1
歳費
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@Hoshuto_hyakuta 改革なので
① 任期を4年にする
② 2年毎に半数改選
③ 選挙区、47都道府県に各2議席 計94
比例区 31議席 合計125
④ 歳費 年間 1千万円
議員は人口比では無く、都道府県毎にする
改革第一弾で、即実行
歳費約11百万減 2億7千億円減 選挙が1.5倍の最低経費、この減額利用 November 11, 2025
2RP
https://t.co/3lC3xl5dyw
こんな議員の歳費になるのなら新宿区のように自治対等の公的機関の赤旗の購入を止めるべきhttps://t.co/Ees8y4DYRK
と思うが、堀さんは自衛官の待遇はどうあるべきと思うのか?#ジャンクション で深堀りしてほしい。 November 11, 2025
1RP
@asahi みんな勘違いしてるかも知れんが落選した比例のゾンビ議員を減らすと歳費だけじゃなく、国益を損なってる政治活動が無くなるので実質はかなりの予算の改善になるんや。
真っ黒な政治家同士のチクリ合いしてる暇があれば国政を早く進めてくれ💢
今、野党がどんな目で国民から見られてるか感じながらな。 November 11, 2025
@arimoto_kaori 議員歳費は倍にして比例議員全廃が理想的だと思います
議員の数が多いと誰が何やってるかわかりにくいし、まして比例議員なんかどこの誰ベエともわからないから余計に監視しにくいので November 11, 2025
国民民主の榛葉幹事長
中国による水産物輸入制限や倭国へ渡航自粛要請は「影響ほとんどない。中国の訪日客は団体客じゃなく個人客。大きく減ってない」だと❓
高市のポチになり政権奪取できるか‼
#高市コバンザメ
首都東京で中国観光客は減少
都市部から地方へ悪影響は波及❗️
国民民主議員は、歳費UPに目がくらみ国民生活無視
支持者は、私達と共に高市軍国主義反対に決起を‼
#武士道による中道政権
#給付金から減税と年金改革実施へ
高市政権に天の裁き‼
市井の賢者は総決起を!
第3の政治核『倭国イッキ連』
現在、無料公開中!
パソコンかタブレットで下記をクリック❣
https://t.co/3gfRptQr0c
#真実の放送局
給付金10万円2か月連続支給&
消費税5%にする財源公開‼
第3の政治核『倭国イッキ連』
全国民に、無料公開!
パソコンかタブレットで下記をクリック❣https://t.co/izq7vBqs0P
全国民は、目覚めよ‼
私達は、第3の政治核として方策を公開!
それでも改善されなければ
総決起すればええじゃないか❣
『上野公園の桜から倭国人の精神を再生‼』
倭国再生講話『上野で偲ぶ・・・不忍池Story♡』
3章第11回
全国民に、緊急無料公開‼
パソコンかタブレットで下記をクリック❣
https://t.co/tIpZO4XA2n
この世の全てを解明しながら
政治&宗教の世直しを具体的に公開していきます!
弱者、低所得者、高齢者は
迷わず、私と共に突き進みましょう!
#第3の政治核 November 11, 2025
世論調査で、定数削減に賛成が多いのは、イメージで「居眠り議員は削減」「政治とカネで裏で儲けている議員は削減」「たいして仕事もしていないのに、歳費をしっかりもらっているから削減」っていう
政治家への不信感の表れだと思う。
斉藤代表が繰り返し主張する
「信なくば立たず」🌟
政権発足後も次々に明らかになる
政治資金の問題は、「そんなこと」ではないと思います。「まず最低限そこから」の問題✊ November 11, 2025
#永遠のツケ
#振り子政治
https://t.co/U0miwMe6PA
ハイ、評価します。アナタ、0点です!
政権や党首が変わるたびに「楽しい倭国」が「強い倭国」に化け、「米増産」が「減産」にひっくり返り「定数削減」が「歳費増額」にすり替わる。こんな矛盾だらけの政治で国民に何を信じろっていうんだ
#石破茂 November 11, 2025
ふざけるな! 国民は増税だけど自分たちは月5万増…物価高で苦しむ国民を嘲笑う自民党(集英社オンライン)
今の自民党を見渡してほしい。仮に歳費が増額されたとして、最も甘い汁を吸うのは誰か。それは永田町に長く居座り、既得権益の上に胡座をかく長老議員たちではないか。
https://t.co/DT4bjZu098 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



