1
民主党
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
たった2日前のことを都合が悪いと「いつまで」と。だったらいつまでも石破や岸田の文句言うな。まして「悪夢の民主党政権」などと言うな。 https://t.co/xTo8MD1r2P November 11, 2025
21RP
政治勢力を分析する上で、対象を勝手に「一枚岩」だと決めつけるのは大変危うい。
例えば米国共和党。一言に共和党と言っても、
・ブッシュ等の「穏健派」
・ペンス等の伝統的な「保守派」
・トランプシンパのMAGA派
・リバタリアン的傾向の強い「フリーダムコーカス」
とざっと4分裂くらいしてる。当然、重なってる部分もあるが。
自民党が党内で右から左までいろんな議員がいるのと同じで、どこの組織も一枚岩なんてことはない。
ちなみに、民主党はもっと細かくてグチャグチャで訳わからん。 November 11, 2025
17RP
神谷宗幣は親中派か? https://t.co/9ZwBFFoeYR @YouTubeより
僕は茂木先生のご著書も拝読しておりますし、伊藤貫先生やミア・シャイマーの論説も知っているつもりです。
僕の考え方も反グローバリズムに近いと思います。
ただし、リアリストでなければ倭国を存続させることは出来ません。
今すぐ、米軍基地を倭国から撤退させることは無理ですし、チャイナとアジア版NATOを作るなど全く論外です。
これがまともなリアリストの考え方では?
もちろん、未来永劫米国に安全保障を依存するなど考えていません。
粛々と自主防衛を進めて、真の独立国になるべきであると考えます。
もちろん、倭国単独で守れない内は周辺国と集団的自衛権で相互防衛するのがリアリストの考え方ではないでしょうか。
僕が茂木先生が誤解されていると思うのは、参政党が反グローバリズムで保守党は反共・親米保守という分け方をされているということです。
これは伊藤貫先生も同じ観方をしています。
僕はそこまで、参政党と保守党がはっきり分かれているとは思えないのです。
参政党は反グロ「リアリズム」と言う呼称で呼んでいるとすれば、保守党もリアリストの政党ですよ。
例えば、チャイナは典型的なグローバリズムの国ですよ。
だから、米民主党系グローバリストとチャイナは考え方が近いから一緒に連携しているのですよ。
ではなぜ、神谷さんはこの国を表立って批判しないのでしょう?
高橋洋一先生もご指摘のとおり、アジア版NATOにチャイナを加えるのを支持しているのは安全保障の基礎の基礎がお分かりではない証左です。
茂木先生が石破氏考え方に共鳴したように見える神谷氏発言を擁護していましたが、残念ながら僕にはそれが言い訳のようにしか聞こえませんでした。その解説も説得力薄いですよ。
逆に、保守党は親米保守と思っているようですが、そんなことはありません。
米国にも言うべきことは言っていますし、伊藤貫先生が提唱されている核武装論に関しても島田先生らも賛同していますよ。
それから、米国は民主党系のネオコン・グローバリストと共和党系ナショナリストに分けられていて、保守党は反グローバリストの共和党との間にパイプを持っています。
茂木先生は参政党の集会などにはよく出ていらっしゃいますが、保守党のことをあまりご存知ではないように思います。
そこまで仰るのであれば、保守党についてもっと勉強していただきたいですね。 November 11, 2025
14RP
2000年には世界最強だった倭国円が、今や世界最弱のトルコリラと肩を並べている状況。 小泉竹中・安倍政権による露骨な円安誘導とセルフ経済制裁がこの事態を招いた。 民主党政権時にはしっかりと上向いてる、国内でいくらデマ世論誘導しようがこれが国際的な評価だ。 https://t.co/OWUVx1CGfb November 11, 2025
14RP
選挙はこれまで倭国を食う政党か、倭国を売る政党かの選択肢しかなかった。国民の無関心がそれを支えていたんだけど、それがちょっとずつ変わりつつあるよね。
加賀さんが言ってた「次の選挙が楽しみ」です。
【中国の増長を招いた旧民主党とスパイの話 】
#山上信吾 #加賀孝英
nihonno_mikata https://t.co/3umdABTAn7 November 11, 2025
14RP
トランプは、暗殺や病死などでない限り2027年までは大統領職にある。
2026中間選挙でゲリマンダーを行うことで下院議席を盗もうと画策してきたトランプだが、どうやら失敗になる趨勢となっており、そのうえ議会共和党のトランプ離反が始まっている。
MTG(マージョリー・テーラー・グリーン下院議員・トランプの筆頭突撃隊であったがトランプに粛清された)の下院辞任会見以降、どうなるか注視してきたが、有権者、上下院共和党ともにMTGを指支持する動きが強く、テロールで共和党を束ねてきたトランプによる支配が、崩れ始めている。
2026年中間選挙で民主党が上下院を奪還する可能性について僕は十分あり得ると指摘してきているが、CNNなども単なるテクニカルな数合わせが破綻しつつあり、その可能性があると言う論調に変わってきている。
また議会共和党がトランプに造反する可能性も出てきている。
トランプ弾劾議決が議会通過するとすれば2027年上半期であり、トランプは、辞任するかクーデターを行うかに追い込まれる。
ぴょんぴょん高市がこういうことを読めているとはとても思えない。トランプは、最長でも3年少しでいなくなるし、はやければ1年半後にはニクソンよりひどいことになっている蓋然性が無視できなくなっている。
トランプは自分が少しでも得をする為には倭国など売り払うのは当然行う訳で、習近平の靴を嘗めまくっているトランプにとってぴょんぴょんなど蹴り倒して踏みつけても痛痒に感じない対象である。(そもそもペドじじーだし。) November 11, 2025
13RP
そもそも倭国ウヨ達は何故かトランプ大好きだけど、トランプは金になれば民主国家の同盟国とも平気で喧嘩するし、反対に権威主義国家のロシア寄りになるのも厭わないビジネスマンタイプねアメリカ第一主義者だから、民主党政権のバイデンみたいに(建前としても)民主主義と人権を守る為に中国と対立するぞってタイプでは無いのよね。
だから高市政権みたいな反共イデオロギーの強い政権なら、今は民主党政権の方がよっぽど付き合いやすかった筈なんですけどね。
倭国のウヨさんたちって、いつも現実認識と実際の現実と真逆なんだよな。 November 11, 2025
7RP
大野知事って元民主党→国民民主だったんかよ
どう見ても国民民主は川口クルド問題の元凶じゃん
国民民は移民推進していないとか、玉木はダメでも榛葉さんならOKとか言ってる奴
いい加減、現実見なよ https://t.co/HpiKqGDuX0 https://t.co/9SSl1cnfa3 November 11, 2025
7RP
玉木、山尾両氏に言いたい。安保法案の時に、民主党にいて、憲法違反だと言ってませんでしたか?2人は当選同期で、其々の人生で頑張って欲しいと心から思いますが、当時のポジションをまるで無かったことにのように言うのは、やめた方がいい。あの時は新人議員で党の方針に従わざるを得なかったとかでといいので、言い訳を言ってから主張して欲しい。 November 11, 2025
5RP
政府効率化省(DOGE)が、自分たちが解散したという「フェイクニュース」報道をぶっ壊し、さらなる3億3500万ドルの契約がキャンセルされたことを発表しました
民主党の皆さん、残念でした — あなたたちのキックバックはまだまだ切り詰められていますよ
https://t.co/15kjxNTmLs November 11, 2025
5RP
エマニュエルトッドは
「アメリカの民主主義は完全終了。もう元に戻そうとしてもそんな甘い考えは通用しない」
と断言してた気がしますね。
Grok
------------------------------
この投稿は、Elon Musk(@elonmusk)が2025年11月24日にX(旧Twitter)に投稿したもので、米国の選挙制度、特に「有権者ID(投票者身分証明)の要件」について批判しています。
投稿の概要引用元投稿(@americaによる): 「なぜ米国には有権者ID法がないのか?」という質問とともに、画像が添付されています。
この画像は、世界中の民主主義国(または部分的に民主的な国)のリストで、ほとんどの国が投票時にIDを必要とすることを示しています(例: アイスランド、スウェーデン、倭国、フランスなど)。
一方、米国とハイチだけが「×」マークで、ID不要であることを強調しています。つまり、「他の国はIDを義務化しているのに、なぜ米国だけ?」という疑問を投げかけています。
Elon Muskのコメント:
America should not have worse voter ID requirements than every democratic country on Earth.
California and New York actually banned use of ID to vote! It is illegal to show your ID in those states.
The only reason to do this is fraud.
翻訳すると:
アメリカは地球上のすべての民主主義国よりも悪い有権者ID要件を持つべきではない。
カリフォルニア州とニューヨーク州では、実際にIDを使って投票することを禁止している! あの州ではIDを見せること自体が違法だ。
これをする唯一の理由は詐欺(選挙不正)だ。
何を意味しているか?
主な主張: Elonは、米国の選挙が他の先進国に比べて身分証明の基準が緩すぎる(またはない)と問題視しています。
特に、民主党寄りの州(カリフォルニアとニューヨーク)ではIDの使用を「禁止」しており、これは選挙不正を助長するためのものだと非難しています。彼の意図は、選挙の公正性を高めるために全国的な有権者ID法を導入すべきだという政治的なメッセージです。
背景:
これは米国の選挙論争(特に2024年の大統領選挙後)の文脈で、共和党側がよく主張する「選挙不正防止」のテーマです。Elonは最近、トランプ支持のPAC(政治行動委員会)を設立しており、この投稿はそうした政治活動の一環のように見えます。
反応:
投稿は大きな反響を呼び、18万以上のいいねがついています。支持者からは「民主党の不正を許すな!」という声が多く、反対派からは「ID義務化は少数派の投票を妨げる」「Elonの主張は事実誤認(IDを見せるのは違法ではない、ただ必須ではないだけ)」という指摘もあります。
要するに、
Elonはこの投稿で「米国の選挙システムは不正の温床だ」と警告し、ID法の強化を訴えています。
政治的に敏感なトピックなので、賛否両論が激しいです。 November 11, 2025
2RP
玉木代表会見
多党制の時代の権力運営の新たなルールが求められていると感じる
野党の支持者が高市政権を支持してるという事も一つの民意
特に国民民主党の支持者は政策をよく見てるんだろうなと思う
昨日ABEMA PRIMEでも申し上げたが、どのように政権に協力していくのか、それは必ずしも連立に入るだけではなく
逆に足りない所をいかに補っていくのか等含め、新しい政権の構築が進んでいるという事なんだと思います
ただ、新しいルール形成がまだ行われない中で各党の距離感の取り方について模索の真っ只中というのが正直なところ
明らかにコンフィデンス&サプライの一つの倭国版の形態をどう作っていくのか
閣僚は出さないが主要な法案や予算には賛成しつつ、我々に託された政策や民意をその中で実現しつつ一定の協力関係を築きながら政権全体を安定させていく
その意味では国民民主党が結党以来言ってる『対決より解決』『政策本位』という判断基準が見直されて来てるのかなと
現政権が誕生して1ヶ月
ガソリン暫定税率廃止含め、連立に入らなくても実現した政策はある
民主党政権が政権交代した時すら出来なかった
4年かかったが、出来るものもある
信頼関係が出来れば連携のあり方についても我々もそれを進化させていきたい
#国民民主党
#玉木雄一郎 November 11, 2025
1RP
https://t.co/oMtQrMvqmh
やはり共和党民主党問わず、ホワイトハウスのウクライナに関する判断に納得できない人は相応に多いようだ。
(第二次トランプ政権にしばしば感じる、冬場の風呂の湯みたいな上層と下層の温度の断絶と言うか) https://t.co/vH3nCQLZKg November 11, 2025
1RP
国民民主と立憲が1本化って、
それ悪夢の民主党やん。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://t.co/pwPRqkBhXm November 11, 2025
1RP
针对詹姆斯·科米和莱蒂西亚·詹姆斯的案子,被法官驳回了。
理由是什么?
任命检察官的程序“有问题”。
这套玩法,是不是很熟悉?
当事实和法律对他们不利时,他们就开始玩程序游戏。
弗吉尼亚东区的一名法官裁定,由总检察长邦迪任命的联邦检察官哈利根,其任命不合规。
因此,起诉无效。
但这站得住脚吗?
可能性很小。
这个判决,大概率会被第四巡回法院推翻。
几乎可以肯定,最高法院也会出手纠正。
为什么?
第一,它错误解读了法律。
法条白纸黑字写着,总检察长有权进行临时任命。
第二,也是更核心的一点,这个判决直接撞上了美国宪法的基石:三权分立。
如果一个地区法官就能决定谁能当联邦检察官,那总统的行政权还剩下什么?
起诉权,是纯粹的行政权力。
宪法第三条下的法官,无论如何都没有权力去独占和任命第二条下的行政官员。
这不是我们宪法的运作方式。
他们真正的武器,叫做“蓝条制度”。
这是一个参议院的传统,要求总统提名的联邦检察官或法官,必须得到该州两名参议员的同意。
在弗吉尼亚,就是马克·华纳和蒂姆·凯恩这两位民主党参议员。
他们用这个“蓝条”卡住总统的正式任命,然后法官再以“临时任命”不合规为由驳回案件。
一套完美的组合拳。
这套系统,表面上说是保护“少数派权利”。
但多年来,它实际上成了地方政客的保护伞。
阻挠对立党派的联邦检察官前来调查他们所在州的欺诈、洗钱和裙带资本主义。
有人担心,案子被驳回,诉讼时效会不会过期?
科米他们会不会就此逃脱?
不会。
美国法典第18篇3288条明确规定:如果重罪起诉因任何原因被驳回,司法部有六个月的时间重新提起诉讼。
这个“任何原因”,就包括检察官任命程序的瑕疵。
所以,这只是暂时的挫折。
司法部会上诉,而且会立刻上诉。
这个问题,在新泽西、内华达等地反复出现,民主党参议员们在全国范围内拒绝确认总统的任命人选。
最高法院很可能会被说服,一劳永逸地解决这个法律争议,明确总检察长的任命权。 November 11, 2025
1RP
この件は、もうひとつの問題を生んだ。
胡錦濤は、子飼いの李克強を後継者にしたかったのに、
2010年9月7日、尖閣衝突問題が勃発
↓
胡錦濤の立場が悪くなる
↓
2010年10月18日、共青団系の長老の宋平らの支持を得て、習近平が第17期5中全会で党中央軍事委員会副主席に選出
↓
2012年4月16日、東京都が尖閣諸島の購入計画を公表
↓
中国外務省は同日、談話を発表
↓
2012年9月11日、民主党野田佳彦政権が尖閣諸島国有化
↓
2012年11月15日、第18期1中全会にて習近平が党最高職の中央委員会総書記と、軍の統帥権を握る党中央軍事委員会主席に選出
現代の赤い皇帝・習近平主席を生み出したのは、悪夢の民主党政権の政治オンチ・外交オンチだった。
こういう経緯で生まれた習近平政権が、尖閣や台湾を放置するか、チョット考えれば解るだろうに。
政治オンチ・外交オンチのクイズ王には、理解できないか?
中華人民共和国にとっての台湾=中華民国は、
明王朝にとっての北元=大元ウルス=元王朝だから。
国の正統性を揺るがす、目の上のたんこぶ。 November 11, 2025
1RP
は????え?????????
これって倭国の出来事????
冗談ではなく???
今日ってエイプリルフール??????
なんで専門性が求められる分野の予算への不満を募集するんや
それは愚かだと民主党の事業仕分けで学んだだろ
国民に対する誠実な政府とは何なのか、しっかりと考えて欲しい https://t.co/svjcoiRvi9 November 11, 2025
速報:21人の民主党州司法長官が、農務省に対し、SNAPフードスタンプ給付を不法滞在者を含む外国人にも開放するよう圧力をかけている。 https://t.co/dbdAjYPQdM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



