ウイルス トレンド
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます☀️
通勤途中の公園のジュウガツザクラ
‘さくら’を見ると和ごみます😌
週末もウイルス感染対策万全で
楽しい時間をお過ごしください✨️
#ジュウガツザクラ https://t.co/ZtzbZ2lOUA November 11, 2025
16RP
原口一博議員は、時々核心的な発言をしていた。特に中国共産党による武漢ウイルスの攻撃が始まってからその傾向が顕著になった。今も国会でこのような本質を衝く問題提起を行っている。こんな時代に必要な議員だ。 https://t.co/NBRwjV5ZtM November 11, 2025
11RP
マスクについて「100-0で考えるな」という人も一定数出てきます。
対象の粒子が花粉のように、多いと症状がひどくなり、少しでも減らすと相応に緩和するものであれば別ですが、感染症防護については感染症ごとに、感染価があり、例えばコロナの場合10 TCID50(細胞を50%感染させるために必要なウイルス量は10)と言われています。
これを受けてアメリカの公聴会で産業衛生士のステーブンペディ氏は3%漏れると効果はないと言っていますし、インフルより伝播しにくい結核でCDCは1%の漏れ率(FF100)を指針としています。
これを考えると、必要な性能(漏れ率1%~3%以下)に対して、平均でも86%漏れる雑貨マスクの性能は、効果なしと考えるのが当然で。100-0でいうなら「0」と言って差し支えないレベルの製品です。
このマスクでもし致死率の高い感染症に臨むとしたら、
それは自〇行為です。
呼吸器感染症についてはN95でも、防げないと唱える専門家もいます。それほど気体の濾過は難しいのです。
マスクを甘く見ないでください。息がしやすく、長時間快適で、つけ外ししても、ひげがあっても、一日変えなくても空気感染に効果があるマスクなど今の技術では製造できません。 November 11, 2025
7RP
コウモリ由来の豚急性下痢症候群コロナウイルス関連
ウイルスは種間感染の 可能性を示す:
豚急性下痢症候群コロナウイルス(SADS-CoV)はコウモリ由来のウイルスであり、子豚に重篤な疾患 を引き起こす。2016年の発生以降、中国及び東南アジアのコウモリ属コウモリ(Rhinolophus)において多 様なSADS関連コロナウイルス(SADSr-CoV)が検出されているが、その潜在的な種間感染性及び病原性は 未解明である。
本研究では、コウモリ由来SADSr-CoVのスパイク(S)遺伝子を解読し、4つの遺伝子型に 分類した。感染性SADS-CoV cDNAクローン(rSADS-CoV)を構築し、SADS-CoVのS遺伝子をコウモリ由来 SADSr-CoVのS遺伝子と置換することで9種の組換えウイルスを作成した。
組換えSADSr-CoVは呼吸器・腸 管細胞株、ヒトおよびブタ由来オルガノイドで効率的に複製し、哺乳期マウスに多様な組織損傷と致死率 を引き起こした。
交差中和試験に基づき、これらのウイルスは少なくとも5つの血清型に分類可能である。
本知見は種間感染の潜在的リスクを浮き彫りにし、将来のコウモリウイルス監視に重要な情報を提供する 。
https://t.co/ZewqXiAl7A November 11, 2025
2RP
2024年末から年明けにかけての医療逼迫は酷いものでした……
既に今もインフルエンザの感染爆発で厳しいという声がチラホラ見えますし、実際に薬が足りてなかった、というのもあるのでエリアによってはかなり酷いでしょうね。
インフルエンザの感染爆発、
新型コロナの流行、他感染症もと
感染症の跋扈が続いているなと感じます。
感染性呼吸器粒子を踏まえた感染対策を、屋内と人の近くは顔と隙間ないマスク着用を。
感染してれば症状がなかろうがウイルスを撒き散らかす、新型コロナ含めてこれをまともにアナウンスされることがあまりに少ないため、私は何度でも申しておきます。 November 11, 2025
1RP
体内に、新型コロナウイルスを受け入れてしまった人は後遺症患者です!
侵入したウイルスが量(力価)を満たして SARS-CoV-2 ウイルスの複製が始まってしまった人の血管は、ヤバい!
多くの人がゆっくりと死にかけていて、死んだハエのように倒れるまで自分が死にかけている事にすら気づかないんだ! https://t.co/PJAXfDkNvX https://t.co/WccCxVxVcD November 11, 2025
1RP
【感染予防で縦読み作文】
感冒いわゆる風邪症状
染められた!移ると言う概念
予めワクチンを打てと言う
ぼう製薬会社や医者達
うそだらけのウイルス学なのに
#ウイルスは存在しない
#感染症詐欺
#風邪は移らない
#ワクチン被害
こちらの動画をどうぞ
https://t.co/bC7QKmX1x3 https://t.co/sfa5i8sXU6 November 11, 2025
1RP
おは♡みゆちゃん♡
かわいいって100回言っても
言い足りない😘
ずっと美優のハート型ウイルスに
やられてしまっています💗
めっちゃ幸せなウイルスで
今日も1日がんばろ〜👍
今日もみゆちゃんが素敵な1日に
なりますよ〜に🙏🍀
#井澤美優💘 #HKT48🪽 https://t.co/NRugvaS8Ik November 11, 2025
1RP
https://t.co/Sg5t7NbrmU
途中で読むのやめた😆
よくもこんなインチキ…而して信じる民が多数😅
だから啓蒙の継続が必要なのら!
#ウイルスは存在しない
#人工ウイルスも存在しない
#エボラウイルスは漏出しない https://t.co/1v7MKZBjj6 November 11, 2025
1RP
【わからない】
ウイルス無かったら感染しようがない
これがわからないのがわからない。
5年前に作ったのに、未だに知られてない https://t.co/Cw4HGBhd5U November 11, 2025
1RP
「感染してれば症状がなくてもウイルスを撒き散らかして屋内の空気に滞留させる」
「換気してるとは言え全員しっかりマスク着用してないと話にならない」
と、言うのは新型コロナもインフルエンザも感染力が変に弱くなったなんてのは研究でも示されてないのに、
無根拠で「ユニバーサルマスク」をやめてしまいました。
そりゃあ感染爆発しますよ、
感染者数も多いしマスク着用もロクにされないから屋内のウイルス濃度も高すぎて話になりません。
そこまで理解できてないと
手洗いうがいだけとかだと身体やられます。
感染対策リテラシーを研究ベースから見て高めないと無理です。 November 11, 2025
1RP
おはようございます(^-^)/
今日は土曜日
お天気は晴れ
気温は15℃予想です
インフルエンザ猛威ふるってます
ワクチン打ったけどまだ2週間経ってないので効果が出てないかも
加湿して免疫ケアしか
今日もウイルスに気をつけて
仕事頑張りますp(^-^)q
皆様 素敵な日をお過ごし下さい
♪ヽ(´▽`)/ November 11, 2025
1RP
ウイルスと細菌?
呼び方が違うだけだろ?
イヤイヤ、両者は全く別物。
ウイルスは体の一部しかない不完全な幽霊…自己細胞を持たず、人の細胞を乗っ取り、増殖しようとする。生命体と言い難い浮遊物。
細菌は中身に細胞を持つ足軽兵。組織力はあるが抗生物質で撲滅可能。ウイルスより最大千倍大きい。 https://t.co/WOBwWqAecM November 11, 2025
1RP
おはようございます^^
息子がインフルAになり💦、子供とお嫁にうつすわけにいかないと、わがやに避難w それにともない私は休日になりました。換気換気!手洗いうがい!でウイルスから逃げたいと思いますw #アフガン編み オーロラウールこの糸大好き。 グラデーションがいいよねー😊 https://t.co/SgpS5y0TPp November 11, 2025
八王子は多摩の信濃町だと私は感じているのですが、創価公明のコロワク推進政策で💉済が他の地域より多いのでは?だから薬が効かない百日咳が激増しているのかもね。大元の中共国では今謎のウイルス疾患で大量の者が4んでいるのですよ。免疫破壊されているのだから薬を飲んでも病気は治りません。 November 11, 2025
おはようございます^^
息子がインフルAになり💦、子供とお嫁にうつすわけにいかないと、わがやに避難w それにともない私は休日になりました。換気換気!手洗いうがい!でウイルスから逃げたいと思いますw #かぎ針編み オーロラウールこの糸大好き。 グラデーションがいいよねー😊 https://t.co/p94s1bV6OA November 11, 2025
熱下がってワンチャンないかなぁと思ったけど、普通にまだ39度あるのでダメですね(流石に熱下がってもウイルス残ってるだろうから、どちらにせよ行かないけど)。今日も魔の14時には40℃とか行くのだろうか…。 November 11, 2025
今さっき見た夢がスパムに乗っ取られたかと思ったら再起動しても再起動画面から自体意味不明なサイト(フィッシングとかウイルスの画面が永遠続く感じ)にしか開けないゲキ怖な夢見て心臓バクバクしてる。 November 11, 2025
まず、mRNAワクチンのスパイクタンパク質が「数年後まで作られ続ける」という証拠は、今のところ確認されていないし、主要な研究でも否定されている。mRNA自体は数日〜数週間で分解される前提で設計されていて、長期間体内に残って働き続けるようなメカニズムにはなっていない。
それから、ウイルスのスパイクより「はるかに危険」という話も、動画系でよく出るけど科学的な裏付けがない。
そもそも設計型スパイクって言われてる部分は「毒性を弱めて安定させるための改良」であって、危険性を増す方向ではない。
もちろんワクチンにも副反応はあるし、完全にリスクゼロじゃないのは事実。
でも、だからこそ正しいデータを元に考えないと、恐怖だけが一人歩きしてしまう。
「知れば知るほど怖い」系の動画って、刺激的な言い回しが多くて不安を煽るのが目的になりがちなんだよね。
本当に気になるなら、一次ソースの論文や、複数の専門家が評価した情報を見たほうが落ち着くと思うよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



