1
減税
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ガソリンが下がり始めました。
11月13日に5円、11月27日に10円、12月11日に15円下がって、12月31日に減税(暫定税率廃止)に置き換わります。
多くの国民の皆さんに政策実現を実感いただけることが本当に嬉しい。
ガソリンの暫定税率廃止に向けた動きは、国民民主党の歩みそのものです。
国民民主党が2020年9月に結党して最初に臨んだ国政選挙である2021年衆院選挙の追加公約で「トリガー条項凍結解除」を掲げてから始まりました。
そして、2024年の衆院選挙を受けた2024年12月11日の「3党合意」、2025年の参院選挙を受けた2024年7月30日の年内廃止の与野党合意。
これらを経て、ついに12月31日の廃止が決まりました。
皆さんの1票で政策が変わる。政治が変わる。
このことを証明できたことが一番の喜びです。
スモール・サクセス(小さな成功)の積み重ねしか
民主主義を機能させる方策はありません。
そんなチャレンジを国民の皆さんと一緒に達成できたことを誇りに思います。
次は、年収の壁の引き上げです。
#国民民主党 November 11, 2025
3,123RP
いやだから、現場に負担かけれないから消費税減税はできないとか言ってんのにクーポン券処理させるのは良いの?
減税はできないのに手間暇と手数料かけてクーポン券発行するの??
なんなの?馬鹿にしてるの? https://t.co/TI7jgBG6mn November 11, 2025
2,685RP
たった1ヶ月だけどモームリ高市政権
・鹿を蹴っている外国人を見た発言
・ワーク・ライフ・バランス捨てます発言
・根拠なしの議員定数削減
・裏金議員7名を閣僚に
・南京事件デマ映画賛同な人が文科大臣
・コメ最高値だが減産
・アメリカに80兆円の投資を約束したが倭国側が獲得したのは「信頼関係」のみ
・N党と会派を組んでいないと嘘
・立花孝志逮捕については差し控える
・トランプをノーベル平和賞に推薦したかの答えは差し控える
・維新藤田代表が記者の名刺を公開したことについて意見は差し控える
・裏金問題は解決済みとは思っていないが裏金議員を起用
・倭国にはまだまだミサイルが足りないと発言
・ミサイル配備に関して住民説明会もしない
・消費税減税ができない理由はレジ
・森友問題は第三者の調査を入れない
・この物価高の中で「デフレ脱却宣言」
・非核三原則の見直し検討
・倭国製の武器輸出拡大検討
・労働時間の限度を引き上げ指示
・最低賃金の目標額1500円を事実上撤回
・スパイ防止法の制定検討
・寝てないアピール
そして「存立危機事態」発言。
特に問題もなかったのに、総理の発言きっかけで、ここまで問題が大きくなってしまっている。
それが何か事件や国防的な問題が原因じゃなく、高市総理の不注意な発言、しかも意固地に撤回しない態度からきているもの。
鹿発言や、N党発言、また過去の文鮮明知らない発言とかと同じ。都合の悪いことはしらばっくれる。
一言「撤回します」と言えばいいのに、観光業界とかダメージ受ける人たちはたまったもんじゃないよな…。
本当にどうすんだよ…。 November 11, 2025
2,144RP
【聞く耳を持ってくれた高市総理に感謝】
年収の壁の178万円に関する午後の榛葉幹事長の質問に対して、高市総理はこれまでの政府答弁との整合性はギリギリ保ちつつも、可能な限り、前向きな答弁をしてくれたと思います。
昼に、官邸に伺い直接説明させていただいたことを速やかに取り入れてくれてたと感じました。政策実現のため、これからお互い知恵を絞って、関所を越えていきたい。
#国民民主党
<以下、質疑のやりとり>
(榛葉幹事長)
(3党の)合意書は 178(万円)に近づけるって約束なんです。これは物価上昇率では全然この約束に近づかないんですよ。この178ってのが合意書に書いてるので、それになるべく総理、178に近づけるよう努力して欲しいんですけども、いかがでしょうか?
(高市総理)
できる限りという目標は同じでございます。方向性は同じでございます。ただ基礎控除は、原則これまでも答弁をしたことと同じで申し訳ないのですが、基礎控除が原則全ての納税者に適用されるものであるということに対して、最低賃金は給与所得者の一部にのみ適用されるということから考えると、基礎控除を最低賃金に連動して調整するっていうのは適当ではないというのが現在の私どもの考え方です。
それから働き控えをなくすために講ずる施策としましては、中低所得者に集中する方がいいのかなと考えるんですけれども、仮に全ての納税者に最低賃金に連動してこの基礎控除を引き上げたという場合には、むしろ高所得者、高所得の方に多額の減税の恩恵が及ぶということは留意しなきゃいけないかと思います。
★ただ、先ほどもおっしゃっていただきましたが、こういう政治状況の中でございます。政治の安定が必要でございます。そうなりますと、国家国民の皆様のために、お互いにですね、「対決よりも解決」ということを目指すんであれば、お互いにこう関所を乗り越えていかないかんと思っております。ですから、この 103万円の壁の問題につきましても、御党から自民党に対しまして、具体的なご提案、さっきちょっと計算がうまくできないといったことも申し上げましたが、しっかり政調会長に受けて立ってもらうということで、小林政調会長、そして小野寺税調会長にしっかりと指示を出しておきます。
<中略>
(榛葉幹事長)
やはり私は賃金上昇率を加えるのが自然だと思うので、ぜひ総理、小林鷹之政調会長がうちの浜口政調会長とやりますので、前向きに検討するように指示を出してもらいますか?
(高市総理)
とにかく関所を超えられるかどうかということで頑張らせます。
(榛葉幹事長)
一緒に関所を超えましょう。 November 11, 2025
1,913RP
消費税減税が116ヶ国に!
コロナ危機以降に #消費税(付加価値税)の何らかの減税を実施したか、今後実施しようとしている国と地域に、カリブ海の #アンギラ が加わり、116になりました。 https://t.co/HepczDevVS November 11, 2025
1,872RP
一日経っても、「有閑階級小屋劇場」に
立ち会ってしまった事への絶望感が
今も全く抜けない。。
11月12日の13〜17時までの参議院
予算委員会質疑に出席。自民党議員は
3人とも30分質疑、国民民主は24分。 本当に党を超えて与野党ほとんど皆
和気あいあい。皆、仲良し。
因みに13日の予算委員会質疑で
れいわの伊勢崎議員はたった10分。。。
固唾をのんで傍聴させて頂きました。
国民の6割が貧困なのに、30年も経済
衰退して10代の自死も過去最悪なのに、
全体の奉仕者として一刻も早く市民や
子どもの生活や命を全力で救う気は
あるのか。
給付金もなし
消費税減税もなし
国会の外にいる市民の多くは、真珠なんか
パッパカ買えないし、例え持っていても
真珠をつけて出かける余裕はないんだよ。
一億総中流階級の暮らしに経済政策
立て直してから真珠振興質疑してくれ。
主権者の皆さん。
れいわの議員を増やしてください。
あの貴族たちの有閑階級サロンを
皆さんの底力で、
危機感、緊張感、そして愛を、
あの小屋に敷き詰めて
みんなでひっくり返して
みんなで笑って暮らそう。
#れいわ新選組 November 11, 2025
1,843RP
NHK日曜討論に2週連続登板。今日のテーマは社会保障とりわけ医療。
他党が触れない
①外国人患者の「未収金問題」(平たく言えば踏み倒し)、
②減税で経済成長、
③「超高齢者は過剰医療でなく《好きなものを食べて免疫力強化》が肝」
などを取り上げました。 https://t.co/Yd1TfXtnfd November 11, 2025
1,605RP
/
嘘つき政治、
やめてもらっていいですか。
\
ーくしぶち万里
生活が苦しいと言っている人が
ますます増えています。
今こそ、消費税廃止、
少なくとも消費税の減税、
季節ごとの現金給付、
積極財政で国民生活を
救っていただきたいんですね。
積極財政、高市総理は、
「私も言っている」
こう思われるかもしれません。
しかし、高市総理のは、
“責任ある”積極財政という言葉で、
枕詞がついていらっしゃいますよね。
では、責任ある積極財政とは
一体どういうことなのか、
伺いたいんです。
給付金もない、消費税減税もない、
これ、どこが積極財政なんですか?
SNSやテレビでは、
「消費税減税できないのを
レジシステムのせいにするな」
「増税でレジ改修は必要なのに、
減税ができないの?
増税でもやるのに」
ということですね。
中小企業の単独レジシステムなら
1日で変更可能、
大手チェーンのクラウドPOS導入店は
3カ月で可能など、
疑問の声があふれていますよ。
総理、給付金は選挙の公約なのに、
「やらない」と言っている。
消費税減税はやるべきだと
言っていたのに、
総理になった途端に、
やらないという姿勢です。
嘘つき政治、
やめてもらっていいですか。
レジシステム、
1年間かかるというのであれば、
民間のせいにするんじゃなくて、
政治がまず決断することが
必要なんじゃないですか。
やると決めて、じゃあその次の、
先ほど求めた集中審議で、
レジの関係者、業者の方も呼んで、
どうやったら1日でも早くできるのか、
それを協議しましょうよ。
高市総理のご本人の著書の中で、
「非核三原則は邪魔になる」、
このような記述があります。
ここを確認させてください。
国是である非核三原則は堅持する、
ということでよろしいですね?
ー高市総理
現段階で、政府としては
非核三原則を政策上の方針として
堅持しております。
ーくしぶち万里
もう1つお聞きします。
安保三文書の改定を
来年中に行う方針を
示されていますけれども、
ここに書かれている基本の原則、
すなわち、「平和国家として、
専守防衛に徹し、
他国に脅威を与えるような
軍事大国とはならず、
非核三原則を堅持する」、
ここの文言、堅持するで
よろしいですね?
ー高市総理
戦略三文書の見直しについては、
指示をしたところでございます。
これから作業が始まります。
今、断言する、これはこのような
書きぶりになるということを、
私のほうから申し上げるような
段階ではございません。
ーくしぶち万里
一国の総理が、
非核三原則、これは国是です。
倭国の立場として維持をする、
このことを明言されないことに
大変驚きました。
この非核三原則については、
これまで累次の国会決議で
確認されているんですよ。
間違っても、総理の判断や
閣議決定だけでは
変えてはならないんです。
国会決議、そして国民的議論が
少なくとも不可欠です。
(2025年11月11日 衆議院予算委員会より)
フル動画は、
YouTubeをご覧ください👀
https://t.co/aRrtMKVhY2
------------------------------
【れいわオーナーズ・フレンズ】
・オーナーズ
国政政党のオーナーになりませんか?
・フレンズ
無料(タダ)で政党の代表が選べる!
あなたのご参加、お待ちしています。
>> https://t.co/7dwx1FNhxI
--
【候補者公募(国政・自治体選挙)】
一緒に、議会で活躍してくれる
仲間を大募集! 未経験者歓迎。
あなたも政治の世界への一歩を
踏み出しませんか。
>> https://t.co/7D9V4NDNf1
--
【ご寄附のお願い】
大企業や労働組合、
宗教団体などの後ろ盾がない、
草の根政党「れいわ新選組」を
ご寄附でお支えください。
>> https://t.co/Ex1JFtKP6N
#れいわ新選組 #政治
#国会 #国会中継 #くしぶち万里 November 11, 2025
1,543RP
あなたの物を買う力を増やさないと景気は良くなりません。だから消費税廃止が必要。
減税公約やるやる詐欺で遅滞行為を続ける国会を、みんなの力で揺らそう✊🫨
YouTube動画は👇
減税やるやる詐欺をしばく 朝街宣in十三駅東口 2025.11.10(月) #大石あきこ
https://t.co/ao7MsERIj2 https://t.co/V1s31LB5FO November 11, 2025
1,469RP
れいわ新選組 くしぶち万里 共同代表の国会質問
(部分的な切り抜きです)
給付金もない消費税減税もない
これどこが積極財政なんですか
どのマスコミの世論調査を見てもですね
消費税減税廃止
これを求める声が7割を超えているんです
これが国民の民意なんですよ
先日インドもトランプ関税の影響から
国内の内需活性化させるために
消費税減税に踏み切りましたよ
たった1ヶ月で実行してます
やればできるんですよ
倭国もできないわけないじゃないですか
#くしぶち万里
#れいわ新選組 November 11, 2025
1,385RP
衆議院の予算委員会3日目、昨日、高市総理に初めて質問させていただきました。応援いただいた皆さん、ありがとうございました。
まずは、経済。
給付金もない、消費税減税もない。どこが「責任ある積極財政」なのか、誰のための積極財政なのか、と追及しました。
消費税減税のできない理由をレジシステム改修のせいにするなど、あり得ません。多くの国が数日間や1カ月程度で実施しています。要は、やる気の問題!
また、高市総理は、アベノミクスの失敗は消費税を2回引き上げたこと(8%増税、10%増税)が理由である、と認めました。だったら、その失敗を認めて、消費税をなくすのが、倭国の経済を取りもどす道です。
Japan is Backと言っているのだから、やってもらわねばなりません。
つぎに、介護の問題。介護士の賃金は全産業平均よりも年収100万円も低く、こうしたところにこそ、大胆に、人々への積極財政で賃金を上げるべきです。
そして、とんでもなかったのは、高市総理は、核実験に対して「いかなる国による核実験も決して認めない」という倭国政府の従来のスタンスにも、国是である「非核三原則」を堅持する、ということにも明言を避けたことです。断じて、認められません。
ぜひ、動画を見てください。国が間違った方向に大きく旋回しないよう、人びとへの積極財政を実現するため、引き続き、その先頭に立っていきます!
【予算委員会の質疑はこちらから↓】
📺YouTube📺
衆議院予算委員会2025年11月11日(43分)くしぶち万里
https://t.co/z5VeWs0NeH
#れいわ新選組 #くしぶち万里 #山本太郎
#積極財政 #消費税 #核の傘から非核の傘へ November 11, 2025
1,245RP
最低賃金は上げずに「働かせたい放題改革」(労働時間規制の緩和)だけ進めるんだ、スゲーな…
つまり低賃金で「馬車馬のように」働けと…円の一人負けと物価高を放置したままで。減税もせずに。おコメ券だけで。フツーに死んでしまうが?
大企業は自民党に献金した甲斐があるね()人間を安く使い倒せる https://t.co/I2OGlCJtLD November 11, 2025
1,048RP
この発言から分かるのは、高市早苗は首相の立場でありながら、減税しない事の理由を党の責任にして保身を図っているという事。
何だよ「自民党に怒られる」って。
お前が最高権力者ちゃうんか。
要はやる気も覚悟もない癖に、口先だけでやる気をアピールしているだけの卑怯者でしかない。 https://t.co/CduzZH4XJ0 November 11, 2025
1,003RP
先週の国会で参政党の神谷代表が消費税の廃止を高市総理に提案したが、総理はこれを否定した。私は高市総理は消費税の廃止に一歩踏み出すのではないかと思っていたが昨日の国会答弁を見てもやる気はないとの印象を受ける。強い経済を造るには消費税などの減税が一番効果的だと思えるのだが。自民党内の反対派が多すぎるのか。 November 11, 2025
946RP
今日は、予算委員会で消費税減税、インボイス廃止の質問も準備していたのですが、時間が足りなくなってしまいました。
財務金融委員会でしっかり質問します。
軍事費はGDP比2%、年間11兆円へと増やすために、補正予算で1・1兆円。金額先にありきで決めてしまう。
アメリカのトランプ政権が要求するGDP比3・5%、年間21兆円への増額、何度聞いても「やらない」とは言わない。
平和も暮らしも、大軍拡に押しつぶされる倭国、そんな道を歩むわけには絶対にいかない!ーー決意を新たに頑張ろう。 November 11, 2025
834RP
“ビジネスエセ保守”というワードが流行りましたが、高市政権は“エセ積極財政”ですよね。令和の時代に、重点支援地方交付金によるお米券(しかも維新は子育て世代に限れといっている)や商品券。実質地方に丸投げですか。消費税減税は一切やらないし現金給付も引っ込めた。
積極財政の名が廃る!! November 11, 2025
757RP
【別の財源を】共産党・小池晃「財源あれば消費税減税すると、賛成だ。私たちは恒久財源を示している。法人税見直し!」
高市早苗総理大臣「法人税をどこまで上げたら恒久財源になるのかお示し頂きたいが、そんなことをしたら頑張ってる倭国の企業が(海外へ)出て行ってしまう。別の財源をお示しを」 https://t.co/fqcLydfhkD November 11, 2025
745RP
減税はできないけどおこめ券は配れる
減税はできないけど商品券は配れる
減税はできないけど電気代の補助金は出せる
減税はできないのに増税の話なんてしてんじゃねぇわよ。
当たり前に子育て支援金だのGX賦課金だの徴収しようとしてるの何なの?
ふざけすぎでしょ。 November 11, 2025
730RP
本当に「物価高騰」対策に取り組む気があるのなら、特定の商品にしか使えないような不便極まりない「商品券」を発行しようなどという発想は出てこない。そして、低所得者層ほど恩恵があり全ての商品に適用される「消費税減税」という最適解を避ける訳がない。つまり、高市政権に問題解決の意欲はない。 November 11, 2025
699RP
高市「消費税減税はレジがー」
れいわ・櫛渕万里
「インドは1ヶ月で消費税減税に踏み切りましたよ」
「イギリスは7日、ドイツは28日、アイルランド23日、マレーシア16日で実行」
「倭国もできない訳ないじゃないですか」
れいわに完全論破される高市さんとか、見たくなかったわ…… https://t.co/wvpXW6jy5B November 11, 2025
614RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



