1
歳費
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【国会議員の定数削減って完全に間違っていることを説明します】
昔、選挙前に約束してたとかどうとかじゃなくて、定数削減って100%間違いなので説明しておきます。
単純に「ダメ議員ばっか残る」からです。
あのね「議員が多すぎるぅ~~」「寝てる議員とか要らないぃ~~」って言ってる皆さん、ちょっとだけでいいから、その議員の事を調べて欲しいんですね。
僕、テレビ局勤務14年、フリー3年半、その後、政治活動含めて19年以上永田町とかかわってきてますけどね
寝てる議員って選挙めっちゃ強いからね?
というか、地元で癒着しまくって圧倒的に選挙だけ強いから寝てたり、議員立法しなかったり、余裕ぶっこいてんです。
議員定数、削減してみ?
チームみらいの安野さんとか、昔の国政維新時代の大阪の吉村さんみたいなゾンビ復活議員から消えていくよ?(大阪の吉村さんって、もともと比例ゾンビ復活の人です)それが国民の望む未来なんですか?
議員定数削減だけして、誰が残る?
新しい芽を摘むだけだぜ?
比例を減らしたら今の吉村さんなんていないよ?
そもそも民間で優秀な弁護士さんなんだから。
あ、じゃあいいですって言って民間に戻って終わるよ?それが良いって大阪の人、思ってんの?
えらそうに「まず自分たちから」って言うんですよね?
じゃあ歳費削減でいいじゃん。
給料いくらもらってんだい?
議員一人一人に年間1億かかってんのよ?
僕らの支払ってる税金が。
高すぎだろ。
政治家の給与は「当該地区の平均給与に準する」とすべきです。
国会議員の給与は倭国国民の平均給与。
例えば千葉県千葉市議議員は千葉市民の平均給与。
今それを言ってんの、保守党だけです。
なんでたっかい給与をもらいながら「まず自分たちから身を切ってぇぇぇぇ」とかイキってんですかね?
身内にお金流しまくっておきながら。
要は自分らだけ金と権力が欲しいだけでしょ?ってバレバレなのがカッコ悪いです。
議員定数削減は100%絶対にやめた方が良いです。
議員の給与を削減すべき。 November 11, 2025
2RP
税収80兆超え過去最高なのに〈国民は増税感のみ〉。
◯賃上げは大企業だけ、
◯消費税負担は消えず。
◯高市政権は国会議員歳費は上げ、国民還元はゼロ。
*国民民主党すら控除拡大主張する中、岸田後継の増税体質は不変。 https://t.co/9mP1wmKd0Y November 11, 2025
1RP
世論調査で、定数削減に賛成が多いのは、イメージで「居眠り議員は削減」「政治とカネで裏で儲けている議員は削減」「たいして仕事もしていないのに、歳費をしっかりもらっているから削減」っていう
政治家への不信感の表れだと思う。
斉藤代表が繰り返し主張する
「信なくば立たず」🌟
政権発足後も次々に明らかになる
政治資金の問題は、「そんなこと」ではないと思います。「まず最低限そこから」の問題✊ November 11, 2025
1RP
【国会議員歳費月5万円増を当面凍結】とのことですが、ずっとやらないでください。消費税減税。
【世界3位の高額報酬】国会議員“月5万円アップ”の裏で…なぜ「定数削減」だけ急ぐのか?自民・維新の矛盾を徹底解説|本当に削るべきは報酬と消費税 https://t.co/H6ZMuNNqL8 @YouTubeより #選挙に行こう https://t.co/TqslX312xs November 11, 2025
税収80兆超え過去最高なのに国民は〈増税感〉のみ。
◯賃上げは大企業だけ、消費税負担は消えず。
◯高市政権は国会議員歳費は上げ、国民還元はゼロ。
国民民主党すら控除拡大主張する中、
◯岸田後継の増税体質は不変。 https://t.co/46jYwDN4sx November 11, 2025
高市政権が「身を切る改革」であたかも国会議員の歳費を据え置いて国家公務員の給与を上げたような報道 / 実際は選挙後に歳費月額5万円を引き上げる方針 / 都合の悪い報道は削除する政権
2025/11/23
https://t.co/Z7n6CzUoVh November 11, 2025
@yutaka_ishida 倭国のクソ議員は淘汰すべきとは思いますが、議員はもっと多くていい。
多様性の取り込みもあるが、議員歳費をもっと明瞭に、秘書は省庁分いていいし、給与は1500万とかで決め打ち、経費込み込みの歳費という形はやめたらいい。
国家予算がピン札で東京から種子島ほどの規模なのに監視役が少ない。 November 11, 2025
倭国をここまで衰退させて国民生活水準をどんどん低下させたのに自分達国会議員の歳費upを自分達で決めるとか、この国で一番ヤクザな仕事は国会議員だな https://t.co/ybOZgOcPl3 November 11, 2025
#永遠のツケ
#振り子政治
https://t.co/U0miwMe6PA
ハイ、評価します。アナタ、0点です!
政権や党首が変わるたびに「楽しい倭国」が「強い倭国」に化け、「米増産」が「減産」にひっくり返り「定数削減」が「歳費増額」にすり替わる。こんな矛盾だらけの政治で国民に何を信じろっていうんだ
#石破茂 November 11, 2025
倭国維新の会・藤田共同代表、企業・団体献金禁止法案を取り下げ意向 - 倭国経済新聞 https://t.co/GLEpnIVfvI
議員歳費5万円に反対してみせて実はもっとはるかに収穫の望める企業、団体献金は取り下げるという最低の振る舞い。実に維新らしいですwww November 11, 2025
おはようございます。
11月28日(金)
しかしダブスタ立憲民主党の卑劣さには呆れかえりますよね。こんな議員連中に歳費を4千万円も払うなんて、最低最悪の無駄遣いですよね。
#立憲民主党いらない
国と国民を愛する皆様、本日も良き国【倭国】を求めて参りましょう。 https://t.co/5x0ZG5y8aj November 11, 2025
都議会は議員歳費の削減を説明無しにやめてるよね。
なぜ1000万円もの不記載の説明をしない、もり愛に給与を支払う必要があるのか。
言ってることが滅茶苦茶なことに気付けないような人が議員で恥ずかしい。 https://t.co/3TbNN55onD November 11, 2025
維新が身内の腐敗不正を見て見ぬふりして「定数削減だあ」と吠えている。そんなことより自民と維新は「政治とカネ」問題の解決に邁進すべきではないか。定数削減に私は反対する!これは少数政党を潰す以外のものではない。それよりも国会議員の給料を下げるべきだ。倭国の議員歳費は世界有数の高額だ! November 11, 2025
この2つのタグは、
#いいタグですから前へ進めてください!!
#高市インフレで生活できない 更に、なりわいが危機の方もいらっしゃいます!!
中国怒らしたままで、
定数削減、議員の給与にあたる歳費は値上げ、防衛費拡大に必死の高市は、
やめろ、いらん、やばい
#高市やめろフェスしよう !! https://t.co/FCcbUn3SIf November 11, 2025
@ozawa_jimusho あれ黙ったままの野田さんもアウトですよ。
即座に怒り返すくらいしてくれないと見たくもない芝居を見せられてるようで最悪でした。
まさか、野田さんあの誘いに乗らないでしょうね?!
逆に、議員歳費削減くらい掲げて対抗してください。 November 11, 2025
身を斬る改革、どこへ行ったんだろう?
解党的出直しなんかじゃなく、解党すべきだな。
😡
自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す | NHKニュース | 国会
https://t.co/x7I69SXtxI November 11, 2025
@4RygOC0vJEwjTpl こんな奴ら2度と国会にあげないで欲しい💢自分達は毎月5万円歳費アップ⁉️財源は❓介護の給料10万アップできるじゃん💢子供手当毎月5万円の間違いじゃないの⁉️年金や医療費削減して自分達には毎月5万円💢ふざけるな‼️ November 11, 2025
うちの母親もこんな感じよ😂そこに介護保険、健康保険とか取られたら最低限の生活すらままならないよね、どう考えても。
なのに国会議員の歳費月5万増やす????寝言は寝てから言え。
せーほ減らしてちゃんと払った人たちにあげてよ。おかしいだろ。 https://t.co/R8b8yN5t2h November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



