ウナギ
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようさん❗️
今朝は鰻が無性に食いたくて
吉野家のだけど食らった❗️笑
ああ、しら河の鰻食いてえ❗️
さぁて、仕事行くか👍
本日配信の
東京キャバストーリー https://t.co/hIhqnvpHtI November 11, 2025
6RP
昨夜『プレデター:バッドランド』(吹替)を見ました。
・ずっと早見さん劇場(嬉しい)
・こういうの見たくて来たんだありがとう
・プレデターかわいい
・アンドロイドかわいい
・うなぎかわいい
総評としては
「牛丼専門店には確かに普段のチェーン店の牛丼とは違う美味しさがあって大満足」 https://t.co/KCG3vkE0Md November 11, 2025
5RP
ラジオハンター放送中📻❗️
あずさ1号に乗り、長野県へ
行った増田さん🚄
入った鰻屋さんで
素晴らしいサインを発見‼️✍️
みなさんもお店で見たりした
素晴らしいサインを教えてください‼️
今日のゲストは、なにわシーサー’sの
お二人です🤩🎙️
#ABCラジオ #ラジハン
#ますだおかだ増田
#武田和歌子 https://t.co/Hqh9gE9aGK November 11, 2025
4RP
11月26日 水曜日
こんばんわ😊
長い間、放置していて申し訳ありません🙇
親族に不幸があり、今もバタバタしています😭
まだまだ落ち着けそうにありませんが、明日は少し休憩出来る時間がありそうな感じで。。。期待してます😊
-------|
福岡県博多市
本場 柳川のうなぎ料理 てつ扇
うなぎに焦げ目を付け、香ばしい味で美味しく頂きました☺️
ほんま、めちくちゃ美味かったです😊 November 11, 2025
3RP
富山氷見から産地直送〜飛騨市場に〜ロースへ塩鰤と煮🦑は飛騨の🎍鮭の代用と市場がブランド食品化ワンカット💇♀️🇨🇳鰻より高価‼️高値の価格。矢吹72氏は去年、塩鰤ワンカットを二日かけて吟味した当事者さんスタッフに自分で焼けよー焼くだけだから
とは茶話会タブー👨🎓職員聞いて達観して羨ましいと資本 https://t.co/yVKWFuGgxv November 11, 2025
2RP
うなぎ店「日常的にうなぎ食べるのは厳しくなる」ニホンウナギ国際取引規制案まもなく採決、日中問題も懸念材料 #FNNプライムオンライン https://t.co/DnMrW9i0cg November 11, 2025
2RP
今日は
鰻の蒲焼きを頂いたので
う巻きにチャレンジ!
綺麗に巻けなかった🥲
大きな蒲焼きだったので
半分はうな丼にしたのだけど…
残りをう巻きに!は難しかったwww😑
#お弁当記録
#お弁当
#お弁当作り https://t.co/QDhZTuFstS November 11, 2025
1RP
おはよう御座います🙇♂️
今日も寒いけど、
鰻と蟹の仕掛けを上げに川に行かなくては🥶
その前に弁当作り🥺
#弁当
#弁当作り
#うなぎ
#天然鰻
#モクズカニ https://t.co/ZxMCjKQRTK November 11, 2025
1RP
おはようございます!
室温10度
だいぶ着込んでます
動くと滝の汗💦
山では御法度だけど
サウナ代わり😂✨✨
✨🚴🏽💦⛰️✨✨✨
本日も宜しくお願いします!
楽しい一日に
きっとなります
ように❣️⛩️👏✨
うなぎはいねが?
(^_-)💕💕 https://t.co/2oqf8VELW6 November 11, 2025
1RP
ウナギ規制、EU案採択なら「影響抑える対策」 木原官房長官 - 倭国経済新聞 https://t.co/z9YcnhnoOv
シラスウナギ密輸の奨励とかですかしら(・ω・)
(現在でもかなりの割合が密輸だということは付記しとこう)
(ちゃんとしたお店にまで入って来てるのです)
(鰻を食べると反社が潤います) November 11, 2025
1RP
前回5月に東京→名古屋日帰りの食いしん坊鬼詰めスケジュール出てきたので良かったら誰かの参考にどうぞ
1日でランチ+2回パフェ食べて、ケーキと鰻を持って帰りたい人用(③は舞台が入っているけど観光等に置き換えてもらったら活用できるはず)
来月の名古屋遠征もだいたいこんな感じにする予定💨 https://t.co/e0poO30cm6 November 11, 2025
1RP
冬のご挨拶に豊橋うなぎはいかがですか?
弊社のギフトは鰻が美味しいことは勿論、丁寧な包装にもご評価をいただいております。
木目調ギフトボックスにオリジナル掛け紙をおかけします。発送時はダンボールにお詰めする安心の二重梱包。 https://t.co/y4tCVUEnmB November 11, 2025
1RP
表面しか見ない報道が多く残念です。
貿易規制でウナギが高騰する可能性は確かにありますし、完全養殖も重要ですが‥
資源管理をアピールしながら、実質は採り放題に近い緩い規制を見直さず、ウナギの回復を怠ってきたのは我々東アジア。
https://t.co/cwZKpeDucr
高騰の危機ばかり煽るのは感心できません。
資源と生産が減ったなら、価格が上がるのは当たり前。
ますは資源回復策を充実させて「貿易は規制しないで大丈夫」と知らしめるべきでしょう。
この発想がないなら、ウナギに限らずあらゆる水産資源と魚食文化を危機に晒します。 November 11, 2025
1RP
ウナギ取引規制、なぜ議論に 「年間100トン密輸」EUは危機感
https://t.co/8hfAndBVAo
国内に統計上明らかな違法ウナギがあるのに、外向けに規制について意見言うの非常にかっこ悪い。やらざるを得ないことは理解する。それはそれとして厳格な方で調整してった方がよいと思う。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




