1
海老フライ
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国にいるジェジュンおはよー🐥⸒⸒
昨日はネネココちゃん達と
一緒だったんだね💕︎
ココちゃんが
エビフライだと思ってたけど🤭
ネネちゃんの貫禄もなかなかだね😅
元気そうで良かった🍀
今は大阪🎤💞の準備で
嬉しい忙しさの最中かな😊💕
明日からの大阪2days❣️
楽しんでね💕︎
健康で
ただただ健康で…😌
@bornfreeonekiss
#ジェジュン
#JAEJOONG
#Rhapsody
★森の宝石箱🌳🍃とか
ジェジュンの倭国語の表現が素晴らしい👏
★やっぱりココちゃんの勝ち😅💦 November 11, 2025
6RP
2025年11月28日
もしも祖母が生きてたら112歳の誕生日💚ྀི
ワインとコーヒーとエビフライ定食と歌舞伎と民謡が大好きだった祖母、最初の夫は浮気性だったため子どもが居なかったので追い出し、祖父とは戦後にお見合いで結婚
小学生の頃、先生に懇願し放課後にオルガンやピアノを習って弾き、娘時代は保育士として働いたとか
女学校で学んだ裁縫技術を活かし呉服店から着物を請け負い、夜な夜な仕事してた姿は目に焼き付いてます
めちゃくちゃ気の強い、でもカッコイイ生き方の祖母でした
おはてこ
真新しい一日の
目覚めと出会いに感謝
今日も笑顔繋がりますように
たけうちーむ
自分史倶楽部
💎ダイアモンドメンタル💎てこパカです November 11, 2025
2RP
今日わ店の🐹琴美タンニャン
お久ぁ\(๑╹◡╹๑)ノ
第13 回プレゼント企画クイズぅ
いつもリプやDMくれる方限定💕
フォロワー🍏にゃおたん🍎様から
可愛い動画を頂き公開💮
牡蠣&海老フライランチ
作って良かったニャン
専務🐯凱旋TRA様と
ワクワクトーク川越市駅発
お届けニャン https://t.co/hOWFvMGGwT November 11, 2025
2RP
本日のすみっコ
えびとんセット、食べ納め🥲
エビフライドン、食べ納め…?
#すみっコ写真部
#映画すみっコぐらし
#映画すみっコぐらしおひろめ隊 https://t.co/ghIhaOuOJf November 11, 2025
1RP
結論から言いまする😃
髪にはえっびえびえびブラックエビフライがオススメでありま🍤
エビはタンパク質を豊富に含み、アスタキサンチンには抗酸化作用があり、髪の毛を作る毛母細胞を活性化させ、更に亜鉛も豊富でありま🦐
衣の竹炭には老廃物を吸着する効果があり見た目からも髪に良さそうでありま🦐 https://t.co/NdxnwFBeUW https://t.co/EDsUS8KIBp November 11, 2025
1RP
アレもコレも食べたい方におすすめ! #ダイニングキノシタ #まつかぜ #西宮洋食 #西宮ランチ #西宮テイクアウト #西宮ディナー #夙川グルメ #夙川洋食 #夙川ランチ #夙川ディナー #夙川テイクアウト #兵庫県 #西宮市 #海老フライ #エビフライ #デミグラスソース #色々食べたい #ポークカツレツ https://t.co/vlKmnAQcQg November 11, 2025
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
@cherry92692495 cherryちゃんおはよ💕
大きなエビフライとアジフライが!むっちゃ美味しそう🤤ソースもたっぷりかかっていてこれはご飯すすむねぇ🦐🐟 November 11, 2025
@tarubetto310 いぇーいありがとう!
エビフライのしっぽどうしようか悩んで形がシンプル卵焼きになっちまった笑笑
すみっコ顔がシンプルだからミスると偽物感が凄いわ笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



