ウェザーニュース トレンド
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今夜撮影してアップ予定だった月面LOVE Xですが、残念ながら天候不良で見ることができません
これは私が2018年に名付けてじわじわ広がったもので、NASAのHPにも載っていたそうです
また、ウェザーニュースでも紹介されたそうです
30倍程度の望遠鏡があれば見えますので、機会があれば挑戦してみてください
#星のソムリエ #宇宙教育 #香川県 November 11, 2025
おはようございます。
金曜日です。
1週間の締めくくり!
気持ち上げて一日頑張りましょう。
気をつけていってらっしゃい。🚶
おでん好きな具ランキング
だいこん&たまごが圧倒的人気
3位は地域性あり

寒くなると、コンビニのレジ横などで目にする機会が増えるおでん。
具にはたくさんの種類がありますが、みなさんは何が一番好きですか?ウェザーニュースでは、アプリユーザーに対して、一番好きなおでんの具について調査を行いました。
アプリ「ウェザーニュース」ユーザーに「1番好きなおでんの具は?」と質問し、だいこん、たまご、こんにゃく、はんぺん、こんぶ、もち巾着、ちくわぶ、牛すじ、その他の9つから選択していただきました。
みなさんからの回答を集計した結果、栄えある人気第1位は「だいこん」、第2位は「たまご」でした。
都道府県別のランキングを見てみても、47のうち45都道府県で1位がだいこん、44都道府県で2位がたまご。1位が「だいこん」ではない高知と大分でも2位が「だいこん」となり、全国的にだいこん&たまごの人気が圧倒的であることがわかりました。
大分は「たまご」と「だいこん」の割合の差は1ポイント未満でした。
全体の3位以下は、次のような結果となっています。
獲得票数は僅差で、これらの人気は拮抗しているようです。
3位 もち巾着
4位 ちくわぶ
5位 こんにゃく
6位 牛すじ
47都道府県別のランキングを見てみると、1位の「だいこん」・2位の「たまご」とは違い、3位にランクインする具は県ごとに異なっていることがわかりました。
全体第3位の「もち巾着」は、北倭国や東倭国を中心とした各地で人気となっていました。
全体第4位の「ちくわぶ」は関東南部4都県という限られた地域のみで3位であることがわかりました。
過去の調査では、関東以外にお住まいの方から「見たこともない」という声もあり、狭い地域で根強い人気の具材と言えそうです。
全体第5位のこんにゃくは人気の県が比較的広く点在している一方、全体第6位の「牛すじ」は、主に西倭国で広く好まれていることが分かりました。関東に比べて、西倭国では牛肉を食す機会が多いため、より広く普及しているのかもしれません。
※秋田県、岩手県、茨城県、山梨県、長野県、宮崎県は複数の具が同率となっています。
沖縄はテビチ 静岡は黒はんぺん
その他と回答いただいた方のコメントから多かった、地域特有の具もご紹介します。
沖縄県では、調査時の選択肢に入っていないにも関わらず、その他としてコメントした方が多く、テビチ(豚足)が堂々の第3位でした。
あまり聞きなれない具材ですが、沖縄おでんの定番でコンビニにも置かれているようです。
静岡県では黒はんぺんと答えている方も多くいました。
静岡の必須食材として言及されていました。
福岡(博多)の定番として、餃子巻き/餃子天も多くコメントがありました。餃子を魚のすり身で巻いたもので、
九州以外ではあまり知られていないかもしれません。
これからますます寒くなり、おでんなどあったかい食べ物が嬉しい季節が続きます。次におでんを食べる時は、
ランキングを気にしながら具を選んでみてはいかがでしょうか。 November 11, 2025
今朝は全国的に気温高め
夜の方が寒くなる所が多い - ウェザーニュース
・今日28日(金)の朝は昨日に比べると寒さは控えめでした
・夜になると気温がグッと下がり朝よりも寒い所が多くなります。防寒具を持っておくと安心です https://t.co/vlZLRGxvwA November 11, 2025
ウェザーニュースにはほんとやられる😓
さっき曇りってなってたのに雨降り出してきたからもう一度見たら雨に変わってる💧
実況なら天気予報じゃないわ😅
誰でも今みたら天気わかるし💧
あてにならん
課金する気にならない November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



