洗脳 トレンド
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
玉川徹「倭国が敵基地攻撃能力を持たなければ、中国は攻撃してこない」
こういうアホなことばっか言って国民を洗脳しようとする玉川徹をいい加減放送禁止にすべき https://t.co/qibE6a9n9Y November 11, 2025
81RP
やっぱりマスゴミの記事だけ読んでると騙される上に馬鹿になるってよくわかるな。マスゴミは先に結論を決めて物事をそれに合わせて加工して国民を洗脳するしできるのが我々の特権って意識なんだよね。マスゴミへの各種特権や優遇措置は撤廃して一般人と競わせたら良い https://t.co/8agv1v9Q7U November 11, 2025
13RP
ワクチン薬害受けてから友達を失った。
ワクチン薬害当事者だからワクチンのリスク伝えたら反ワク=陰謀論者にされてしまった。
コロナワクチン5回も打って、インフルエンザワクチンも打った方もいた。
もちろん高校時代の友達からは昨日ハッピーバースデーはない。
悲しいけどこれ現実。
自分の身におきないとわからないんだろう。
一人は喉頭ガン見つかったが。
それすらも=にならない。
住む世界がちがう。
テレビ洗脳者は助からない時代 November 11, 2025
9RP
秋田だけの被害じゃないけど、全国各地で被害者の弾圧が行われています。由良町だと被害率が100%の地域がある。一旦洗脳されるともう元には戻らない。ロボットのようになる。薄っぺらな人になる。役場は手を叩いて笑うのだ。アホよら。関係ない、とな。面白いかね。 https://t.co/9NJGkTMyvg https://t.co/RXfwZWnPqC November 11, 2025
9RP
違いますよwwww
そんな崇高な考えではなく、洗脳教育で従順なアメポチにされただけの話ですwwww
東京大空襲で倭国人を大量虐○したカーチス・ルメイに旭日大綬章を授与してる時点で察してくださいwww
80年近く生きてる人がここまで不勉強だと見てるこっちが恥ずかしくなりますよwww https://t.co/3vBkah7T8j November 11, 2025
7RP
前にも書きましたが、同じ場所で2羽のカルガモをネックショットしたので実験したことがあるんです。どちらも首から下は無傷。
で、1羽は内臓を抜いてよ〜く洗って、もう1羽は何もしないでそのまま。2羽をキッチンペーパーで包んで冷蔵庫へ並べて置いて・・・
1週間後、予想通り「内臓抜いた個体」は腐った臭いになって終わってました。一方何もしなかった方は程よく熟成され、大変おいしく食べられました。
この実験をした理由は、ある時カルガモを撃ち落としたんだけど、流れながら対岸の木に引っかかって、その時の装備では回収できなくて、仕事の時間もあったから泣く泣く帰ったんです。でも回収できなくて命を無駄にした感が強くてすごく気になってて、次の日の早朝そこに行ったんです。幸いなことにまだ引っかかっていて無事回収。その時は「すぐ内蔵抜く教」に洗脳されてたから、回収しても臭くて食べられないんじゃないかと思ってて、でも回収したそれは頭に当たって体は無傷。川に20時間冷やされ続けたそれは解体したら臭いも何もなく美味しく頂けて、こりゃひょっとしたら内臓傷つけてないならわざわざ内臓抜かなくてもいんじゃね?って思った次第です。
その後ジビエレストランの店主などに話を聞くと、「仕入れる輸入された鴨などは内臓そのままですよ。内臓もソースに使ったりしますから」と。
なのでそれから僕は基本的に空気銃で獲った鴨は内臓抜かないです。僕らからウンコの臭いしないでしょ? 内蔵ちゃんとしてれば内容物が染み出すことはないから。でも散弾銃では基本飛んでいる鳥を下から狙うんで、どうしても内臓傷ついちゃうんだよね。
これはあくまで一例なのと、個体の状況によって色々違うだろうから、頭の片隅にでも置いといて、たくさん撮れた時に実験でもしてみてください。また違う結果が出たりしても面白いからその時はご報告ください。 November 11, 2025
5RP
「戦後最悪ともいえる謀略事件に加担した政府、官僚、メディア、司法。批判や訴訟を恐れ誰も声を上げない異常な状況に疑問を抱いたノンフィクション作家の孤独な取材が始まった。『福田は洗脳された』ーーいわれなき誹謗中傷に晒されながら真実を追い求めた執念の1200日、全記録。はたしてこの国はほんとうに法治国家なのか」(福田ますみ『国家の生贄』帯文) November 11, 2025
5RP
誰にでも分かるフラットアース
教えられた訳じゃない。
繰り返し繰り返し放送し、まるで証拠のように感じられるまで繰り返した。
球体は証拠によって支えられているのではない。
子供の頃から画面を通して流し込まれたCG画像、 洗脳によって支えられているのだ。 November 11, 2025
1RP
いいか、バカなお前ら。独裁国や旧共産圏の国は絶対に信用するな。奴らは親しさを装うのが仕事なんだよ。すごくうまいんだ。友達のふりして近寄ってきて洗脳をする。文化イベントやサブカルに偽装してイメージ操作だよ。体系化されたやり方なんだよ。気がつけよ。研究を読め。プロなんだ相手は。 November 11, 2025
1RP
@yNnD0o6HaDTopMx 活動ありがとうございます。洗脳されてる人達は何言おうが聞く耳を持たない方が多いです。なので多くの方がウイルス詐欺やワクチン毒を認識しないとひっくり返りません。だからずっとやってるんです。言って駄目な方は仕方ないです、貴方のせいではない。私も説得用のアプローチを常に模索してます November 11, 2025
1RP
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
これは、国家による“いじめ”の記録だ。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
📘 #福田ますみ 氏 最新刊『 #国家の生贄 』 本 日 発 売 !
「国家の生贄」――短くも、恐ろしいほど本質を突くタイトル。
真実を取材し続けた1200日の記録が、いま明かされる。
______________
「家庭連合の解散命令は“国家的なでっちあげ”だ」
ノンフィクション作家・福田ますみ氏は声を張り上げる。
“拉致監禁”を正当化してきた側が
「洗脳」や「マインドコントロール」という言葉を浸透させたきた。
本来、信教の自由を守る立場である文科省さえも
岸田元総理の「民事も要件に含まれる」発言以降、ブレーキを失った。
そして東京地裁の決定は、
「家庭連合の何が悪いかわからないが、民事事件が多いからダメだ」
という前代未聞の論理だった。
このような判断が、果たして民主主義国家として許されるのか。
これは宗教弾圧ではないのか?
国家による“いじめ”ではないのか?
福田氏の警鐘は、いま倭国に必要な“理性の回復”そのものだ。
👉福田ますみ氏の出版記者会見はこちら
https://t.co/6v68ASpruY
#旧統一教会 #家庭連合 #信教の自由 #拉致監禁 November 11, 2025
1RP
@nanikasareta_ 規制来るとは思いつつ、見た目とか好きそうだと思い挙げさせていただきました(ブノレボン的な意味で)
あと電脳ハッカーなのでカウンターハック洗脳シチュが捗りそう
あとバインダー生きててなんだかんだいい位置に落ち着きそうな気もしてるので、改定まで様子を見るのをオススメ November 11, 2025
倭国国の行く末は若い世代が決定して行く物であり余命幾許も無いからどうでも良いなどと曰う無責任な中国気触れのロートル風情が垂れる講釈に何一つとして価値が無い
正に軟弱な戦後教育に洗脳された世代が垂れる陳腐化した価値観から出る妄言である https://t.co/RAwxL8WvG4 November 11, 2025
@kawayi123456 @numururetsupeo @sohbunshu それも本当かな?倭国語が変な所があるけどね。中国に留学すると共産洗脳されちゃうのかな?その程度の脳みそしてるのかな?中国に留学しても倭国人なら倭国に誇りを持って欲しいけどな。
まぁ四面楚歌の中で頑張ってねー。 November 11, 2025
@J3sPnc 優しいねぇ…🥰
ウチの場合は問題は片付かないのよ〜。子供達の洗脳が溶けないから。子供達も大人だしね、洗脳を溶くのは難しいすぎる(洗脳者がやたら接触してるから余計にね)
悔しいけど、私は私で自分の人生を歩むしかない(洗脳は難しすぎやわ)
親は元気なのが1番やな、子が安心してる。 November 11, 2025
@don_mai_don_mai オールドメディアが売国メディアという認識が広がったことが大きいですね、洗脳が効かなくなった。最近は中国がオウンゴールを続けてくれて助かります。やつらはゴール決めてると思っているようなので、その調子!! November 11, 2025
@wani_k70 私が言いたいのは「あの行為が不誠実であるかどうかが祝福すべきかどうかの判断点である」ということだけ、ファン達が実際にどう思ってんのかは知らん。
けど本人すら不誠実であることを認めているのに、それを”素直に祝福”しちゃうって洗脳でもされてんですか?
って感じっすw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



