混一色 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
※長文ですが、麻雀にハマりかけの人には読んでほしいです🤗
麻雀というゲームが好きな理由。
仲間とのコミュニケーションという理由以外のファクターを持っている人が、長く楽しんでいけるように思います。
大事なところです。
そして、もう1つ⋯
私が麻雀ファンや麻雀講座の生徒さんに言い続けてきたことがあります。
麻雀は勝ったり負けたりするゲームなので、《負けても楽しかったと思えるような後悔の少ない決断や選択を!》。
勝つためだけに打っている方を見ていると、負けが続くと落ち込んだり、才能のなさを嘆いたりしちゃうんですよね。
勝ち方を知りたい気持ちは理解できますが、それ以上に楽しみ方を知ることはとても大事です。
同卓者のことは一旦切り離して、自分自身の問題として。
そこで、本題(笑)。
龍龍3MB。
僅差で迎えたラス前(南2局)、ラス目の親番。
平凡な配牌ですが、うっすら混一色が見えます(画像1)。
イーシャンテンだった5巡目にツモ6ソウ(画像2)。
こういう時は、『えいやっ』って感じで牌形を無視してソウズ路線へ向かいます(笑)。
この時点では、上家の捨て牌もさほど考慮していません(笑)。
9巡目にドラを切ればメンホンをテンパイする形に(画像3)。
でも、よーく見てください。
南を1枚捨ててイーシャンテンに戻し、3ソウか4ソウをツモってきたら、九蓮宝燈のテンパイです🤗
もちろん、上家の国士無双が1ソウ4枚見えで完全否定できる状況も決断の後押しをしています。
13巡目に待望の3ソウをツモってテンパイ\(^o^)/
もう、目的の9割を達成(画像4)。
アガれれば文句なし🤗
いつも、こうやって打つことに決めていれば、どんな結果が出たとしても、しょげることも後悔することもないのです。
これは、あくまでも私にとっての、勝っても負けても楽しめる方法論であり、考え方です。
もしかしたら、麻雀プロ的ではないのかもしれません。
が、私はただの一度も、麻雀を辞めようと思ったことも、つまらないと愚痴ったこともない人間です。
麻雀を職業とした時から、麻雀から離れたことが一瞬たりともないのは、こんなことも関係あるのではと思ってたりするわけです。
この局の九蓮宝燈は結局どうなったのって??
迷いのない決断をして、後悔などせず、結果に一喜一憂できました(笑)。
今後も、勝ち負けの前に、麻雀を楽しむ心を育てていきます。
これが綺麗事だと思わない人が増えていけばいいなと。
とりとめもない長文、大変失礼いたしましたm(_ _)m November 11, 2025
59RP
【何切る?】
Mリーグルール 南3局
満貫上がって2着まで行きたいところでチャンス手!
混一色も見て2m切ったのですが、、
皆さんならどうします? https://t.co/dJmkpPdrni November 11, 2025
3RP
フリー行ってきた。3半荘打って2-3-3 で厳しかった。親の跳満振り込みが痛かった。収穫は親の時の子の三元リーチを食いタン1500でうまくかわせたことかな。リーヅモ白中混一色12000も嬉しかった! November 11, 2025
1RP
#雀狂リーグ
#Utopeer
#ユートピア
2人とも2着でしたが、ポイントを着実に上乗せして僅差ですが首位に返り咲きました☺️
試合後にチームメイトに満貫を2回和了った局(ともに仕掛けての混一色)を褒めて頂きました🎵でもトップが欲しいのが本音。次の出番では追い風を呼び込んで個人3勝目を狙います🔥 https://t.co/Ol1jpHK3cL November 11, 2025
1RP
2連ラス。この2半荘で気になったのはここ。1枚目はここで1s切って2枚目の上がり逃しからの放銃。混一色いるからマンズ上と心中せず素直に14s引き見て発で良かったな。3枚目は5p通しちゃったからもうピンズ下しかないと思って3p止めたらカン4pかい。まだ南2だし2m対子の36pがよぎったんだよな https://t.co/tZR3xecLH0 November 11, 2025
本日の段位戦
下家が混一色してるのでリーチか迷ったけど、安めツモったら目もあてられないのでリーチ。
下家が白落としでオリたかと思ったら、清一色になって復活し、ハネマン放銃(´・ω・)
こうなるとリーチかけたのが失敗だったかと悩む…これが雀士と言う生き物なのだ https://t.co/kdwTCRZYdz November 11, 2025
2連ラス。この2半荘で気になったのはここ。1枚目はここで1s切って2枚目の上がり逃しからの放銃。混一色いるからマンズ上と心中せず素直に14s引き見て発で良かったな。3枚目は5p通しちゃったからもう両面なら36pやんと思って3p止めたらカン4pかい。まだ南2だし2m対子の36pがよぎったんだよな https://t.co/W4sBekjOqU November 11, 2025
謙虚なヒーロー?滝沢和典、鮮やか混一色満貫で逃げ切りトップ “タキヒサ”コンビで同日2連勝「勝てる時に勝てて良かった」/麻雀?Mリーグ
https://t.co/H5p3EPx0TV November 11, 2025
浅見さんの7m単騎リーチは親の仕掛けの危険さを多分測り間違えていたんだろうね
次局松本さんは混一色仕掛けでは1pより先に南を打つべき
多分本人も気づいているでしょう
そしてこういったミスにはあまり触れない優しい?解説陣🤭 November 11, 2025
リアル麻雀デビューは緊張やけど
僕さ
面前で聴牌した際の立直と
立直牌切りが出来るかどうか
間違えてあがり牌捨てないか心配
面前も好きだが
副底好きすぎるし索子染め大好きで
好きな牌は🀅手牌に🀅あると幸せ
索子で清一色/一気通貫/混一色
1番大好きな役満 緑一色
生で見たい麻雀初心者な?僕 November 11, 2025
@l3Mmmk62a8dWhlm 対戦ありがとうございました🙏
マジで終盤バカヅキですいません。。
自分の河混一色否定できない感じだったので2mちょっと打ちづらいすよね🤔
またよろしくお願いします!! November 11, 2025
よくやりましたー👏
デイリーダブルはアツい🔥
謙虚なヒーロー・滝沢和典、鮮やか混一色満貫で逃げ切りトップ “タキヒサ”コンビで同日2連勝「勝てる時に勝てて良かった」/麻雀・Mリーグ(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://t.co/H6BUQHpDRP November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



