湯たんぽ トレンド
0post
2025.11.22 10:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
冷えは美容と健康の大敵!
今日からできる【あったか習慣】で
ぽかぽかボディを手にいれよう♡
🧣 あったか習慣❼選
❶温かい飲み物をとる
白湯、しょうが湯、ハーブチー
ほうじ茶などが◎
カフェインの多い飲み物
(コーヒーなど)は一時的に温まるが
利尿作用で冷えやすくなることも。
❷お風呂や足湯で温める
38〜40℃くらいのぬるめのお湯に
15〜20分ほど浸かるのが理想。
時間がないときは足湯だけでも効果的。
❸温かい食べ物を意識する
根菜類(にんじん、ごぼう
れんこん、しょうが)や
発酵食品(味噌、納豆)が◎
冷たいサラダよりもスープや
煮物を選ぶと◎
❹軽い運動・ストレッチをする
ウォーキング、スクワット
肩回しなどで血流を促進。
ふくらはぎ」を動かすと
全身が温まりやすくGOOD♡
❺衣服の重ね方を工夫する
首・手首・足首を温める
「3つの首」を意識。
マフラー、手袋、靴下を♡
❻腹巻きやカイロを使う
お腹や腰、首の後ろ、背中
(肩甲骨の間)に貼ると効果的。
寝る前は「湯たんぽ」もおすすめ。
❼深呼吸で内側から温める
深く息を吸ってゆっくり吐くことで
副交感神経が優位になり、血流が改善。
リラックス効果もあり体温上昇♡
🌿 +αのポイント
冷え性対策には
「冷やさない+温める+動かす」
の3つのバランスが大切♡
継続的に意識すると冷えにくい体質へ♡
本日もハッピーポジティブレッツゴー
元氣はつらつLOVE&PEACE♡♡♡ November 11, 2025
1RP
「後ろ姿が完全に猫」って理由で買った湯たんぽ、
想像の100倍良かった!
・抱きしめると本当に猫抱いてる感覚
・在宅ワーク中に膝の上に乗せると幸福度爆上がり
・冬のリモート会議の癒し
これ、猫飼えない賃貸民の救世主では…?🐱 November 11, 2025
1RP
@mikan_bun 「ふぁ……おはようございます。あんたぬくいんで、つい本気で寝ちまった。そっちも?そりゃあ良かった。なら体力の心配は要らねぇな。……?“今夜は”湯たんぽになったんで、朝になったら良いっすよね。寝顔も、蕩けた顔も、可愛い顔は俺にだけ晒しててくださいね。」
(昨夜のお礼です☺️対ありです🫶) November 11, 2025
末端冷え性、いいお天気なのに家の中寒くて足先しもやけった🦶🧊久々に痒い…
靴下を履いても中で自分の冷気が渦巻くだけなので、1番は布団の中で湯たんぽにくっつけることか、あと足湯するしか♨️
今年は久々にやばいな🥶 November 11, 2025
@H1_SC0RE_777 温かいココアのんで、コタツで
みかん食べて、湯たんぽに毛布に……
暖かく過ごそうねぇーっ(♡ˊ艸ˋ)♬
( 🤟🏻 °꒳ ° )🤟🏻Foooooooooooo!!!!!! November 11, 2025
@pmanx2 ありがとうございます😊
寒いだろうと思って、身体に湯たんぽ付けて車に乗り込んだら、意外と暑くて薄着になっちゃいました🤪
それくらい良い天気でお出かけ日和です🎶
ピー💗さんも、良い1日をお過ごしくださいね👍 November 11, 2025
処方されてた薬が生産終了してからどうしようってずっと下痢止め迷子してたけど一番効果があったのは体を冷やさない事だったんだよね過剰にやり過ぎたせいでお腹と腰に水膨れが出来るまで暖めてしまった事があって痛覚ないのか自分って事が多々あってから常備湯たんぽするのやめてホッカイロに変えた November 11, 2025
原ぐだ︎︎♀ らくがき
正面から見たら湯たんぽ左之助してますたぶん
始めたばっかだったからまだ取られたくなかったんだと思いますたぶん https://t.co/W7a0ACS0PW November 11, 2025
\11/21再入荷/
昨年大人気だったほわもこお布団巾着(ピンク)が再入荷します!
ポケットにぬいぐるみを入れると、専用のお布団としても使える楽しい巾着。 湯たんぽなどを入れて寒い冬にミッフィーと一緒にぽかぽか温まるのもおすすめです。
※パープルの入荷はございません。 https://t.co/XaN8xYEeLX November 11, 2025
@Kaho_nbcl 大丈夫?🥲
寒いし暖かくしてね💦
ホッカイロでも湯たんぽでもお腹に抱えて少しでも良くなりますように〜😣🫶🏻💕
痛すぎたら迷わずお薬飲んでね🥺✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



