派遣会社 トレンド
0post
2025.11.27 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
派遣社員の皆さんから日々、退職代行の依頼や相談をいただきます。
その中で退職理由として多いのは「退職拒否」「契約違反」「相談無視」の3つです。
派遣会社は派遣社員の一番の味方ではないのでしょうか?
派遣会社は派遣先企業のただの言いなりとなっているケースが多く、残念な想いです。。 November 11, 2025
1RP
4:転職で入った某派遣会社(正社員登用)で某建設会社に行っていたが、労働災害に4回くらい遭遇して辞めた。
ちなみに最後の労災は他人の作業ミスに巻き込まれて命を落としかけた November 11, 2025
注射した痛みがぁ!
こ、これで来月は
(*´Д`)イケる!イケる!
って思ってる
休まず働きます
社畜してます
人扱いして欲しいです
前の派遣会社じゃ、人扱いされた感じなかったもんな
とりあえず、休まず働きます!
#社畜に休みぞない November 11, 2025
完パス級でお化粧も洋服も素敵な女装さんってサ、高学歴&富裕層な人が多いんじゃないかな?
ボクなんかエンジニアリング系の派遣会社でアチコチ行かされ低賃金&ブラックでボロボロになった末に捨てられ、都落ち異性装屋に成り下がったけど、貧困の女装家ってあんまし聞いたこと無い
居るのかな? https://t.co/OL80u9OxMb November 11, 2025
職場にきてるある派遣会社のお話
派遣会社A社はクソ待遇悪いことで有名
で、好待遇のB社が引き抜きまくったんだってさ
結果、派遣先は「派遣会社間の引き抜き禁止」にしたんだってさ
でも、これ派遣先は諸刃の剣でさ、その職場に執着がなかったら、その職場離れても好待遇に移るだけだと思うんだわ
↓ November 11, 2025
ウォーターフォールかつ、ガチガチドキュメントの開発現場にいた頃の実感としては、
ウォーターフォールはガバナンスを効かせることに特化していて、ガチガチのドキュメントやエビデンスで、受発注両者が互いに言い訳を確保するのを第一に置いている
まず巨大なシステム開発を労働集約的になんとかしようという発想から出発しており、
正社員を解雇するハードルが高い倭国では、
大量の開発者を自社で抱え込むのは高リスクで、
多重請負構造でいろんな会社を経由して準委任契約やら派遣契約で人を集める
人を出す側は人工のビジネスになるから、出した人間が作業をトチってない証拠(工程ごとの設計書やテスト証跡)を残すことが最重要になる。
BPは契約通りに働きさえすればよく、SESや派遣会社は時間をかけるほど儲かる
そうして証跡を集めることに躍起になっていると、大量のドキュメントが必要になり、開発工程ごとの必要人数が一層流動的になる(大体テスト時に爆発する)
そうなると安くてもいいから大量に人間が必要になり、安い(低スキル)人間をかき集める
もはや設計以前にコードを読むだけでも難がある関係者が膨大になり、作業内容はなおのこと信用されず、倭国語で書かれたドキュメントが一層求められる
このように、とにかく労働集約的なビジネスなので、品質や生産性は二の次。
メンバーも流動的なため、自分がいるかもわからない後々のことは知ったこっちゃ無く、質の悪いコードが乱立する。
とはいえ、それでも巨大システムが完成するので、凄いっちゃ凄いし、当然敬意を払うべきではあると思います。
ただ、この大AI時代にあっては、出発点である「巨大システムの開発には、多くの人間で開発する必要がある」という発想から見直す必要があると思う。
開発した人間がそのシステムに関わり続ける体制の方が、後々痛い目見る答え合わせが待っているので、品質や生産性を上げるインセンティブが確保され、ビジネスにも精通できる。
そのためのアジャイルだと思っています。 November 11, 2025
この感じ、ジュリーさんが謝罪した時と重なる。人のよさにが悪い結果を招いたというか、相手がそこを利用した感じ。
そこも日テレの話を信用出来ない点だ。
自分は派遣を長くやってきたが
大きく誠実な派遣会社と誠実な企業との
契約の話や勤務についての話は→
国分太一 日テレ November 11, 2025
#辻本達規 主演の
派遣会社 #ホットスタッフ のショートドラマ
新シリーズ
「ハケンと恋のエトセトラ
~つながる日々編~」
第4話が公開されました。
ぜひ、チェックしてください😊
https://t.co/Qn8UwlN2US
@BOYMEN_tsujimo November 11, 2025
解雇規制が緩和されたら一番困るのは労働者ではなく派遣会社だ。
普通に雇って使えなければ やめてもらえばいいわけだから企業も派遣会社に無駄なお金を払って 派遣社員を雇うメリットがなくなってしまう。
世界一派遣会社が多い国 倭国は 派遣会社の中抜きさで生産性を大きく落としている。 November 11, 2025
派遣社員自体にかかってる金は時給より相当多いっすよ
その新人も同じ派遣会社なのかとか、そもそも派遣なのかとかもあるけど https://t.co/Bh76VGoyBF November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



