1
歳費
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【国会議員の定数削減って完全に間違っていることを説明します】
昔、選挙前に約束してたとかどうとかじゃなくて、定数削減って100%間違いなので説明しておきます。
単純に「ダメ議員ばっか残る」からです。
あのね「議員が多すぎるぅ~~」「寝てる議員とか要らないぃ~~」って言ってる皆さん、ちょっとだけでいいから、その議員の事を調べて欲しいんですね。
僕、テレビ局勤務14年、フリー3年半、その後、政治活動含めて19年以上永田町とかかわってきてますけどね
寝てる議員って選挙めっちゃ強いからね?
というか、地元で癒着しまくって圧倒的に選挙だけ強いから寝てたり、議員立法しなかったり、余裕ぶっこいてんです。
議員定数、削減してみ?
チームみらいの安野さんとか、昔の国政維新時代の大阪の吉村さんみたいなゾンビ復活議員から消えていくよ?(大阪の吉村さんって、もともと比例ゾンビ復活の人です)それが国民の望む未来なんですか?
議員定数削減だけして、誰が残る?
新しい芽を摘むだけだぜ?
比例を減らしたら今の吉村さんなんていないよ?
そもそも民間で優秀な弁護士さんなんだから。
あ、じゃあいいですって言って民間に戻って終わるよ?それが良いって大阪の人、思ってんの?
えらそうに「まず自分たちから」って言うんですよね?
じゃあ歳費削減でいいじゃん。
給料いくらもらってんだい?
議員一人一人に年間1億かかってんのよ?
僕らの支払ってる税金が。
高すぎだろ。
政治家の給与は「当該地区の平均給与に準する」とすべきです。
国会議員の給与は倭国国民の平均給与。
例えば千葉県千葉市議議員は千葉市民の平均給与。
今それを言ってんの、保守党だけです。
なんでたっかい給与をもらいながら「まず自分たちから身を切ってぇぇぇぇ」とかイキってんですかね?
身内にお金流しまくっておきながら。
要は自分らだけ金と権力が欲しいだけでしょ?ってバレバレなのがカッコ悪いです。
議員定数削減は100%絶対にやめた方が良いです。
議員の給与を削減すべき。 November 11, 2025
11RP
維新が身内の腐敗不正を見て見ぬふりして「定数削減だあ」と吠えている。そんなことより自民と維新は「政治とカネ」問題の解決に邁進すべきではないか。定数削減に私は反対する!これは少数政党を潰す以外のものではない。それよりも国会議員の給料を下げるべきだ。倭国の議員歳費は世界有数の高額だ! November 11, 2025
3RP
【 国会議員歳費引き上げ「明確に反対」 】
倭国維新の会 代表 #吉村洋文
(記者)
国会議員歳費引き上げ 吉村代表の考えは?
(吉村代表)
全く変わりません。明確に反対です。
(記者)
国家公務員の給与の引き上げに連動して行われるので適切では?
(吉村代表)
適切だとは思わないですね。国家公務員の給与を上げる、これは僕はやればいいと思います。
国会議員というのは国の方向性を決めていく、そういった立場です。今物価も上がり、そして給料もなかなか上がらない、30年間倭国が成長していないという中で、国会議員の歳費だけ月5万円、年間で60万円アップする、2000万円以上もらっているけどさらにアップすると。明確に反対します。
(記者)
凍結案も検討されているが 法案自体に反対?
(吉村代表)
法案自体に反対というか、国会議員の給料を再度上げるというところについて反対です。
国会法でしたかね、あれもおかしな仕組みだと思いますね。給料は最も国会議員が国家公務員の中で高くなければならないというような法律がありますけれども、あれこそ変えたらいいんじゃないかなと思いますね。
#国会議員歳費 November 11, 2025
2RP
「政府としては『民民の問題であるため、全く関与しない』との立場はとっておりません」と答弁した赤澤大臣
維新は民民と言い始めた頃と違い、連立(閣外協力)関係にあるはずだが、異なる立場をとるのか?
国会議員歳費月5万円upも維新は反対とか言ってみたり、
これで連立と言えるん?って感じしてきた https://t.co/QMdQNE3Nan https://t.co/oDLK60kb2H November 11, 2025
2RP
議員数削減して
うるさい野党の連中を消す
自分らの独裁政権に持ち込む
企業献金廃止は議論せずに逃げる
先送りにと言いって起きながら
歳費は月5万アップ
どう見てもクソ
高市の支持者さん
岸田 石破 どこが違うの? https://t.co/4txixL6JCR November 11, 2025
2RP
大きい病院に行くと多くの障害児を見る。
心の中でそれぞれの親御さんにエールを送る。
障害児もきょうだい児も親も、みんな大変で、みんなしんどい。
政治家の歳費を月5万円増やす予算がつくのなら、医療的ケア児の親御さんたちが少しでもレスパイトできる場所をつくって。 November 11, 2025
1RP
この2つのタグは、
#いいタグですから前へ進めてください!!
#高市インフレで生活できない 更に、なりわいが危機の方もいらっしゃいます!!
中国怒らしたままで、
定数削減、議員の給与にあたる歳費は値上げ、防衛費拡大に必死の高市は、
やめろ、いらん、やばい
#高市やめろフェスしよう !! https://t.co/FCcbUn3SIf November 11, 2025
1RP
@UJfh8rgz3F46952 国会議員の年間歳費(給与)は
【最低賃金の3万時間分を超えたら
違法】の所得格差解消の
法律早く出して欲しい。
時給1,000円なら
3千万円が手当含めて上限。 November 11, 2025
【国会議員の歳費引き上げ「明確に反対」👇️】
維新の会は反対しているそうです‼️
では、マスコミが報道していた議員の歳費を5万円を上げようとしてるのはどこの議員ですかね❓️
#読売新聞の誤報に騙されるな
#NHKの印象操作騙されるな https://t.co/pYvc1hKomg November 11, 2025
@smith_john87277 税金2010円はデマですけど、課税されるのは歳費と期末手当(ボーナス)だけです。使途報告義務がない月100万円の文通費や月65万円の立法事務費、政策活動費、政党交付金などは非課税なので非課税収入の方が遥かに多いのが実態です。
https://t.co/yNglnArTf7 November 11, 2025
仰々しいタイトルの割に全然説明できてなく残念。歳費削減言うなら方向として定数削減もありでしょ。議員が減ればその議員がちゃんとやってるか把握しやすくなる。安野さんは心配せずとも残ると思うよ。やはり定数削減はやるべき、と再確認出来たね。 https://t.co/CHV0tp1Z1B November 11, 2025
議員定数を50減らすのは、やめた方が良い。
それより50議席分の議員歳費を減らす方が良い。
50議席減らしても、それを決める実力を持つ
有力議員は絶対落選しないので関係ないのだ。
寧ろ、新しい風が国会に入らなくなる。
新規参入の壁が高くなり、既得権益を守ってしまうだけだ。 November 11, 2025
中途半端に昇給したら、大変なことになるんだよ!😱って、大声で旦那に言っちゃいました…
ひどい妻😔
いや、ひどいのは制度
そして、この制度の問題を見てみぬふりしてる倭国の政治。
税収上がってるし、国会議員の歳費が月5万あがるし、当然、障害児者支援の所得制限も撤廃だよね? https://t.co/cbOwJ3HQsA November 11, 2025
@yamamotogeorge0 介護保険や生活保護を改悪し削減した挙句、国会議員の歳費だけは物価高騰に配慮して月額5万円ずつアップする、どう見ても #自民党は詐欺師と泥棒の集団 だ。 November 11, 2025
@nhk_news 国家公務員の給与を上げるために、なぜ議員の給与まで上げる必要があるの?
議員の歳費は一般職国家公務員の最高給与額以上と定められていますが、現状でも議員給与は一般職より十分高いはず。
公務員の給与はそのまま上げられるのに、議員まで上げる理由が本当にあるのか疑問?? November 11, 2025
国会議員の歳費を上げるなどの案がある。
ここで感じることは、議員のお金事情で問題となった事案が何も解決されていない事実。
個人としては増額したいなら必要性を示すべき。であれば、使用用途を公開するのが筋ではないでしょうか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



