1
歳費
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日午前は立場駅でレポート配布!
藤田さんのyoutube見てます、
物価高対策、
議員定数削減より歳費削減、色々なご意見頂きました。
ありがとうございます!
なおコメントも頂いておりましたが、ライブ中継は始まってすぐくらいから無音になってしまったらしく…申し訳ありません、
#久坂くにえ
#倭国維新の会
#衆議院神奈川県第5選挙区
#泉区 November 11, 2025
3RP
#永遠のツケ
#振り子政治
https://t.co/U0miwMe6PA
ハイ、評価します。アナタ、0点です!
政権や党首が変わるたびに「楽しい倭国」が「強い倭国」に化け、「米増産」が「減産」にひっくり返り「定数削減」が「歳費増額」にすり替わる。こんな矛盾だらけの政治で国民に何を信じろっていうんだ
#石破茂 November 11, 2025
1RP
@onoderamasaru できないなら倭国の国会議員を辞めてほしい。
なんで倭国人そっちのけで外国人政策に必死な政党の議員に、我々の税金から歳費払わないとならないのか全く理解できません。
社民はもちろん、立憲、公明、共産、れいわって倭国に要らない。 November 11, 2025
1RP
@asahi 台湾有事発言は言わされたと言い張り、最初にやるべき最低ラインの企業・団体献金の見直しを「そんなことより」と切って捨て、「撤回したも同然」だの「急いでいたから」だのと周囲が意味不明な弁解。それぞれが高い歳費を取って、国民のために役立つことだけは一切しない内閣。
#自民党は解党一択 November 11, 2025
1RP
@Hoshuto_hyakuta 改革なので
① 任期を4年にする
② 2年毎に半数改選
③ 選挙区、47都道府県に各2議席 計94
比例区 31議席 合計125
④ 歳費 年間 1千万円
議員は人口比では無く、都道府県毎にする
改革第一弾で、即実行
歳費約11百万減 2億7千億円減 選挙が1.5倍の最低経費、この減額利用 November 11, 2025
@pirooooon3 議員数を減らさなくて良いので、歳費を国家公務員の平均値にして欲しい。
庶民の生活が分からない人が政治しても良くならない。
国会や委員会に出席する時は、別途交通費実費を支給する。 November 11, 2025
高市だけじゃなく、高市に撤回させられない執行部と閣僚の皆さん、政治生命大丈夫そ?あんたら仕事できようができまいが、貧する国民から徴収した税金から決まった議員歳費もらっておまんま食えてるからピンと来ないだろうけれど。もう支持失うから嫌とか言えるフェーズじゃないんだよ。 https://t.co/gzHw3s6JbO November 11, 2025
@Myoritomo1192 遅松さま。
本日もありがとうございました。
上げて下げてだと、昔のコントを思い出しますが、歳費の件は下げずに上がる一方で、コントのように笑えませんね。
企業献金も禁止しませんし。🤮
結託し 我らの損は ありません
#あいうえお時事川柳 November 11, 2025
@Hoshuto_hyakuta 参議院はまさに「政治の2軍」です。独自性はなく、衆議院の追認率は99%超。任期6年は時代遅れで、歳費はせめて半分にすべきです。形骸化した二院制を続ける理由はどこにもありません。代表の指摘は本当にその通りだと思います。 November 11, 2025
維新の身を切る改革は、パフォーマンス。
国民府民を騙すためのパフォーマンスの維新。
政治家にボーナスは必要ない。やるならボーナスの金額は国民が決めるべき一人一人の国会議員のボーナス金額を!
「議員の待遇は良すぎる。身を切る改革なら歳費を半分にせよ。任期6年も長すぎる」百田議員 https://t.co/sq1UkrEaBW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



