1
民主党
0post
2025.11.26 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
蓮舫「マイナンバーの目的はなんですか?」
高市早苗「民主党政権で作られた。蓮舫議員の方がお詳しいのでは?」
蓮舫「…」
ブーメラン🪃が凄い👍
倭国には、『人の振り見て我が振り直せ』
ということわざがあります。
もしかして国籍倭国じゃないんかな🤔
国会議員やけどhttps://t.co/WHWozj5cvy November 11, 2025
3RP
選挙はこれまで倭国を食う政党か、倭国を売る政党かの選択肢しかなかった。国民の無関心がそれを支えていたんだけど、それがちょっとずつ変わりつつあるよね。
加賀さんが言ってた「次の選挙が楽しみ」です。
【中国の増長を招いた旧民主党とスパイの話 】
#山上信吾 #加賀孝英
nihonno_mikata https://t.co/3umdABTAn7 November 11, 2025
3RP
たった2日前のことを都合が悪いと「いつまで」と。だったらいつまでも石破や岸田の文句言うな。まして「悪夢の民主党政権」などと言うな。 https://t.co/xTo8MD1r2P November 11, 2025
3RP
2000年には世界最強だった倭国円が、今や世界最弱のトルコリラと肩を並べている状況。 小泉竹中・安倍政権による露骨な円安誘導とセルフ経済制裁がこの事態を招いた。 民主党政権時にはしっかりと上向いてる、国内でいくらデマ世論誘導しようがこれが国際的な評価だ。 https://t.co/OWUVx1CGfb November 11, 2025
2RP
@tanakaseiji15 私見. 国民民主党に騙された🔥タマキン国民民主党はド左翼の連合マダム芳野会長とのマッチングか🔥連合と組まないとな🔥民主党が 国民民主党 立憲民主党に別れる 同じ穴のムジナか🔥結果. 自民党高市早苗政権に実力的に絶対に勝てないと思う タマキンは立憲と同じか?残念無念だ!🔥バイバイ🔥😭😭 November 11, 2025
1RP
民主党政権時代、新嘗祭に参列した民主党議員が、儀式が始まると「見えねえぞ」と野次ったそうですが、宮中祭祀は秘事で、見せ物じゃないんですよね(^_^;
「見学」そうですよ。
この祭祀を行うのは天皇。
次期後継者は、それを見て学ぶんですよ。
悠仁親王殿下も未来の天皇として学ばれているのです。 https://t.co/NPERhaPdEk November 11, 2025
1RP
そもそも倭国ウヨ達は何故かトランプ大好きだけど、トランプは金になれば民主国家の同盟国とも平気で喧嘩するし、反対に権威主義国家のロシア寄りになるのも厭わないビジネスマンタイプねアメリカ第一主義者だから、民主党政権のバイデンみたいに(建前としても)民主主義と人権を守る為に中国と対立するぞってタイプでは無いのよね。
だから高市政権みたいな反共イデオロギーの強い政権なら、今は民主党政権の方がよっぽど付き合いやすかった筈なんですけどね。
倭国のウヨさんたちって、いつも現実認識と実際の現実と真逆なんだよな。 November 11, 2025
1RP
政治勢力を分析する上で、対象を勝手に「一枚岩」だと決めつけるのは大変危うい。
例えば米国共和党。一言に共和党と言っても、
・ブッシュ等の「穏健派」
・ペンス等の伝統的な「保守派」
・トランプシンパのMAGA派
・リバタリアン的傾向の強い「フリーダムコーカス」
とざっと4分裂くらいしてる。当然、重なってる部分もあるが。
自民党が党内で右から左までいろんな議員がいるのと同じで、どこの組織も一枚岩なんてことはない。
ちなみに、民主党はもっと細かくてグチャグチャで訳わからん。 November 11, 2025
1RP
@himasoraakane 民主党政権の「コンクリートから人へ」の号令の下、成長に結びつきにくいNPOや人権団体への支出が拡大しました。やがて看板は「SDGs」や「ジェンダー」へと移り、こども家庭庁や男女雇用参画局の予算のように膨張を続けています。岸田政権ではその流れが加速し、大企業までもが公金を強請る始末です。 November 11, 2025
#特朗普 刚刚在TruthSocial上发布了新的帖子
提供及时翻译的特朗普Truth Social账号更新,第一时间掌握美国总统言论。
=====
看起来印第安纳州参议院的共和党人将在两周内回来讨论重新划分选区,这是一个非常重要的举措,旨在平衡民主党无休止的“诉讼变蓝”和人口普查操纵策略,这些策略从共和党手中窃取了席位,并将其给予了如果公平竞争就不会拥有这些席位的民主党人。
激进的左翼民主党人长期以来一直在操纵游戏——记住,在伟大的议长纽特·金里奇之前,民主党连续控制众议院达40年之久,而现在,共和党人必须为美国人民而战,他们希望并需要大规模减税和监管削减、更低的价格、强大的边界、强大的军队和安全的城市,这些都是共和党正在实现的,而民主党则在每一步都进行反对。
如果民主党窃取权力,他们将再次给我们带来有史以来最高的通货膨胀、居高不下的价格、开放的边界、人人皆可变性、多元化、公平与包容,以及他们造成并允许直到我们今年重新上任才停止的无限暴力犯罪。
共和党人必须采取必要措施阻止这些憎恨美国的人破坏我们的国家,他们对我们的国家给予他们的机会如此忘恩负义。
我们的国家和民主是特别的,我们必须尽一切可能保护它免受想要摧毁它的极左渗透者的侵害。
我很高兴听到印第安纳州众议院正在采取正确行动,我希望参议院找到足够票数。
如果他们这样做,我将确保所有支持我的人赢得初选,并走向伟大,但如果他们不这样做,我将与极其强大的MAGA基层共和党合作,选出准备好采取必要措施保护我们国家并让美国再次伟大的强大共和党人!
特朗普的原文帖子在这里👇 November 11, 2025
#トランプ大統領 がソーシャルメディアで新しい投稿をしました
インディアナ州の上院共和党は、2週間後に再び集まり、選挙区再編を取り上げる予定です。
これは、民主党の「Sue to Blue」や国勢調査の不正操作戦略によって共和党から奪われた議席をバランスさせるための非常に重要な取り組みです。
過激な左翼民主党は長い間ゲームを操作してきました—偉大なニュート・ギングリッチ議長が現れるまで、民主党は40年間連続で下院を支配していました。
今や、共和党はアメリカ国民のために戦わなければなりません。
彼らは、大規模な税と規制の削減、低価格、強固な国境、防衛力のある軍隊、安全な都市を求めており、共和党が提供しているものに対して民主党が常に反対しています。
もし民主党が権力を取り戻すならば、再び史上最高のインフレーション、高騰する物価、開かれた国境、「みんなのためのトランスジェンダー」、DEI(多様性、公平性、包括性)、そして我々が今年政権に復帰するまで彼らが引き起こし許していた無制限の暴力犯罪をもたらすでしょう。
共和党は、この国を憎む人々による破壊を阻止するために必要なことをしなければなりません。
我々の国と民主主義は特別であり、それを破壊しようとする極左勢力から守るために可能な限り全てのことを行わねばなりません。
インディアナ州下院が正しいことを行おうとしていると聞いて嬉しく思いますし、上院が票を見つけることを願っています。
もしそうであれば、私を支持する全ての人々が予備選で勝利し、その後も成功するよう確実にします。
しかし、そうでない場合には、非常に強力なMAGA草の根共和党と協力し、この国を守るために必要なことを行う準備ができている強い共和党員を選出します。
そして、「アメリカを再び偉大に」します!
トランプ大統領の原文投稿はこちら👇 November 11, 2025
@shounantk 高市政権組閣のとき、財務大臣の人選に一番関心があったが片山さんでほんとうによかった。
臨時国会の補正予算を無事クリアして、令和8年度から9年度予算にかけて、かつて民主党政権がやろうとした「国家予算全体の組換え(効率化)」が実現できる可能性が出てきた。
#高市政権 #片山さつき November 11, 2025
@idQxSy7lhk71154 @nikkei ②
中曽根云々言うなら言っておくが、「人口動態的に高齢化の社会保障増がヤバい」ことに政治家が言及し始めたの1979年大平内閣だぞ。
以来自民は勿論、民主党政権の「税と社会保障の一体改革」もテーマはそれ。
だが国民が聞く耳持たないから、政治家も高齢者票にびびって変えきれずここに至ってる November 11, 2025
■羽田孜
倭国の政治家。
内閣総理大臣(第80代)、農林水産大臣(第9・12代)、大蔵大臣(第88代)
外務大臣(第115-116代)、衆議院議員(14期)
新生党党首、太陽党党首、民政党代表、民主党幹事長、同党特別代表、同党最高顧問などを歴任。 November 11, 2025
アクション俳優、チャックノリス氏に同感な人が多いんじゃないかんぁーっとアメリカに住んでいて思う。本当に以前、民主党が掲げていた事を今、共和党の政策になっていると思う。特に移民政策と犯罪対策。 https://t.co/dI6PtV9hE8 November 11, 2025
@livedoornews 精神鑑定はすべてなしにしてほしい。罪は罪。おぼろげながら無罪放免が頭のどこかに植え付くからこんな事になる。人をあやめたら極刑しかない。法曹に倭国人以外を入れるからめちゃくちゃだ😡(民主党がやったそのまま) November 11, 2025
【西田薫議員に物申す】
西田薫氏のポストは、読み方によっては「自公連立だから倭国は弱腰で、中国との衝突は起きなかった」「公明党がいたから外交安保が進まなかった」という単純な因果で語っているように見える。でも、事実関係を丁寧に並べていくと、こうした主張は成り立ちませんよね。むしろ過去の事例を見ると、公明党が与党にいた時期でも日中間の火種は数多く起きており、外交の現実はそんなに単純じゃないと分かるはずです。
それで、いくつかのエビデンスを挙げながら批判させていただきます。
⸻
■1 公明党が与党にいても、日中衝突は何度も発生していたという事実
例えば、1999年の小渕恵三第2次改造内閣から2001年の小泉純一郎政権、歴代政権を経て、2025年の離脱まで、公明党は、ずっと連立に入っていた。ところがその20年以上の間、日中関係は波が大きく揺れている。
代表的なものだけでも、尖閣諸島事件(2010年)、「中国海軍レーダー照射問題」(2013年)、習近平政権による反日デモの激化(2012年)、海警局による領海侵犯の連続など、摩擦の連続でしたよね。
つまり「公明党が政権にいれば中国との衝突が起きない」という因果は、過去データと完全に矛盾します。歴史が証拠になっている。
⸻
■2 「倭国が謝り続けたから衝突が起きなかった」という主張は、検証可能な根拠がない
外交は“相手国の行動”が大きく作用する。中国の軍事行動・内政事情・国内向け政治パフォーマンスなどが直接影響しており、倭国側の姿勢だけで衝突の有無が左右される構造ではない。
尖閣国有化に対する中国側の反応は、民主党政権でも自民党政権でも一貫して厳しい。結局、中国側の意思決定が核心です。
だから「倭国が謝らなくなったら日中衝突が起こった」という推論は、因果を逆立ちさせているだけで、証明されていない。
⸻
■3 公明党と中国大使の面会を“連立解消の原因”であるかのように書くのは事実歪曲
斉藤代表と中国大使の面会は外交儀礼として珍しい話じゃなく、少なくとも政府が「問題視した」という公式記録もない。
そして、連立解消の主要因は“政治資金問題”を含む自民党側の事情が中心で、面会から4日後という日付を並べたところで因果関係は証明されません。
日付の近さを強調するのは、論理に見せかけたレトリックにすぎない。
⸻
■4 「公明党が足を引っ張って外交安保が進まなかった」というのも、過去の政策実績と整合しない
安全保障関連法(2015年)を通したのは自公連立政権。
PAC3の増設、自衛隊の装備強化、反撃能力に関連する議論など、公明党がいても安保政策は着実に進んでいる。
だから「公明党がいたから外交安保が止まった」という説明も、実績と噛み合っていない。
⸻
■5 結論として、西田氏の主張は“因果をねじ曲げた政治的な語り”であり、事実の裏付けを欠いている
現実の外交は、政党の組み合わせによって急に衝突が起きたり収まったりするほど単純じゃない。
中国側の判断、倭国の政権運営、国際情勢、米中関係、地域情勢など、多層構造が絡み合って日中関係は動いている。
だから、公明党が連立にいた/いないだけで説明しようとするのは、あまりにも構造を単純化しすぎていますよね。 November 11, 2025
大野知事って元民主党→国民民主だったんかよ
どう見ても国民民主は川口クルド問題の元凶じゃん
国民民は移民推進していないとか、玉木はダメでも榛葉さんならOKとか言ってる奴
いい加減、現実見なよ https://t.co/HpiKqGDuX0 https://t.co/9SSl1cnfa3 November 11, 2025
玉木代表会見
多党制の時代の権力運営の新たなルールが求められていると感じる
野党の支持者が高市政権を支持してるという事も一つの民意
特に国民民主党の支持者は政策をよく見てるんだろうなと思う
昨日ABEMA PRIMEでも申し上げたが、どのように政権に協力していくのか、それは必ずしも連立に入るだけではなく
逆に足りない所をいかに補っていくのか等含め、新しい政権の構築が進んでいるという事なんだと思います
ただ、新しいルール形成がまだ行われない中で各党の距離感の取り方について模索の真っ只中というのが正直なところ
明らかにコンフィデンス&サプライの一つの倭国版の形態をどう作っていくのか
閣僚は出さないが主要な法案や予算には賛成しつつ、我々に託された政策や民意をその中で実現しつつ一定の協力関係を築きながら政権全体を安定させていく
その意味では国民民主党が結党以来言ってる『対決より解決』『政策本位』という判断基準が見直されて来てるのかなと
現政権が誕生して1ヶ月
ガソリン暫定税率廃止含め、連立に入らなくても実現した政策はある
民主党政権が政権交代した時すら出来なかった
4年かかったが、出来るものもある
信頼関係が出来れば連携のあり方についても我々もそれを進化させていきたい
#国民民主党
#玉木雄一郎 November 11, 2025
玉木、山尾両氏に言いたい。安保法案の時に、民主党にいて、憲法違反だと言ってませんでしたか?2人は当選同期で、其々の人生で頑張って欲しいと心から思いますが、当時のポジションをまるで無かったことにのように言うのは、やめた方がいい。あの時は新人議員で党の方針に従わざるを得なかったとかでといいので、言い訳を言ってから主張して欲しい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



