湯川英一 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
湯川英一に関するポスト数は前日に比べ2,831%増加しました。女性の比率は4%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「ドリームキャスト」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
1998(平成10)年11月27日、セガ・エンタープライゼスは
次世代ゲーム機「ドリームキャスト」を発売した。
当時ソニーのプレイステーションシリーズに差をつけられたセガのハード。
一発逆転を狙い繰り出したCMは
湯川英一専務自らが、夢の中や実生活でひどい目に遭い
ドリームキャスト発売までの日々を追うようなドキュメンタリー?タッチの
自虐度100%のモノだった。
「家帰ってプレステやろうぜ」という
そのセリフを入れるために、
ソニーにわざわざおことわりを入れた(´・ω・`) November 11, 2025
300RP
本日はドリームキャスト発売日。
時代は1998年11月27日。
次世代機第一次戦争を制したプレイステーションの後継機、プレイステーション2発売の約1年3カ月前の話である。
圧倒的敗北を経験し、セガは様々な改革を行った。
流通の見直し。契約する小売店の絞り込み。在庫の管理方法。物流拠点の強化。小売店に対する返品制度。
ドリームキャストは特約店との契約において定価販売を条件として盛り込んだ。小売店としては返品制度があれば、ドリームキャストを推して売上が伸びなかったとしても問題がなく、定額販売だとしてもそこまで不満はでなかっただろう。例え数日後にプレイステーションが3000円の値下げを行い、15000円で買える横で29800円で並んだとしても。
ところが契約書に返品制度が盛り込まれることはなかった。販売店からは厳しい声があがった。
そこに合わせて開発の遅れによる供給不足が重くのしかかることとなる。開発が遅れたことにより、目玉タイトルは発売延期も重なった。生産の遅れ、元々の品薄商法、流通の問題。
この三重苦を背負い、ドリームキャストとそのソフトは定価で店に並ぶ。年内に発売されたソフトはわずか数本。隣にはもうすぐ次世代機がでるとはいえ、まだまだ遊べるプレイステーションが豊富なソフトと共に並んでいる。円熟期を迎え、ソフトは充実し、売り場は広くお求めやすいハードが輝いているのだ。
悪循環だった。
売れないから小売店は注文を絞る。絞るから売り場も小さい。小さいから消費者も良いイメージを持たない。
そして流れてくるプレイステーション2の情報。
予約しなければ入荷しないようなハードよりも、他のハードやゲームソフトが売れていった。
少し日に焼けたビニールに包まれた定価販売のソフトだけが、棚に残る。
その後もキャンペーンなどを通して、小売店との関係は悪化していった。
それが少しだけ解消されたのが、1999年末に公正取引委員会の立ち入り検査だ。これはSCEも同じように怒られているので、予想できたはずなのだが…
その時期になるともう定価販売を強いるようなこともなくなり、増産にも成功していた。
しかしもう4か月後にはプレイステーション2が迫っていた…夏には一台販売するごとに一万円の赤字と言われる値下げに踏み切るも、その勢いはすぐに衰え、後から発売されたプレイステーション2に数か月で敗北することとなる。
元々値引きに対応できないくらいの原価なのに対して、値引きした上での敗北。湯川専務のCMをはじめ100億を超える宣伝費がさらに首を絞める結果となった。
「湯川専務は売れた。でもドリームキャストは売れなかった」
当時の社長はこう語った。
秋元康はこの頃から何者かを売り出すことにかけては、本当にプロだった。でもそれはハードの普及には繋がらなかった。
決してドリームキャストは悪いハードではなかった。ぐるぐる温泉もファンタシースターオンラインも評価が高かった。とはいえそれが利益に直結するわけでもない。ぐるぐる温泉は月額300円。ファンタシースターオンラインは月額400円なのだから。
月額が安い上に遊び放題のコンテンツがあるのだから、他のソフトを買う必要がない。
そこに登場したのが電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムの通信対戦だ。インターネット回線を使用しないので、遅い環境でも快適な対戦が可能というゲームだ。
プレイヤーは月額400円と、数千~数万の回線料を支払った。400はセガに。数千~数万は『KDD』に対して。
回線に対する不満はセガにぶつけられ弱っていく一方で、KDDはカプコンにも手を伸ばし膨れあがった。
ドリームキャストはセガサターンの敗北とは比較にならない、会社が傾くほどの赤字を抱えて幕を閉じた。
サクラ大戦とクレイジータクシーは楽しかったです。 November 11, 2025
8RP
懐かしい・・・当時は秋葉原で湯川専務と握手までして、いい時代でしたな~ https://t.co/D8gtQbRvVZ https://t.co/BAXjQfUfZB November 11, 2025
7RP
闘魂烈伝4とハウスオブザデッド2のために購入。闘魂烈伝4はこれしか出来ないためまだ現役
デイトナ2をこれで出してほしかった
新しい試みは色々あった。新しすぎた部分もあり、結果的にしくじりハードというイメージが高い
ありがとうフォーエバー湯川専務 https://t.co/ka023N3th0 November 11, 2025
4RP
1998年11月27日 #ドリームキャスト が発売されて本日で27周年!🎂
おめでとうございます🎊
初期のパッケージには当時、CMにも出演していた湯川専務の写真が。
スペースチャンネル5という神ゲーを作り出した記念すべき #SEGA のゲームハード。デイトナUSA等人気アーケードゲームの移植も嬉しかった! https://t.co/K2m50rlzub November 11, 2025
3RP
#ドリームキャスト
湯川専務の名刺持ってたな
ゲムショで握手してもらったな。
シェンムーの発表イベントに行ったっけ
ツインスティックはアホみたいによく壊れたな
サターン版のツインスティックはかなり頑丈だった。 November 11, 2025
3RP
ドリームキャスト 27周年
ハッピーバースデー🎂🎊🎇
湯川専務ありがとー!
メッチャやり込んでたジョジョとジャスティス学園最高でした!
(ケースしか残ってなかったソフトが行方不明ナゼ!?🤣) https://t.co/ld9imx6CD2 https://t.co/arl2CO6Fsn November 11, 2025
2RP
誠におめでとうございます🎊
当然買いました笑
湯川専務の自虐的なCMがとてつもなく斬新でしたよね♪
PS2陣営にいながらにして激しく応援するというへんなジレンマを抱えてました笑
いや、好きなものは好きだから仕方がないのです笑 https://t.co/DpAhb9OVtg November 11, 2025
2RP
湯川専務結構好きなんですよね。
当時のセガの親会社CSKの古参社員・役員であり大川攻会長の懐刀的存在。
でもロボピッチャのCMでちょっと抜けてるお父さんを演じたり、ドリキャスではピエロを買って出る柔軟さもある。
DCは会長肝いりだったので信頼してる湯川なら…的な要請もあったのでしょうが、氏の人の良さやちょっぴり不遇な感じがCMでいい味出していたと思います。
DC自体はCM効果で予約は好調だったようですが、CPUの調達ミスで発売日に十分な数を揃えられなかったのが最後まで響きました。
この時も責任を取って降格というネタでCMになり「湯川元専務」はニュースでも取り上げられました。
最後はクオカードの会長になられたそうで、やはりビジネスマンとしては優秀。
そんな彼でもDCをヒットさせられず、あのCMで自身の方がヒットしてしまったというのもまた、味わい深いです。 November 11, 2025
2RP
#ドリームキャスト 誕生日おめでとう‼️🎁🎂あれは大学1年生の頃…熊谷で必死に自転車で坂道を駆け上がって買いに行ったのう🚴初めてプレーした時の感動は今も忘れられない。湯川専務も一躍、時の人となり「ついに #セガ が天下をとる日がきたか」と思ったが😭ネットにも対応。時代の10年先を行きすぎた https://t.co/IFqL95tFnF November 11, 2025
1RP
【祝・Dreamcastの誕生日を全力で祝う!】 CM見たりバーチャ3したり語ったりしようぜ!【#dreamcast #sega #湯川専務】 https://t.co/W5UpjVx32p
21時45分から本気で語り合う時間
あなたの好きなドリキャスソフトも教えてくれぇええ! https://t.co/c6jQmPSCNO November 11, 2025
1RP
ドリームキャストはセガから発売された、セガサターンの後継機にあたる据え置き型ゲーム機。同世代マシン(PS2、ゲームキューブ、Xboxなど)の中でもっとも先行して発売され、湯川専務のCMなどとともに当時非常に話題となった。ネットワーク機能を標準搭載しており他社ハードと比較して先進的だった。 https://t.co/YAX3vedafK November 11, 2025
1RP
今日はドリームキャストが発売されて27周年🎮
当時一世を風靡した湯川元専務も4年前に78歳で亡くなられ、時代を感じさせられる😭
一番ハマったのはクレイジータクシー🚕
客を乗せて目的地に行くのに手段を選ばないゲーム性は、あまりにも最高すぎ😄✨
コントローラー何個も壊したくらい遊んだ😂 https://t.co/WVyFu9bwUI November 11, 2025
1RP
みなさんこんにちは😃
SNS担当アルパカです🦙
今日はいいニャの日そして…
ドリームキャスト27周年記念の日
みなさんは何が浮かびますか!?
湯川専務のCM…懐かしいですよね〜😭 今日はいいニャの日にふさわしい、ふぅにゃむむにゃ×ニャジロウのナイスな1枚を📸 https://t.co/bXdyVc17F4 November 11, 2025
1RP
@SEGA_OFFICIAL 「SEGAなんてダセー」とバカにされてもせがた三四郎の後を継ぎ、湯川専務が自虐に走り「なってやろうじゃないか!みんなのオモチャに!」と体当たりで売り込んだセガサターンの後継機でSEGAの技術と夢の結晶! 湯川専務亡き後もハードもゲーム作品も意欲的なドリキャスは永遠に語り継がれるでしょう! https://t.co/bc843RU28F November 11, 2025
ドリキャスでインターネット接続を初めて体験した。当時画期的なマシンだったが、何故かネット接続ができることは全く宣伝してなかった。湯川専務の自虐ネタのウケ狙いCMばっか。ゲーム機としてプレステに勝てなかったが、ネット接続という素晴らしい文化に触れさせてくれた名機だった😌 https://t.co/wsm5IqvdP8 https://t.co/7G7HwU3Q5L November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



