1
減税
0post
2025.11.24 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
💰自民党という政党は、増税をする政党です。
減税は100%しませんので、支持などしないで下さい。
すでに自民党は2026年には消費税を最低でも20%にする情報が入っています。
もう自民党は、倭国から無くしてもらえませんか? https://t.co/513IaRcgek November 11, 2025
17RP
消費税減税で時間がかかる云々問題は、
要はレジシステムの会社が寡占状態で、出来が悪いシステムで価格を釣り上げるため、
ワザと改修に長期間必要だと吹っ掛けている可能性が濃厚。 November 11, 2025
8RP
倭国🇯🇵が大好きで、倭国🇯🇵を良くしたい、倭国🇯🇵文化を大切にしたい、と思って行動している人と出逢いたい。
なんだかネトウヨみたいだけど笑
減税は、倭国🇯🇵が良くなる政策だし、
その根底には、単なる経済の話ではなくて、
自立とか自由の大切さがある。
だから、減税運動は素晴らしい。
保守こそ減税!
倭国🇯🇵は世界のリーダーになる!
今日も減税 明日も減税 令和の大減税✨ November 11, 2025
7RP
時代は変わったんですよ
もうあの頃の倭国ではないんです
それどころか国民が置き去りになってるじゃないですか
自民党を支持している皆さん
古き良き時代は終わったということをいい加減に認めて下さい
減税やるやる詐欺に騙された皆さんも現実をちゃんと見てほしい
騙されてる時間なんかない
もうそんな猶予はない
時代は変わってしまったことを受け入れ反省して変えるしかない
政治に無関係の人なんかひとりもいない
関係ないフリはもうやめよう
#政治は生活に直結してる
#政治を監視することは大事
#国民の為に政治をしない政治家は国会から去ってください
#消費税廃止
#財政出動しか倭国の危機は脱出できない November 11, 2025
5RP
高市総理に、減量の経済学 是非読んで欲しいです アメリカ、政府効率化省
(イーロンマスクさん)アルゼンチン
ミレイ大統領が実行しました
小さな政府 減税 規制緩和 防衛産業
宇宙産業に投資 セットで実行したら
倭国経済良くなります https://t.co/Fc3n4dcXbQ https://t.co/0pUGjR1mWV November 11, 2025
2RP
減税派の皆様へお願い
国際観光旅客税(出国税)反対や宿泊税反対反対など、観光振興が目的の税へのご意見を書き込む良い機会かと思います。
居住地に選択に市民以外もあるので、京都以外の方も回答可能です。
ご回答をお願いします😊 https://t.co/fnzk7F2gIh November 11, 2025
2RP
山添拓議員と未来を考えるつどい。会場立ち見が出るほどの大盛況でした。ネットで知ったという方も。高市政権の危険性ともろさ。消費税減税が景気対策!政治と金の問題!農業振興など多岐に渡る話に、あっという間に時間が過ぎました。仲間も増え嬉しい限りです。 https://t.co/ygIICfJbFP November 11, 2025
1RP
基礎控除をインフレだけに連動させて年間3万円引き上げても、所得税率5%の人で、年間1,500円、月125円の減税にしかならない
そして所得税率40%の人なら年間12,000円、次1,000円の減税になるの
給与所得控除も含めてもっと引き上げると、物価高騰対策として意味はないし、むしろ物価高騰するし見ての通り格差も拡大するの
しかも引き上げようが引き下げようが働き控えも解消しない
だって所得税の課税ラインなんて気持ちの問題くらいしか差がないもの
党首討論で、高市総理にも「178万円を目指した引き上げ」の必要性を伝えます
ワイは「アホちゃうか」って思って見てます😇 November 11, 2025
1RP
日銀は利上げだろう👵
S&Pグローバル
「ガソリン減税で🇯🇵ヘッドラインCPIは下がるね」
「3.1%のコアコアインフレ率の中、大規模財政出動するのだから、日銀が見ている基調的インフレ率は上がる。12月利上げでも驚かない。短期的な為替は分からんが、🇺🇸利下げ+🇯🇵利上げだから、方向性は円高だろう」 https://t.co/dmss6qEwmP https://t.co/xB6G2twWx1 November 11, 2025
1RP
◉それも…混ぜ濃ぜで混乱しておられます。
>世界のマネーゲームの終了です。
◉終了しません。むしろ逆。マネーゲームには様々あって「ショートすれば暴落相場で大儲け」できます。
>円キャリートレードの巻き戻しで今後円高に振れる
◉半分正しいです。ですが日眼がせいぜい0.5%(2回)しか利上げできない緊縛状態である限り(いずれ)海外投資家に足下を見られて激しい円高には成りにくい。
◉気張って0.75%(3回)が今の日銀の限界です。それが現実に確認されたらむしろ円は大暴落の可能性すらあります。
◉そうなると。今のスタグフレーションがハイパースタグフレーションに加速する可能性を無視できない。
>倭国の投資は旨みがなくなり計画は頓挫する
◉これはたぶん「海外勢による倭国への投資」の事ですね?新規投資は停滞するでしょうが。既に投資した海外投資家は円高になればなるほどウハウハなので撤退しません。ガチホとなります。
>株大暴落、不動産価格大暴落。
◉正しいです。
>円高で輸出企業の業績は悪化する。
◉これはほとんどの倭国人が(利権のコマーシャルによって)洗脳されてるので誤解が広がり過ぎているのですが…倭国は輸出大国ではありません。本当は内需大国です。
◉倭国のGDPを内需と輸出に分けた場合。輸出がGDPに占める割合は概ね10%台半ばしかありません。80%以上が内需です。
◉なのに内需企業から税金を巻き上げて。輸出企業に補助金を出したり減税してるのです。利権(倭国版ディープステート)を叩き潰さなければならない最大の理由がこれです。
>体力のない企業は倒産する。NISA民は大損する。
◉正しいです。
>政府はアベノミクスの失敗を全て戦争不安のせいにする。
◉なんとも言えません。そもそも安倍クロ黒魔術の失敗そのものを認めないでしょう。
◉またほとんどの国民は洗脳されてるので安倍クロ黒魔術を成功したものだと認識しているはずです。 November 11, 2025
1RP
やめな。中国は高市は批判せど国民は批判してないと言ってる。どちらが知性あるかはこれでも分かる。高市は議会後に身内に「言いすぎた...」とぼやいたという記事もある。つまり総理の器では無い。
早く辞めてもらいたい。
解散総選挙で落とそう。
ここ見てくれたみんなは分かってるよね。高市がやばいって。
倭国最大の貿易国なんだよ?買ってくれてんの。かたや高市が尻尾フリフリのアメリカは買ってくれなんだよ。買わされてんの。
買いたくも無い武器や米や麦や牛やとうもろこしや。他にも80兆円の投資までぽーんと決まった。
でもうちら倭国人には1.5兆円のガソリン減税さえ財源がぁぁ!!ってまだやってないんだよ?!
イカれてるんだよこの政府。
総務省とパイプあるからガンガンTVに官房機密費流して盛り上がってるけど、裏金内閣だかんね?
やめよ。こんな政府。落とそう。 November 11, 2025
1RP
国民の多くは経済対策が希望なんよ
即効性は給付と減税をセットでやるしかない
子1人2万円は給付額としては
生活困窮に対してのある程度の支援にはなるけど
経済効果はほぼ無い
2年かけてじっくりとか考えているから
批判されるんよ
国民がしてほしいのは即時対策
それ以外は要らんのよ
石破が非難されたのは、給付額が少ないし
減税額も数千円と経済対策にならなかったから
それならやらなくて良いって言う判断になっただけ
国民の要望は
即時有効な経済対策
万全の国防体制
以上
それ以外は後回しでいい
と言うかこれが出来んなら辞めろ November 11, 2025
@satsukikatayama 安倍内閣ではアクセルとブレーキを同時に踏むような経済政策で効果が限定的だったことが残念でした。歳出削減と減税で経済発展を目指して下さい。 November 11, 2025
@miiyann6 @Yoshi95683706 @tamakiyuichiro 世の中の変化に伴う税制改正は不断に行えばいいのであって、少なくとも今年度の減税分に新たな財源は不要です。
という文から今は財源があると読み取ることが出来ないんですか? November 11, 2025
@MayaOkamot69475 私はインボイスを止めるには段階的に止める方法しかないと思っている
その点で、財源5兆で済む一律8%減税でインボイス”停止”+減税分の賃上げをれいわ新選組でも”野党共通政策案”として掲げて欲しいと願っています🙏
これは財務省官僚にも他党にも通じる「落としどころ」の一つです https://t.co/hT1f8wFr1S November 11, 2025
@sakebi615 @senkyoyosou 産経FNNの11月調査で倭国共産党の支持率が2.0%(+0.8)へ上昇。複数のソースから、消費税減税や最低賃金引き上げの政策、スキャンダルなしのクリーンさ、災害支援、平和主義が支持を集めた可能性。野党間の票移行や経済不満も要因か。ただし、明確な原因は多岐にわたり、継続観測が必要。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



