津波 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
㊗️平監督
おめでとうございました🏆
第17回 #TAMA映画賞
『 #木の上の軍隊 』
#平一紘 監督
最優秀新進監督賞受賞🎊
授賞式の後皆さんで📸
#津波竜斗 さんも来てくださいました✈️ https://t.co/TQlvcw1oMr https://t.co/YdZRGRV8ud November 11, 2025
83RP
津波で被災した当館のリードオルガンを修復して下さった和久井さんを追った映画です。
資料を残すことは一つ一つの物語を残すことです。
リードオルガンには、リードオルガンの物語があります。
ぜひ、見ていただきたい映画です。 https://t.co/93NjzfdXzK November 11, 2025
62RP
国連事務総長が検閲の強化を要求
グテーレスは、ソーシャルメディアのより厳格な管理を求め、「偽の物語」が国連のアジェンダ2030の目標や世界の安定を脅かしていると主張した
彼は、いわゆる「陰謀論の津波」を非難し、それらの拡散を許すプラットフォームに対する対策を要求した
要するに:国連は何が真実かを決める権限を求めており、自分たちのアジェンダに異議を唱えるものは黙らせたいということだ
選挙で選ばれていない官僚が「安全」の名の下に言論を取り締まり始めたら、それは保護ではない
それはデジタル独裁主義の仮面だ November 11, 2025
45RP
「浜岡原発の再稼働を許さない!!11・16ひまわり集会inしずおか」に参加しました。
静岡うたごえ協議会の皆様と一緒に歌をうたい、林克実行委員長のあいさつに続き、連帯の挨拶をしました。他の立憲野党の方々も参加されました。
中部電力の会長が国の会議で原発最大限活用を主張し続け、エネルギー基本計画まで原発最大限活用に改悪されてしまいました。
高市総理も新増設を含め原発最大限活用の立場。
12日の参議院予算委員会では、国民民主党の榛葉賀津也参議院議員が浜岡原発再稼働を求める立場で質問し、本当にひどい💢といきどおっています。
原発推進の政治家は、安全性をしっかり確保した上でなど言いますが、地震列島の倭国で絶対に安全と言えるのでしょうか?
重大事故があったとしても責任が取れないのに本当に無責任です。
核のゴミはどうするつもりでしょうか?
核のゴミの負担を今の子どもたち、未来の子どもたちに押し付けるな!
採択された集会アピールでは、以下のように書かれています。
「中部電力は、南海トラフ巨大地震が発生した際に、浜岡原発に押し寄せる津波の高さが25.2mとされたことで、再び防波壁の嵩上げを行うことが迫られ、活断層であれば廃炉を問われることになる敷地内のH断層についても、活断層ではないことを証明できずにいます。
避難計画では、原発から半径31kmの住民が避難することになっていますが、地震とその後にくる津波により、道路も橋もズタズタに寸断される中で、目に見えない放射線から安全に避難することなど、不可能なことは誰の目から見ても明らかです。
浜岡原発は、南海トラフ巨大地震の震源域の真上に存在する世界一危険な原発です。もし、事故が起これば静岡県民だけでなく、首都圏含む多くの市民の人生を狂わせ、倭国社会に深刻なダメージを及ぼすことになります。
市民の安全を犠牲にしてまで原発を使い続ける、政府の原発推進政策をストップさせ、世界一危険な浜岡原発は再稼働させず、中部電力に廃炉の決断をせまる運動に、これからも一緒にとりくんでいきましょう!!」
浜岡原発再稼働は絶対に許さないという立場で私も全力を尽くします。
パレードでは、道ゆく方々が一緒にコールしてくださったり、手をふってくださったりで、元気をいただきました。
皆様、本当にありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️ November 11, 2025
40RP
きっと、想像力や協調性といった人として大事な部分が
大きく欠けてしまっているのでしょう。
まずお聞きしたいのですが、どこからそのような熊憎しの思考が生まれたのですか?
一度、落ち着いて 僕の文章をちゃんと読んでください。
また、津波に例えていますが、
僕が言っているのは対策の有無だけを責める話ではありません。
問題は「結果だけを切り取って飼い主を罵倒する姿勢」そのものです。
対策不足があったのは事実でしょう。
そこは飼い主さんも深く反省していました。
ですがそれと、
被害直後の人間に向けて心無い言葉を投げることは、まったく別の問題です!!
津波を例に出すなら、
「津波が来るかもしれないのに海で子どもを遊ばせた → 親のせい」
と責め立てることが本質ではなく、
被害に遭った親に対して、まず思いやりがあるかどうかの話です。
誰が悪いかを断罪したいのではなく、
“事実を理解し、寄り添える人間であってほしい”
ということを伝えたい、それがどうしてわからないんですかね。
そして、熊の問題は津波のような一発災害ではありません。
出没状況や行動パターン地域の背景、
様々な要素が複雑に絡んでいます。
だからこそ、
誰か一人の落ち度だけに押し付ける議論は、本質を見失っている…
僕が言っているのは、
まず被害者への思いやりを忘れてはいけないという、人として当たり前の話です。
そこだけは取り違えないでください。 November 11, 2025
16RP
この話を見て思い出したのですが、311の津波で特に被害が酷かった石巻市の渡波地区にも、いつの間にかモスクが建ちました。
人が多く亡くなったのもあったけど、「今度津波が来たら危ないよね」ということで、あの地区はすっからかんになっていたのに、その“空白”の隙にモスクを建ててワチャゴナ https://t.co/3ePbVY5iQy November 11, 2025
14RP
大庄地区に建設された物流施設、GLPのALFALINK 尼崎が竣工しました。
従来の物流施設の概念を覆すような施設です。
まず、施設の開放性。
壁はなく、緑の植栽に囲まれています。
建物の中は、まるで東京のオフィスにいるような空間。
職員食堂は一般開放され、市民の皆様のレストランとしてご利用いただけます。
敷地内にはフットサルとバスケットコートを兼ねたスポーツ施設も用意されていて、市民利用が可能です。
ALCOガーデンというエリアは、本市との包括連携協定により、本市に無償で供用いただきます。
大庄地域の新たな子育て支援や賑わいの拠点となります。
もちろん、極めて高質な免震構造。
地震・津波の避難所としての活用可能性はものすごく高いです。
物流施設としても、近年の物流業界の様々な課題解決の対策を先取りしています。
荷待ち・荷役や道路渋滞の課題解決のための敷地内の十分な待機場所の確保。運転手のためのトイレ・シャワー完備など。
一般に嫌われ者と言われる物流施設を地域に開き、さらに、職場環境が悪いと言われている物流業界を変えていきたいと、社長自らが強く語っていました。
我々としても、地域の皆様と一緒に、ALFALINK 尼崎を、上手に使わせていただきたいと思います。
ご竣工おめでとうございます。
#尼崎 #尼崎市 #ALFALINK尼崎 November 11, 2025
13RP
人生が好転する時、なぜこんなにも不安になるのだろう?
目の前は濃い霧に覆われ、「進んでいる感覚」なんて微塵もない。むしろ、迷走している焦り、底知れない心配が、まるで津波のように胸に押し寄せてくる。
仕事も、人間関係も、すべてが「うまくいっていない」と感じる日々。
でも、信じてほしい。その胸を締め付ける不安こそが、あなたが「得たい未来」へと方向転換している、最も確かなサインだ。
若くして離婚を経験した時、新しいキャリアに踏み出した時、あるいは、2年前、がんという試練と向き合い、ただ生きるために闘病していた日々。
どんなに足掻いても、もがいても、目の前の景色は鉄板のように変わらない。夜、一人になった時、「この努力は、本当に報われるのだろうか」と、砂を噛むような問いを何度も自分に投げかけた。
ただ、不思議と、その苦しみがピークに達した時、世界は一変する。
まるで、乾いた大地に恵みの雨が降り注ぎ、長らく手間暇かけて耕してきた土壌の中から、大切に埋めた一粒の種が、ある朝、突然、柔らかな緑の芽を吹き出すように。 その瞬間は、いつも予告なく訪れる。
大丈夫、あなたは正しい道を歩んでいる。
今、心で感じている信念を、誰に何を言われようと、ただ、つらぬき通すこと。
大切なのは、未来の大きな成功を夢見て「今」をおろそかにすることではない。
「しんどい」と呟きながらも、今日という1日を、丁寧に、誠実に生き抜くこと。
その「点」を積み重ねる粘り強い日々の先に、あなたが蒔いた希望の種が、必ず大輪の花を咲かせる日が来るから。 November 11, 2025
13RP
#地震大国倭国に原発はあってはならない
#老朽原発は廃炉に
#東京電力柏崎刈羽原発再稼働反対
#汚染水の海洋放出反対
全国的に地震が起きています身の安全を最優先に
新潟、地震で強い揺れを感じたら直ちに避難を開始する
糸魚川8分、上越19分津波第一波到達 https://t.co/tWDYUoXgfK November 11, 2025
12RP
「大相撲中継を見てて津波の情報に接触できない人」というのはNHKの立場上発生させてはいけない人たちなんですよねぇ https://t.co/57p1t3bkTR November 11, 2025
11RP
🎬須坂人の映画「風琴」
11/14㊎~20㊍ #長野ロキシー で上映
2025/5/28 #読売新聞 より
14年には岩手県陸前高田市立博物館から依頼を受け、東倭国大震災で津波にのまれたオルガンを1年ほどかけて修復。分解してリードを一つ一つ磨き上げて音色が戻り、「奇跡のオルガン」と呼ばれた。
#須坂市 #映画 https://t.co/c3SrlFy3ER https://t.co/ER7ViGcrLd November 11, 2025
11RP
🎫第35回 #TAMA映画祭 上映プログラム🎬
【B-3】今こそ語り継ぎたい実話に基づく物語『#木の上の軍隊』
11/16[日] パルテノン多摩小ホール
📝実行委員による紹介コメント
「音」について。
波の音に包まれ、精霊の歌声と兵士たちの心情を映し出すかのようなビオラが響き、想像を膨らませる舞台。
銃声と乾いた音や金属音、風、雨そして軍靴で地面を踏み締める音がリアルに感じる映画。
どちらもその世界を存分に描いていて心が震える。(JJ)
#堤真一 #山田裕貴 #津波竜斗 #平一紘 監督 #佐藤祐美(録音)
#山西惇 #松下洸平 #普天間かおり #有働皆美(ヴィオラ)
🎫チケットはこちら👇
https://t.co/pXOMrfYbO3
@kinoue_guntai
@Project9dainama
@komatsuza November 11, 2025
11RP
#地震大国倭国に原発はあってはならない
#老朽原発は廃炉に
#東京電力柏崎刈羽原発再稼働反対
#汚染水の海洋放出反対
全国的に地震が起きています身の安全を最優先に
新潟、地震で強い揺れを感じたら直ちに避難を開始する
糸魚川8分、上越19分津波第一波到達 https://t.co/tWDYUoXgfK November 11, 2025
10RP
いよいよ本日、弾き語りツアー名取公演です。
本日16:30開場、17時開演です。
そして明日の盛岡公演ですが、昨日までの告知文の開場・開演時間が間違っていました。
こちらは17:30開場、18時開演です。
大変失礼しましたーー!
どうぞお間違えのないよう、よろしくお願いします。
繰り返しますが明日の盛岡公演は17:30開場、18時開演です!
さて、昨日は東北ツアーの最終リハーサルでした。
しっかり仕上げましたので、自分も本番が楽しみです。
今日は当日券が出ると思いますので、直接会場に問い合わせてみてください。
ちなみに2011年1月に始まったこの弾き語りツアーですが、
最初の公演地が宮城県でした。
そしてその翌日が盛岡でした。
あれから来年の1月でちょうど15周年です。
今日はほぼ15年目の宮城県で235本目の公演となります。
いやあ〜倭国中をぐるぐるまわりました!
今日も無事で皆さんに会える喜びをしっかり感じています。
2011年には3月に東倭国大震災があり、
今日の公演地の名取も大きな被害を受けました。
名取には仙台空港がありますが、
当時、そこにも津波が来たニュースをテレビで何度も見た記憶があります。
そしてこれは世界中でしたが、2020年にはコロナの拡大で社会は大混乱しましたね。
大きな苦しみ、悲しみを乗り越え、
また町に音楽が鳴り響くようになった日常。
その喜びを噛み締めながら、今日も歌いたいと思います。
そして会場にいらっしゃる皆さんも、思う存分音楽を楽しんで下さい。
それでは名取でお会いしましょう!
盛岡公演の方はまだチケット発売中です。
是非いらしてください。
浜崎貴司 弾き語りツアー終わりなきひとり旅 sono235
11/15(土) 宮城・名取 cafe the EACH TIME https://t.co/dPwuDjFkRh OPEN 16:30 / START 17:00
問い合わせ:cafe the EACH TIME [email protected] 022-797-8210
浜崎貴司 弾き語りツアー終わりなきひとり旅 sono236
11/16(日) 岩手・盛岡 BAR CAFE The S https://t.co/unzXqKXkqL OPEN 17:30 / START 18:00
チケットぴあ https://t.co/JRv0WJthYN
会場予約販売(電話) 019-625-2440
問い合わせ:BAR CAFE The S 電話:019-625-2440 メール:[email protected]
写真はこの間広島で見た「国民学校の教師と子供の碑」です。
天災や疫病は運ですが、
人間による悲劇は、繰り返さないようにしないといけません。 November 11, 2025
8RP
#地震大国倭国に原発はあってはならない
#老朽原発は廃炉に
#東京電力柏崎刈羽原発再稼働反対
#汚染水の海洋放出反対
全国的に地震が起きています身の安全を最優先に
新潟、地震で強い揺れを感じたら直ちに避難を開始する
糸魚川8分、上越19分津波第一波到達 https://t.co/QR3cIDZVz4 November 11, 2025
8RP
🎬第35回 #TAMA映画祭 上映プログラム🎬
【B-3】今こそ語り継ぎたい実話に基づく物語『#木の上の軍隊』
11/16[日] パルテノン多摩小ホール
突然ですが、会場にお越しになれない方々とも、今日という日を共有したいので、
#木の上の軍隊を語り継ぐinTAMA と題して、それぞれの作品の感想、ゲストのお二人への質問、メッセージなどを募集します‼️(今から😅)
Q&Aは短い時間なので、若干名しか取り上げられないかもしれませんが、
X(旧Twitter)上で本日のプログラムを楽しんでいただければ幸いです✨
#堤真一 #山田裕貴 #津波竜斗 #平一紘 監督
#山西惇 #松下洸平 #普天間かおり #有働皆美 (ヴィオラ) #こまつ座
#戦後80年 #沖縄 November 11, 2025
8RP
イオンの奇跡…
この前行ったいわきのイオンモールが、津波対策で建物の1階が柱のみの駐車場にしてあるというのに感心したところだった https://t.co/TO0IpAA49F November 11, 2025
7RP
車や🏍️に飽きたのでUFOを買いました(嘘) 。4人乗りの津波避難救命艇です。使う機会が無いことを祈ります。 https://t.co/xXQTGCmlTh November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




