。アンの完訳は高値でした。メルカリは買う方専門です。 November 11, 2025
見てきましたー。
額装から巻子(巻物)に修復された徳川美術館蔵の作品は、絵巻物としての本来の佇まいが素晴らしかったです。
多くの来館者に対応されていたスタッフの皆さんにも感謝です!
#徳川美術館 #源氏物語絵巻 https://t.co/coxFu9VMc4 November 11, 2025
京都市伏見区「城南宮」さんです😊
神苑「源氏物語 花の庭」春の「しだれ梅」が有名ですが…紅葉🍁も素敵です!
紅葉🍁の見頃はこれからなので空いていましたよ〜🤗 https://t.co/nbkuR3Vukp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



