渡辺宙明 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『宇宙刑事シャリバン』1983年・東映 / 旭通信社 / テレビ朝日 全51話
「宇宙刑事ギャバン」の続編である。
渡洋史演じる明るく若々しい主人公が強烈な印象を残すシャリバン、その灼熱のエネルギーは素晴らしかった。
決めの「シャリバンクラッシュ」も必殺技として完成形である。
山川啓介作詞、渡辺宙明作曲の主題歌も素晴らしく、特にエンディングの「強さは愛だ!」の力強い歌詞と曲は挫けそうなときに聞くとたちまち力が甦る魔法の曲である。
初期OP(ギター入り)とED二種(一番使用と二番使用)を紹介)
#特撮 #宇宙刑事 November 11, 2025
196RP
沢田完:ゴジュウジャー
川村栄二 :ダイレンジャー
佐橋俊彦:カーレンジャー
中川幸太郎:ガオレンジャー
山下康介:ドンブラザーズ
OPクレジットも豪華
歴代戦隊のオリジナル劇伴にゴレンジャーのインスト(渡辺宙明)までが使用され、楽しい総集編だった
ありがとう、宮葉さん!
#ゴジュウジャー November 11, 2025
2RP
#ロボソンクロニクル
昨日はありがとうございました!
最初から最後まで皆さまのセトリが最高すぎました🤣
いざセトリを振り返ると……
・冬木透さん作曲
・小林亜星さん作曲
・渡辺宙明さん作曲
・ささきいさおさんがオリジナル歌唱
・鉄人28号関連の曲
だったりと全体的に渋めのチョイスでしたね😅 https://t.co/Pytlu0mYgy November 11, 2025
2RP
デレP『サイン・オブ・ホープ好きなんです!』
SideMP『Sign of Hope!良いですよね!』
デレP『もし渡辺宙明先生がご存命だったら先生に曲作ってもらいたかったですよね……』
SideMP『えっ?』
デレP『えっ?』 https://t.co/LRL4Sv4v0S November 11, 2025
1RP
宇宙刑事シリーズと言えば、渡辺宙明サウンドあってのものだもんなあ。ああ云う子供も大人もワクワク出来るキャッチーな曲を書ける作曲家の方が担当してくれると嬉しい。勿論、主題歌は串田アキラ兄貴で!
https://t.co/Ysga9WAKL5
お前と同じさ
明日が今日より
イイ日になれと
祈ってる November 11, 2025
1RP
#NowPlaying 正義一閃!レーザーブレード - 渡辺宙明 (映画「海賊戦隊ゴーカイジャー VS 宇宙刑事ギャバン」オリジナルサウンドトラック)
#NowPlaying4Droid https://t.co/tdAQIAFRHA November 11, 2025
1RP
ごく普通の方なら日曜のサザエさんですね。
火曜版サザエさんに着目、ありがとう^^
作曲は東映特撮やロボットものアニメでお馴染み・渡辺宙明先生🙂
いい表情でお歌いに・・・愛らしいな♪
https://t.co/doZi15GKEy November 11, 2025
アニメ•特撮主題歌集
#最強ロボダイオージャ より
ED主題歌
#たいらいさお [#ヨカッタネ宇宙 ]
作詞:伊藤アキラ
作曲•編曲:渡辺宙明
[1981年1月31日~1982年1月30日
まで放送]
今日も めでたしめでたしで〜♪
ヨカッタネヨカッタネヨカッタネ♪
ヨカッタネ〜♪
🌎°🌕☆。.:*•.°•🚀 🤖🤖🤖✨ https://t.co/1T7AQK8Zq4 November 11, 2025
@chogo2009 ボク的には戦隊シリーズの第2.5作みたいな感じの面白さなんだよね。ジャッカーとバトルフィーバーの間を他局で繋いだ感じ。
音楽集も渡辺宙明先生の最高傑作じゃないかしら🤗 November 11, 2025
僕は宇宙刑事シリーズ真面目に見てないけど、それでも渡辺宙明音楽を抜きにあの世界を思い浮かべられないので、まぁダメなのかも知れない
とかなんとか「蒸着せよ!ギャバン」聴きながら November 11, 2025
鋼鉄ジーグの劇伴はこれまでは、渡辺宙明BGMコレクションで一部しか聴けなかったのだ
2025年に出るとはねえ・・
宙明先生がご存命中に出て欲しかったなあ・・ https://t.co/gj1BoF4Alg November 11, 2025
渡辺宙明先生の最高傑作と言っても過言では無いレーザーブレードのテーマ(にゃんにゃんちゃん命名)
扱いの難しい蛍光灯を使いながら当時のスター◯ォーズの殺陣を完全に超えてるレーザーブレードの剣戟アクション。
当時世界最高レベルの演出だと今でも思う。 November 11, 2025
📺️アニメ 主題歌
『野球狂の詩』
オープニングテーマ
「野球狂の詩」
作曲 - 渡辺宙明 / スキャット - 堀江美都子、コロムビア男声合唱団
歌詞はなく、スキャット唱法で全編が歌われる。
エンディングテーマ
「勇気のテーマ」(第1 - 11話)
作詞 - 水島新司 / 作曲- 渡辺宙明 / 歌 - 堀江美都子 https://t.co/t4Pxcqkb9X November 11, 2025
「マジンガーz アンデス」
原曲の渡辺宙明先生、素晴らしい作品をありがとうございました。
編者の方、アレンジがこちらの方向に行くとは、発想に最初嫉妬、のちに敬意を感じました。ありがとうございます。
#清塚信也 #クラシックTV 再度先生の特集をお願いします。 https://t.co/kIfvgRXZaw November 11, 2025
#ロボソンクロニクル
昨日はありがとうございました!
最初から最後まで皆さまのセトリが最高すぎました🤣
いざセトリを振り返ると……
・冬木透さん作曲
・小林亜星さん作曲
・渡辺宙明さん作曲
・ささきいさおさんがオリジナル歌唱
・鉄人28号関連の曲
だったりと全体的に渋めのチョイスでしたね😅 https://t.co/qwP4Rq5kQY November 11, 2025
最初にムーブメントになる前後で東映版スパイダーマンを初めて観たのですが、第一印象はコメディなのかなと思ったら思っきり重いし…シリアスだし…
何より
…スパイダーマンがめっちゃカッコイイ!
…レオパルドンがカッコイイ!!
アクションすげぇ!音楽が渡辺宙明先生や! https://t.co/mOj9L74q51 November 11, 2025
作品のリリースだけでなく、今年は沢山ライブにも行きました。行けるライブには行けるうちになるべく行こうと強く思うようになりましたね。
陰陽座のツアー吟澪、ささきいさおさんの65周年復活祭、渡辺宙明祭、THE ALFEE、スーパー戦隊魂など。
来週はJAM、12月も2本見に行く予定が。 November 11, 2025
今回の音楽担当が5人クレジット、戦隊リングで変身したゲストキャラのシーンで使用されました。あれ?どうして渡辺宙明先生がクレジットされてないの?(こらw)
何はともあれ、関智一さんありがとうございました!次回から志田こはくさんがレギュラー入りですよ♡
#ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



