ウォーレン・バフェット トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
ウォーレン・バフェットに関するポスト数は前日に比べ41%減少しました。男性の比率は7%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「投資」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
一夜にして金持ちになる人もいる!
炎上覚悟で言います、悪いことは言わない。
一度しか言いません。
バフェット氏が倭国の5大商社への投資拡大に意欲を示した影響で、
大手商社が日経平均を支えている。
【川崎重工業、三井造船,三井金属を買っおけ。】
そして11/27までに川崎重工、
11/29までに三井造船を買っておくこと。
11月必ず買うべき!
ソニーグループ、東京エレクトロン、ルネサスが共同開発する「次世代AI半導体」中核プロジェクト。
現値:122円
予測最高値:5,780円(上昇率 約4,637%)
国内外の投資ファンドが静かに株を買い集めています。
倭国の技術力を結集し、持続可能な未来を共に創ります。
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま。 November 11, 2025
65RP
来るよ。大急騰…
投資歴19年。悪いことは言わない。
株価:125円
予想最高株価:約5,380円
これは一度しか言いません。
商社株・バフィット直系「資源覇権」構想
三菱商事+三井物産+伊藤忠商事+住友商事+丸紅
ウォーレン・バフェットが2025年も買い増し加速中!
保有比率すでに5社合計20%超えへ。
「レアアース・リチウム・ニッケル・銅」といった次世代資源の調達網を商社が完全掌握し、
脱中国依存+円安メリット+日銀利上げトリプル効果で
倭国経済の「資源独占戦略」を商社5社が一手に担う国家級プロジェクトが12月に本格始動確定!
12月になったら1000円突破の可能性が極めて高いです!
投資を始めたばかりの人でも
準備資金3万円で十分
必ず11月28日(木)までに買ってください。
正しいタイミングで買えば、短期でも大きな利益が狙えます。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
29RP
今年57歳で、株を25年続けており、月収は900万円です
一度だけ言うぞ。
悪いことは言わない。
川崎重工業、任天堂、三井金属を買っおけ。
そして11/30までに任天堂、
11/27までに川崎重工を買っておくこと。
バフェット氏が倭国の5大商社への投資拡大に意欲を示した影響で、
大手商社が日経平均を支えている。
注目のテーマは「AI・半導体関連株」!
株価:118円 —— 予想株価:約3,590円
👍少資族は約5万円で参入可能、いいねした友達にだけ静かに伝える。 November 11, 2025
19RP
みんなおはよう☀️
朝からみんなに大切なことをお伝えします。
20代で資産9,000万円は能力じゃない!
おじさんの資産が増え出したのは「感謝の気持ち」を考え出してからだよ
おじさんが20代でここまで資産を保有できているのは
・優れた能力を持っているから
・何かすごいことをしたから
こんなことで資産が増えたと思っている人が大半だと思う
でもな正直言うと根本的なことが違うんだよ
ではなぜ20代で資産が9,000万円まで増えたのか?
それは
「全ての人や物に感謝しているから」
親ガチャとか言う人もいるが倭国に産んでくれた親に親ガチャ失敗とか言うやついるけどな
子供の頃食事代や家賃を何も言わずに自分の時間を使って稼いでくれて、当たり前のようにやっていたことに感謝したことあるか?当たり前だと思ってるだろ?それが間違いなんだよ!!!
さらに世界で見ても上位の倭国,世界GDP5位以内の国に産んでくれたんだぞ
これだけで一生分の感謝があって当たり前だろ!
貧乏だろうが生活が厳しかろうがそんなのどうでもいいよってなるほど感謝しかないだろ
一回YouTubeで貧しい国の生活見てみろよ!着る服や家がない子供も世界にはいるんだぞ
倭国よりももっと貧しい国に生まれていたら資産が〜とか言ってられないぞ
毎日の食事を確保するので必死になる状況だろ?
倭国にいたら少し働いたら給料もらえてなんでも買える環境だろ?
呑みにもいけるし、美味しいものも食べれるし、これでごちゃごちゃ文句言ってるからお金ないんだよ
倭国の美味しいご飯を安く提供してくれるスーパーや八百屋さん
その食材を確保してくれている農家さんや漁師さん
自分の貴重な時間を使ってみんなのために必死になって頑張っている人たちばかりだ
世界の発展を目指して日々投資して頑張っている企業やその従業員
失敗したら酷いぐらい文句を言われる社会の中で日々頑張っているだろ
税金や社会保険もそうだ
負担が大きいのはわかるが,じゃあ道路も公園も医療も年金も軍事費も全てがなくなったらどうなる?
戦争で攻めれて死亡、手術できなくて死亡、高齢者が生活できなくて死亡、公園のトイレはハエだらけ
こんな世の中になって欲しいと言ってることになるだろ
この世の中は
「感謝を忘れて自己中になった人が負けの世界だ」
これに気づかないと一生資産増えないし何をやっても上手くいかないよ!!!
感謝があれば1円でも使う時に感謝する
SNSがあるからキラキラしたインフルエンサーや他人と比べてしまう
でもな自分とSNSにいる人は経験値も生活環境も全てが違うんだよ
この投稿見ている人は基本良い大学など出ていないだろ、おじさんも同じだからよくわかる
だからこそ良い大学でて調子乗ってるやつを見返すんだよ
親の相続で生きてるやつを見返すんだよ
底から成り上がるために毎日働いて節約して欲を抑えて投資するんだよ
投資は長期で見たら負けにくいから
不安ならバフェットとチャーリーマンがーのYouTube見れば解決できるよ、2人とも考え方が大好きだ
とにかく人生において良いことを言っている、あとはそれを実行するかしないかだ
ここまで読んでくれたあなたは目標を設定してあとは頑張るだけだ、周りの雑音を無視して信じる道を突き進め、そして欲を抑える練習をすることだ㊗️ November 11, 2025
19RP
最近Googleがアツいというビジネスインサイダーの記事。①Gemini3.0Proが勝利して全一になった(敗北したOpenAIはサゲてる)②自社のTPUを使ってGemini3.0Proを作った。つまりTPUがすごい③独禁法の裁判の結果、罰金だけで済んだ。Chromeは分離させられずに済んでノーダメ④バフェットもGoogle株買った⑤言われてたほどAIで検索ビジネスの収益減ってない。むしろ増えてる(なんで?と言われても理屈は分からないが、実際数字が増えてるんだからしゃーない)
https://t.co/Fcv7I4keUi November 11, 2025
10RP
炎上覚悟で言います、悪いことは言わない。
一度しか言いません。
バフェット氏が倭国の5大商社への投資拡大に意欲を示した影響で、
大手商社が日経平均を支えている。
【川崎重工業、三井造船,三井金属を買っおけ。】
そして11/27までに川崎重工、
11/29までに三井造船を買っておくこと。
11月必ず買うべき!
ソニーグループ、東京エレクトロン、ルネサスが共同開発する「次世代AI半導体」中核プロジェクト。
現値:97円
予測最高値:5,750円(上昇率 約5,800%)
国内外の投資ファンドが静かに株を買い集めています。
倭国の技術力を結集し、持続可能な未来を共に創ります。
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま。 November 11, 2025
6RP
おハム~♪水曜日です☆
腰をすえて座り一日中読むことが賢明さを得る最もよい方法である(byウォーレン・バフェット)
https://t.co/CQub2kttlI
#ハムスター
#朝 November 11, 2025
5RP
ソフトバンクG「ハイテク高なのに…2日連続-10%」🚨
「ChatGPT vs Gemini」の覇権争い?ゲームチェンジャー🤔
✅Google「Gemini3」が高評価
ChatGPT独走にブレーキ
👉️OpenAI出資のSBGに逆風⚠️
✅バフェット氏がアルファベット買い
👉先見の明
✅GoogleはAIハードも強化
👉️自社開発『TPU』でNVIDIAの『GPU』より低コスト⭕️👍
今日の昼
✅メタがGoogleの『TPU』活用検討✨
→時間外でNVIDIA下落️⤵️ November 11, 2025
4RP
AI・半導体「覇権争い、ゲームチェンジャー」
👉️Google最高値✨、SBG 2日連続-10%安🔥
Google発表の「Gemini 3.0」評価が高い
👉️ChatGPTの独走状態に変化⚠️
✅OpenAIに賭けるSBG
✅Google(Alphabet)に投資するバフェット
👉️️Google最高値✨、SBG 2日連続-10%安🔥
✅AIはNVIDIA(GPU)一強だったのが…
🔁低コストのGoogle(TPU)が勢力図を揺らし始めてる
✅11/25 METAがGoogleのAIチップ活用検討✨
👉 NVIDIA 時間外下落️ November 11, 2025
3RP
バフェット氏、今思えば神投資ですねえ。アルファベットがAI半導体でエヌビディアの牙城を脅かすとか、ジェミニがチャットGPTより高い評価を得るとかまで読んでいたとは思えませんが。少なくともPERがほかのMag7より低く、相対的に割安感があったのは事実。 https://t.co/6IkxIUUpEO November 11, 2025
3RP
短期投資って、平均線より上で買って、
平均線より上で売る──
相手はウォール街、アルゴリズム。
高度で高速なテクニック前提の世界なのに、参加者はなぜか素人が多い。
一方で長期投資はもっとシンプルで、
平均線より下で買って、何年も放置するだけ。
ウォーレン・バフェットのやり方よな。
この構図、おもしろいよな。
#投資 #長期投資 #短期投資 #移動平均線 #投資初心者 November 11, 2025
2RP
🍋バフェットの資産爆発は、50歳以降だった
今回のテーマは「複利」です。
複利を味方にできる人と
一発逆転を追い続ける人の分岐点
について書きました😊
投資の核心は「早く始め、適切なリターンを長く続けること」です。
いいね/RT で応援いただけると嬉しいです🙌
https://t.co/wyMhNq7r7Q November 11, 2025
2RP
バフェット氏による投資パフォーマンスはS&P500と大差ない(むしろ若干負けてる)という図がだいぶ面白い。バフェット氏は家族に向けた遺言で遺産はS&Pでインデックス運用しておけと伝えているそうですが、自分のパフォーマンスと大差ないなら当然すぎる指示かも。 https://t.co/eEhyovHEpl https://t.co/8ghW35Zn0Y November 11, 2025
2RP
【グーグル覚醒】🌋AI覇権争いに“潮目の変化”?
🌱チャットGPT登場から「出遅れ組」扱いの3年間
チャットGPTが世に出てからというもの、「グーグルはAIで出遅れた」と社内からも外からも言われ続けてきたんだべ。
検索エンジンの牙城も脅かされ、元CEOやエンジニアまでもが「やばいかも」と認める状況だった。
ところがここ数カ月で雰囲気がガラッと変わった。
Gemini 3の高評価、TPU需要の急増、クラウドの成長…
“眠れる巨人”と言われたグーグルが、ようやく完全に目を覚ました感じだな。
📊Gemini 3とTPUの復活劇
Gemini 3は、推論・コーディング・特定タスクで高性能とレビューされてる。
特に「苦手タスクの克服」は業界でも高評価だべ。
さらにAIチップ「TPU」も存在感を増してる。
メタが数十億ドル規模での導入を協議中との報道もあり、「NVDA一強」の構図が揺らぎ始めたと言われるのも分かるっけ。
ここで大事なのは「因果」と「相関」
TPU需要=NVDAの終わり、とは因果じゃない。
ただし市場の“代替候補としての期待”が、株価を動かしてるのは相関として確かだべ。
🔎フルスタック構造という圧倒的強み
グーグルはAIアプリ → 基盤ソフト → クラウド → 半導体まで全部自前で作れる稀有な企業だ。
検索インデックス、YouTube、Androidなど“学習データの金鉱”を握ってるのもデカい。
これはオープンAIには無い強みで、AIモデルの方向性やスピードを「完全に自社で制御できる」点が競争力を押し上げてる。
📌別の視点
データ量=性能が保証されるわけではない。
巨大組織ゆえの意思決定の遅さや、プロダクト統合の難しさが弱点と言われ続けてきた点は忘れちゃいけねぇ。
Gemini 3でそこをどこまで克服できたかは、まだ時間が必要だべ。
🚀株価と事業の“地殻変動”
・アルファベット株は10月中旬から約1兆ドル増
・バフェットも約7600億円買い増し
・時価総額4兆ドル目前
検索以外の事業でも芽が出てきている。
Waymo(自動運転)は新都市で展開、TPUはメタ導入の可能性、クラウドは34%増収。
ただし、
・クラウドはまだAWS/MSに後れ
・企業向けAI導入はマイクロソフトやAnthropic優勢
・Geminiアプリ利用者は6.5億人とChatGPT(週8億)に及ばず
課題は残るけど、「復活ののろし」を上げたのは間違いないっけ。
🧭今後の見通し・リスク管理ポイント・まとめ
🔭今後の見通し
・Gemini 3の普及次第で「グーグル=AI遅れ」の評価が完全に転換する可能性
・TPUの採用企業が増えれば、AI半導体の勢力図が“NVDA一強”から変化する展開
・検索×AI統合が成功すれば広告事業の回復力も高まる
⚠️リスク管理ポイント
・TPU需要は“期待先行”の可能性もあり、進展が遅れれば株価の揺れは大きい
・クラウドでMS・AWSに勝てなければ収益多角化は道半ばのまま
・AI規制が強化されればグーグルほど影響を受ける企業は少ない
📝まとめ
グーグルはGemini 3とTPUでついに“AIの主戦場”へ本格復帰したべ。
データ・インフラ・半導体まで揃うフルスタック企業の底力が表に出てきた形だな。
ただしNVDAやマイクロソフトが弱くなったわけではなく、ここからは三つ巴の激戦が続きそうだべ。
#HS #倭国株 #米株 #資産形成 November 11, 2025
1RP
【バブル崩壊】AIは競争激化で衰退必至反発は短期終了/バフェット太郎の投資チャンネルhttps://t.co/pLDYbASEH0
“▶「バフェット太郎のnote」月額980円(初月無料)➡https://t.co/CwVkUkGWrD
バフェット太郎です。概要欄をご覧いただきありがとうございます。以下、一部リンクにアフィリエイトが含まれています。
▶【トライオートFX×バフェット太郎タイアップ企画】
✅特典①:景気後退とグレートローテーションに備える投資術
✅特典②:バフェット太郎厳選12銘柄+最大20万円キャッシュバック
✅特典③:バフェット太郎note 半年分無料券プレゼント➡️https://t.co/m8wI1F3cWR
▶【moomoo証券×バフェット太郎タイアップ企画】
✅限定レポート「2025年の投資戦略」
➡️https://t.co/5ziAo0L1Ep
✅【限定】世界最大級の政府系ファンド「アブダビ投資庁」伝説のファンドマネジャー林則行氏の「秘密の投資ノウハウ」を無料で視聴できます。
➡️https://t.co/j71s0BW7BY
★★★<クラファンほったらかし運用で安定高利回り>★★★
▶【高利回り不動産クラファン】COZUCHI(コヅチ)
➡️https://t.co/J5L6yK9Gf8
▶【高利回り×不動産クラファン】ヤマワケエステート
➡️https://t.co/ifDxbB6UbV
▶【高利回り×融資型クラファン】ヤマワケ
➡️https://t.co/qvYNXgltHN
▶【不動産クラファン】Jointoα(ジョイントアルファ)【上場企業運営】
✅会員本登録完了でAmazonギフトカード1,000円分貰えます!
➡️https://t.co/GGKNaMuAtG
★★★<FXとCFDをはじめる方へ 豪華プレゼント>★★★
▶【IG証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
✅期間限定のトリプルプレゼント
1⃣【クーポン】『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
2⃣【書籍】「バカでも稼げる米国株高配当投資」(1,650円相当)
3⃣【レポート】2025年の米国株投資」
➡ https://t.co/PaNNidEixl
▶【みんなのFX×バフェット太郎:タイアップ企画】
✅期間限定のダブルプレゼント
1⃣【レポート】2030年に向けた投資戦略 バフェット太郎注目の「黄金7銘柄」
2⃣【レポート】初心者のためのFXレポート「FXスワップ投資」
➡ https://t.co/H2qbWK9NeR
▶LIGHT FXの口座開設はこちらからどうぞ
➡ https://t.co/CyBCH6tZi0
★★★<お得な書籍無料プレゼント企画(期間限定)>★★★
▶【数量限定】書籍プレゼント/1650円→無料
✅AIを活用した米国株投資 竹井佑介著
➡ https://t.co/ThtAn0kesJ
▶︎【数量限定:書籍無料プレゼント】
✅高速資産形成術(1650円→無料)
➡ https://t.co/d1Inp3PTyD
▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『はじめての資産運用』(1500円→無料)
➡ https://t.co/0qug9NRDvh
▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『デイトレ革命』(1500円→無料)
➡ https://t.co/PxWwVPz88o
✅【株の学校ドットコム】「なぜ明日上がる銘柄がわかるのか?」(電子書籍プレゼント)
➡️https://t.co/0szoz6CKkh
★★★<バフェット太郎おすすめ暗号資産取引所3選>★★★
▶【コインチェック】ダウンロード数で国内No1
➡ https://t.co/gJPwSJrBSm
▶【ビットフライヤー】ビットコイン取引量9年連続No1
➡ https://t.co/98uPdwIGDE
✅【SBI VCトレード】暗号資産もSBI 豊富な銘柄ラインナップ!
➡️https://t.co/m8BT7mlwoj
★★★<バフェット太郎の書籍とSNS>★★★
▶【書籍】『投資の教室』〜人生を変えるマネーマシンの作り方〜
➡ https://t.co/SAMkLdT83x
▶【書籍】『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』
➡ https://t.co/jE727JXNWg
▶【X】バフェット太郎:
@buffett_taro
https://t.co/w59vye3AtW
【注意事項】
・本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでバフェット太郎の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
・暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。” November 11, 2025
1RP
アルファベットが7年ぶりにマイクロソフトの時価総額を逆転しました。背景には2つの大きな追い風があります。1つは、ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャーが約6700億円分を新規取得した“バフェット効果”。
もう1つは、グーグルの最新AI「Gemini3」が高評価を獲得し、検索サービスの競争力が再評価されたことです。ナスダックが横ばいの中で15%上昇したのは象徴的。今後バークシャーが買い増すのか、AI覇権争いの行方を左右する注目イベントになりそうです。 November 11, 2025
1RP
AIバブルは近い将来に一度必ずクラッシュしてやり直しが迫られる。
データセンターは全ての都市部よりも多くのエネルギーを必要としてる。
アメリカの電気代は40%も跳ね上がっていてこれからさらに加速していく。
AI企業は異常に長期の社債を発行して金を集め、自社株を買い漁り株価を吊り上げ、初心者投資家は金を借りて株の高値を追いかけている📈
Teslaが売却益でギガファクトリーを建てたように彼らはある日、突然に自社株を売却して次の設備投資に回すだろう
あのバフェットも株の売越し時には相関性が低い大規模な優良企業を買収してきました November 11, 2025
1RP
一番あかん銘柄がアップルやろな。バフェットが売ってるし、売上数%しか伸びてないのにPBR55、PER37倍やろ、ワシなら怖くて手を出さないよ。
アルファベットみたいに売上今季14%伸びて、利益も3割伸びます。PER31倍やったら3年後のPERも余裕で20倍以下になる可能性あるから買いたくなるけどね。 November 11, 2025
1RP
バフェットは自身をバリュー・インベスターと呼んでいます。
ここで彼が買っているなら、それはあなたに何を教えてくれるでしょうか?
$GOOG https://t.co/v1n5dqkkmm November 11, 2025
1RP
一度だけ言うぞ。
悪いことは言わない。
川崎重工業、三井造船,三井金属を買っおけ。
そして11/10までに川崎重工、
11/20までに三井造船を買っておくこと。
バフェット氏が倭国の5大商社への投資拡大に意欲を示した影響で、
大手商社が日経平均を支えている。
来週注目のテーマは「AI・半導体関連株」!
株価:126円 —— 予想株価:約3,590円
👍少資族は約5万円で参入可能、いいねした友達にだけ静かに伝える。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



